トンネルを抜けると…
そこは雪国だった!
なんて都合がいいわけがなく(笑)。
(最初の写真は新宿に行く途中、2枚目は日光いろは坂です)
とはいっても、昨年末に日光へ行ったときは、
あまりの雪にビックリしてしまいました。
そしてもっと驚いたのは、
同じ日光なのに、場所によって雪が降ったり降らなかったり、
その差が激しすぎること。
それがどの程度だったのか、これからお見せしましょう!
まずは朝、宿泊先の鬼怒川温泉を出発!
雪が深いですねぇ~。幻想的です。
日光市内に入ると、雪なんか全然降っていません。
さぁ、ここからいろは坂、華厳の滝へと向かいます!
いろは坂に向かう途中。
路肩には雪がうっすらと…。
山に近づくにつれ、
降雪量が増えてきました。
対向車線の車は、雪をかぶっています。
だんだん道が…
見えなくなってきました…。
タイヤの跡もはっきりしなくなってきました。
激しい吹雪!雪かきの車を多数発見!
深いよ!
本当はもっと奥まで雪があります。
道なんて、もうありません。
車も走ってません。
もちろん、人も…。
龍頭の滝。
華厳の滝。
いろは坂を下り…
ふたたび市内へ。
雪なんかぜ~んぜん、ありまへん。
そして、霧降リンク。
雪は降っていませんでしたが、
すぐ目の前の山は、雪でまっ白。
もちろん、リンクでは熱い戦いが!
バックスが08年最終戦を勝利で締めくくりました☆