goo blog サービス終了のお知らせ 

夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

京都へ

2013年01月15日 | 
              1月15日


夫と一泊二日で京都へ行って来ました。
一日目はあちらこちらと観光して、美味しい物を食べてお酒飲んでゆっくりしてきました。

              
                      銀閣寺


二日目午後、夫が用事をすませる間、嵐友さんにお会いして、大野神社に連れて行ってもらいました。
その後はお茶しながら、嵐話 久しぶりのミニミニオフ会。すごく楽しかったです
     
                

お料理の写真など撮ったのですが、明日から仕事なので、また後日ゆっくりアップしたいと思います。

                   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンチャーズ

2013年01月12日 | おでかけ
           1月12日

 六本木のSTB139へ夫とベンチャーズのライブに行ってきました。

   

若い人はザ・ベンチャーズなんて知らないと思うのですが、ビートルズと並んで日本の音楽界に影響を与えたグループと言われています。
1959年に結成のグループなので、私はそれ程知らないのですが、夫はすごく懐かしがっていました。
渚ゆう子が歌った「京都の恋」や「京都慕情」、欧陽菲菲の「雨の御堂筋」などの作曲でも知られていて、それは私も良く知っています。

お客さんも60代の人が多かったです。
なかには20代のカップルやおじいちゃんと一緒に来た中学生くらいの男の子もいました。
ギターが好きなのでしょうか?

食事は二人で白ワインを一本、海老のグリルやステーキなど頼みました。

帰りにアマンドでケーキを買って帰りました。
六本木交差点と言えば「アマンド」  
アマンドに入ったのは30年ぶりくらいでした
大学生の頃、東京に来た時に友人達と確かお茶したことがあったような気がします。

10時過ぎに娘も帰ってきたので3人でお茶しました。
これでは痩せられないですね

             

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き

2013年01月11日 | 夕飯
           1月11日

仕事が始まり、日常の日々になって早くも1週間。
鏡開きでしたので、ぜんざいを作りました。
朝のうちに小豆を煮ていきました。
夫は新年会で夕飯は食べなかったので、娘と二人分ほんの少しだけ作りました。
私の好物です。

              


      
       


夕飯の献立は鶏挽肉のハンバーグ、小松菜と油揚げの煮浸しです。
娘は鶏肉が好物なのでハンバーグはよく作るのですが、私は鶏肉が苦手。このハンバーグは生姜など入れているので少しは食べられます。

12月に受けた人間ドッグの結果が送られてきました。
一応どれも「異常なし」でした。
私は若い頃は血圧が低く、上が80代、下は計れませんと言われるくらいだったですが、年齢と共に上って、今は下が80代です。
どんなに低血圧でも年齢と共に上ってくるのだと驚いています。20歳の頃より体重が〇キロアップしているのも問題だと思います。「嵐」に情熱をそそぐようにダイエットに励めばすぐに痩せられると思うのですが(笑)

今年、頑張ろうと目標に上げた英会話は今のところ、毎日継続中。
少しずつがんばります。(あちこちで宣言してきましたが、自分のブログで宣言しました、もう後には引けません




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷で「中華」

2013年01月06日 | そとごはん
            1月6日

飲み過ぎ、食べ過ぎと反省していたのですが、昨日は夫が「中華を食べに行こう」と誘ってくれたので、渋谷の慶家彩へ夕飯を食べに行ってきました。

娘は昼間から出かけていて、夫は家で仕事をしていたので、買い物のある私は一人で先に出かけました。
駅までの道のりにある神社に初詣に寄りました。
おみくじは「末吉」でした。平穏に過ごせることが一番だなあと思います。

東急本店へ行く時に「109」の前を通りました。
元旦に放送されたバラエティで大野君がギャルメークに女装をして一人で渋谷を歩き、クレープを食べ、プリクラを撮り、109で買い物とをするというのはやっていましたが、誰にもばれませんでした。
渋谷はあまりにも人が多くて歩く時に人の顔を見ることがないから、たとえ大野君がいてもわからないのだと思います。
お昼から出かけていた娘はクレープ屋さんの前を通ったらしいのですが、すごく混んでいたと言っていました。
大野君の食べた「アップルシナモン生クリーム」が大売れだったでしょうね。


 慶家彩で食べた料理です。

    前菜盛り合わせ
    ふかひれのスープ
    芝海老のチリソース炒め
    牛肉とピーマンの細切り炒め
    黒酢の酢豚
    上海風やきそば
    杏仁豆腐

     
  

  

  

  

   

                


料理はどれも美味しくて、初めてのお店だったのですが雰囲気も良くてとても満足でした。
中国酒を使ったカクテルもめずらしく美味しかったです。またしても飲み過ぎです。
夫も私も、今朝は林檎のみ。それでもあまりお腹空きません。
夕飯も粗食にします

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とおでかけ

2013年01月04日 | ジャニーズ
             1月4日

  今日の夕飯は
   おでん
   スモークサーモンのサラダ
   子持ち昆布
   ビール、日本酒

出かける前におでんを用意していきました。今日は晴れでしたが風があって寒かったので、おでんが美味しかった

夫がお正月休みに入って、お酒の量が増えてます。
12月に人間ドッグも終わったのでついつい気が緩んで・・・。
私は血液検査の方は大丈夫だと思うのですが、体重アップが恐い(笑)笑いごとではないですね 

              

     



娘と横浜アリーナの「Sexy Zone」のコンサートに行ってきました。
ファン層が若いので開始時間が早いのです。私達は13時半からだったので夕飯の時間には余裕で帰って来れました。
入場待ちの列に並んだ時にまわりは殆ど中学生ばかり。
娘が「お母さん、ここは10代しかいない・・・」と焦っていました
会場に入ってみると親子連れや、30代の人もいて一安心。
席に着くと、私の隣は40代後半の二人連れ。かなり平均年齢の高いシートでした(笑)
Sexy Zoneは若いけど(全員10代)歌がみんな上手。
最年長の中島君が盛り上げようとがんばっていて好感が持てました。
メンバーが仲良さそうで(嵐にちょっと似てるかな)楽しいコンサートでした

  
                 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする