お遍路さんとお大師さん。

歩き遍路の話と、高野山大学大学院(通信教育)の話。

今日は真面目に学生さん(笑)。

2021-06-20 18:51:00 | 高野山大学大学院
高野山大学で、
大学院の通信教育課程の学生向けに、
学習支援会ってことで、
大阪のサテライトで講習会を開催してくれたので。
途中休憩挟みつつ、みっちり3時間。
Zoomでオンライン参加です。

講師の先生は、高野山大学の前谷教授。
以前前谷教授が発表された論文を題材に、
研究の進め方や論文の書き方などをレクチャーいただいたんですが、、

「文章は(1行30文字だと)2〜3行で切るように。5行なんてとんでもない。
繋げ過ぎると読みづらくなる」
とか
「将来的に面倒臭いことを避ける目的で
注釈に他の人の論文を引用することもある」
など、
いろいろ途中に挟んでくれる話もも面白くって。

真言 = mantra は、
man 「思う、考える」に
サフィックスの 
tra 「その行為が現実の世界に具体的に展開される」
がくっついたものだそうですが、
大和言葉で言うと、
「思う」は「面(おも)」→おもてに出ること、
「考える」は「神還る(かみかえる)」から来てるんですって。

コツコツみっちり勉強するのも嫌いではないですが。
直接学べるって貴重なので。
こういうのはホントにありがたい☆☆

来年にはコロナもだいぶ落ち着いてるだろうし、
スクーリングも検討かなぁ?
今年は基礎固めメインなので、スッタニパータは来年狙います(笑)。


コメントを投稿