お遍路さんとお大師さん。

歩き遍路の話と、高野山大学大学院(通信教育)の話。

履修登録について。

2021-08-08 16:36:00 | 高野山大学大学院
さて、私が出願期間中にブログを停止していた理由が、
コレです。
入学してまずやること、「履修登録」。

本来、入学式の日にオリエンテーションやって
説明受けてから登録するんでしょうが、
今年はコロナで入学式自粛要請が出たことで
口頭での説明無し。
しかも、入学式が4/6だったので、
うちに書類一式届いたのは、4/10でした。

そこから、今年の履修科目を決めて、登録。

高野山大学大学院は、卒論作成の他に30単位必要で、
そのうち必修科目が4教科・8単位。
必修言っても在籍中に取れば良いので
そこはあまりこだわりなく、興味のある教科を交えて選択してました。

ただ、ここで問題が。

私の場合、スクーリングや実習は少なめのレポート多め。なのは良いんですが、
レポートの提出期限・12月中旬
(レポート提出から返却まで1か月かかる上、
レポート合格後に試験問題がきて、コレに合格しないと単位貰えない。
最終試験の提出期限は2月中旬)
ここを過ぎたら、翌年度の単位になるらしい。。。

つまり、2年在籍するとして、1年当たり15単位、
(でも2単位の科目がほとんどなので、結局今年は16単位で登録)、
書類が届いて選んで提出しても、テキスト類がうちに届くのは、
4月末頃になるハズ。。。

つまり、実質7か月半で、16単位分のレポート作成が必要(!)。
(単純計算で、1か月にレポート2枚以上。コンスタントに書く必要あり)

しかも、卒論卒論言ってるけど
その卒論を出すだけで終わらず、
卒業の半年前の8月か3月に、皆の前で発表しなきゃならないんです。。。
(つまり2年在籍で3月に卒業の場合、
前年の8月に発表会。
入学から1年ちょっとしかない。
途中経過での発表も可みたいですが、ある程度の結論出しは必要)

単位取るだけでも忙しいのに、なにその過密スケジュール(泣)。

それで大至急履修登録して、
手持ちの文献読み漁って情報量増やして
ゴールデンウィークも連休も、
まるっとレポート尽くし(大汗)。
二次面接の際に
「文学研究なんて、やったことないんでしょ?
××××××(私の卒論対象)を2年でやるとなると、ものすごく忙しいよ。
3年は見ないと」
と言われたのが、入学後に現実になってしまいました。。

いきなり大学院に入学して、ちょっと後悔。

高野山大学の大学院は、科目履修生の登録もかなり多く、
年1教科から、15単位以下で選択できるらしく、
1教科15,000円〜。

高野山大学の大学院は、履修期間延長もできるけど、
延長の分の学費、(前後期)半期で10万円。。。

確実に、履修登録して単位持っといてから入学したほうがお得です。
(実際、先日研究発表会ありましたが、
5年以上前の学籍番号の方もチラホラ、
昨年入学の学籍番号の方は、10名中1名のみ)

入学しといてナンですが、
個人的にはまず科目履修してみて手応え掴んでから
正科生に編入するほうをオススメします。。。


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玲子)
2022-01-15 18:34:29
初めまして!
とても、とても、とても参考になりました。
いえ、助かりました。
救世主さまとお呼びしたいほどです。
どうも有り難うございました!
返信する

コメントを投稿