最近は、テレビのドラマは基本録画で見ています。
予定の無い日に一挙見したり。
そのせいなのか、今日の曜日が直ぐ思い出せない事が・・・。
それは関係無いか

録画したドラマの中には、頑張って見ようとしても、途中で録画を止めてしまうドラマも有ります。
理由は色々だけど、虚構の世界にすんなり入れるか入れないかという事かしら。
あくまで「今の私が」
と言う事なので他の人と意見が違ってるのは仕方ない。と言うか、ご容赦頂きたい。
一話目は、もたもたすることも多いので、面白くなくても、もう少し見ようかなと、頑張る事もある。
今の「月九ドラマ」が丁度それです。
出演者は好き。
でも、ヒロインお二人の回想シーンの高校生役がどうしても高校生に見えない。
お二人とも売れっ子なので既に色んな大人の役をされてるのを私が沢山見て来たせいなのかもしれない。
ストーリーにも少々ツッコミ入れたくなるの。
どうしようかな・・・? 来週も見るのかな?
え?
高齢者は「月九」の「ラブストーリ」見なくても良い!・・・なるほど・・
そう言う意見も確かにね

月九に関係無いんだけれど、ドラマってお墓参りのシーンに必ずと言っていいほど、
関係者に出会うよね。
友人の月命日にお墓参りに行ったら、死んだ友人の恋人が丁度お参りに来た!
その彼女の事を実は探してた・・。的な出会い。
いやいや、来るのが分かっていたとしても、早朝から張り込みしないと会えないでしょうに。
今日の録画のドラマにもそのシーンが有ってね。小さくツッコミ入れてました。
でも、それでも引き付けられるドラマなら全然大丈夫。
あっ、高齢者はキムタクの「ロングバケーション」やら、もっと前の「東京ラブストーリー」
の頃から見てますからね「月九」ドラマ。
案外視聴者は高齢かもね。