
本題に入る前にまずつくばのダメージのその後ですが…。
お陰さまでダメージの方はかなり回復してきました。すでに平坦な道を歩く分には全く問題ないレベルであり、正直1週間は走るのは無理だろうと思っていましたがこの調子ですとあと1日くらい様子を見れば週末からは練習も再開できそうです。
あ、昨日も記載した筋トレはすでに再開してますよ!(笑)
で、本題のさいたま国際です!
今年はナンバーカードが事前送付となり前日の受付に会場まで行かなくてよくなりました。
さいたまの事務局も運営面で改善に取り組んでいるようですね。
そのナンバーも届きいよいよさいたまも当日を迎えるだけとなった訳ですが…。
その目標は、、、
・
・
・
ありません!!(笑)
・
・
・
いやね、横浜、つくばと連続で“惨敗”ともいえるレース展開となってしまい現在はとてもさいたまで「復活を目指す」だの「○時間が目標」だのいえる状況でもないですよね…。
如何にシーズン後半に向けて“立ち直していくか”が最優先の課題である中、目先のさいたま国際で“どういう走りを目指す”云々を語る立場ではないと思っております。
さいたまに関しては目標も気持ちも“無”になっているのです。
もちろん同じ失敗を繰り返す訳には行きませんし、全くのタイム無視ではないのですが、正直、今回は“セーフティモード”の走りに徹するという以外にこれと作戦も描いておりません。
まあ、敢えて目標は作らず自然体で走ってどれだけのタイムで走れるのか?、といったところですね…。
「私のランニング履歴書」も連載中! バックナンバーはこちらからご覧下さい!
フルマラソン年間10本完走に挑戦中!
秋にはみやぎ復興、横浜、つくば、さいたま国際の4連戦にも挑戦!!
ぜひ下記リンクへの応援クリックをお願い致します!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます