先週の化学療法から一週間
相変わらず口内炎は出ます
抗炎症の薬(トランサミン、ハンゲシャシントウ)を飲んでるので
以前ほど酷くは無いけど、それでも口の中は腫れが出て、食べる時に
痛みがあって食べる物を制限されます。
先週看護婦さんに相談したら『サルコート』ってのもあると聞きました。
なんだべ??
どうやらこれも口内炎用の薬らしいです。
カプセル内の薬を噴霧器を使い噴霧するらしい。
主治医も知らなかった薬です。
最近出たのかと思ったら、かなり前からあるようです。
以前、口内炎の薬の事で調べた時は、そんなの出なかったけどなぁ・・・。
薬局でも扱いは無く取り寄せになりました。
そして、来たのがコレ

カプセルを噴霧器『パブライザー』(なんかカッコイイww)の中に装着して
口の中にパフパフします。
使い方が難しいのかと思ったけど、カプセルを中に入れて針で穴を開けて
後はゴムの部分をパフパフするだけなんで簡単でした
名前はカッコイイけどかなりアナログww
口の中に噴霧すると粉が溶けて口腔内に粘膜のように張り付き、痛みや炎症を
緩和させてくれます。
使ってみて
口内炎が完全に治まる事は無いけど、痛みが無くなるので
食事前にパフパフするのが効果的のようだけど、食べていたら薬も
取れてしまうので、結局は痛くなります。
なので、食事後にも使うのが効果的ですね。
しばらくは、飲み薬と
ハチアズレ入りのうがい薬&サルコートを使って口内炎に対処します。
サルコートを検索すると、フットサルコートが出る事がありますが関係有りませんww
サルコート
感想、アドバイス、コメント等ありましたらお気軽にどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
相変わらず口内炎は出ます

抗炎症の薬(トランサミン、ハンゲシャシントウ)を飲んでるので
以前ほど酷くは無いけど、それでも口の中は腫れが出て、食べる時に
痛みがあって食べる物を制限されます。
先週看護婦さんに相談したら『サルコート』ってのもあると聞きました。
なんだべ??
どうやらこれも口内炎用の薬らしいです。
カプセル内の薬を噴霧器を使い噴霧するらしい。
主治医も知らなかった薬です。
最近出たのかと思ったら、かなり前からあるようです。
以前、口内炎の薬の事で調べた時は、そんなの出なかったけどなぁ・・・。
薬局でも扱いは無く取り寄せになりました。
そして、来たのがコレ

カプセルを噴霧器『パブライザー』(なんかカッコイイww)の中に装着して
口の中にパフパフします。
使い方が難しいのかと思ったけど、カプセルを中に入れて針で穴を開けて
後はゴムの部分をパフパフするだけなんで簡単でした

名前はカッコイイけどかなりアナログww
口の中に噴霧すると粉が溶けて口腔内に粘膜のように張り付き、痛みや炎症を
緩和させてくれます。
使ってみて
口内炎が完全に治まる事は無いけど、痛みが無くなるので
食事前にパフパフするのが効果的のようだけど、食べていたら薬も
取れてしまうので、結局は痛くなります。
なので、食事後にも使うのが効果的ですね。
しばらくは、飲み薬と
ハチアズレ入りのうがい薬&サルコートを使って口内炎に対処します。
サルコートを検索すると、フットサルコートが出る事がありますが関係有りませんww
サルコート
感想、アドバイス、コメント等ありましたらお気軽にどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村