
本日はフルマラソン完走100回メモリアル・東京マラソン(来年3月)、さらにはリベンジを賭けた長野春の陣・長野マラソン(同4月)の後の話となりますが…😌
昨年、そして今年も“カウントダウン前半戦”として出場した5月のいわて奥州マラソンから来年大会(5月17日)の参加者案内が届きました🙂

この大会、2年連続で出場させていただきましたがすごく良い印象を持っておりお気に入りの大会となります。
5月の大会ではありますが制限時間が7時間であるため出場しやすいこと、岩手の山々の景色も素晴らしい中走れることなどが理由ですね😃
そして大会アンバサダーの那須川瑞穂さん(開催場所の水沢市出身で2009年の東京マラソン女子優勝)には実は私のことを面識いただいており、「ぜひ来年のいわて奥州でフルマラソン完走100回を!」とも声かけていただいておりました🙂
実際には100回は東京で迎えますが…。ごめんなさい、那須川さん!!😅
実際には100回は東京で迎えますが…。ごめんなさい、那須川さん!!😅
ということで来年のいわて奥州も非常に興味はあるのですが…。
・
・
・
来年は長らく続いたカウントダウンの連戦、東京メモリアル、長野春の陣の後ということで5月以降は少しフルマラソンからは解放されてのんびりしたいこと、予算の都合もあり(やはり毎年の遠征はきついので😅 また今後は行ったことのない県、出たことのない大会へ優先的に出場してみたい)出場は見合わせようと思います…😅
重ねてごめんなさい、那須川さん!!!!😣
でもいずれまた戻ってくるからね〜!!!😆
"Marathon 100 times finish countdown”
2020年東京でのフル完走100回達成に向けてぜひ下記のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
2020年東京でのフル完走100回達成に向けてぜひ下記のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます