goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の写真

指宿を中心に趣味で撮った写真です【フリー素材として自由に利用していただいて構いませんが被写体には別途許可をお取り下さい】

フラミンゴ・平川動物公園

2007年04月04日 16時50分51秒 | 動物
フラミンゴ
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 2007年3月26日午前11時41分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F13、焦点距離150mm、露出補正-1.33、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。

 フラミンゴ…だと思うのですが、妙なポーズを取っています☆何をしているのかはよく分かりませんが。

【続】赤い鳥・平川動物公園

2007年04月03日 17時18分09秒 | 動物
赤い鳥
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 2007年3月26日午前11時39分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F4.8、焦点距離170mm、露出補正0.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。

赤い鳥
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 2007年3月26日午前11時40分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F4.8、焦点距離135mm、露出補正0.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。

 続けて赤い鳥の写真です。名前が分からないのですが真っ赤で綺麗なので沢山写真を撮りました。…鳥よりも背景の方が綺麗に写っているような気がしないでもありませんが。

赤い鳥・平川動物公園

2007年04月02日 22時40分20秒 | 動物
赤い鳥
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 2007年3月26日午前11時38分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F4.8、焦点距離170mm、露出補正0.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。

赤い鳥
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 2007年3月26日午前11時38分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F4.5、焦点距離135mm、露出補正0.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。

 真っ赤な鳥です。やっぱり、名前が分かりませんでした。一応名前が書いてあったとは思うのですが、あんまりよく見ていなくて(^_^;)

アヒルの仲間?・平川動物公園

2007年04月01日 22時46分33秒 | 動物
アヒルの仲間?
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時37分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F4.5、焦点距離135mm、露出補正0.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。

アヒルの仲間?
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時37分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F4.5、焦点距離135mm、露出補正0.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。

 図鑑で見ても分かりませんでした。この鳥は何でしょう。色が白くてくちばしが黄色ならアヒルなんでしょうけれども…。アヒルじゃなさそうだし。うぅ~ん。

オシドリの雌・平川動物公園

2007年04月01日 11時27分54秒 | 動物
オシドリの雌
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時32分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F5.3、焦点距離240mm、露出補正0.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。

 あっち向いちゃっていますが、オシドリの雌です。前の投稿で、図鑑で調べてオシドリの雄だと分かったと書きましたが、これは雌だそうです。違う種類の鳥が隣に寄り添って仲がいいもんだなぁ…などと思っていたのですが、どうやらつがいだった模様。

 オシドリは雄と雌で全然見た目が違うので、違う種類の鳥だと勘違いする人が多いとは聞いていましたが…、その話を知っておきながら、まさか自分が騙されるとは…。

カモ…オシドリ?平川動物公園

2007年03月31日 21時35分05秒 | 動物
カモ?
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時32分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F5.6、焦点距離300mm、露出補正0.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。

 橋の手すりの所に留まっていたカモのような生き物。でも、名前は知りません。撮影直後に、どっかに飛んで?いってしまいました。撮りやすいところにいてくれて有難う。初めてまともに撮れた鳥ですv

---

 後で図鑑で調べたら、オシドリの雄ですね。これ。これがオシドリですかー、綺麗ですねv

トラ・平川動物公園

2007年03月31日 11時13分25秒 | 動物
トラ
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時32分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F5.6、焦点距離300mm、露出補正+1.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。このサイズでは、あまり気になりませんが、オートフォーカスで撮影したところ、手前の草にフォーカスがあっていました。ちっ。

 トラです。平川動物公園のネコ科の猛獣は、たいがい寝ています。自分が子どもだった頃からは世代が変わったのですが、やはり寝ています…うーん。鹿児島は暑いし、檻は日当たりのよい所だし、仕方がないのかも知れませんが。

ヒョウ・平川動物公園

2007年03月30日 22時17分10秒 | 動物
ヒョウ
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時32分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F14、焦点距離195mm、露出補正-1.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。

 ええと、これヒョウですよね?ふだんあまり見ないので自身が…。ヒョウってお腹の白い部分にもヒョウ柄があるんですね。

ライオン・平川動物公園

2007年03月30日 11時44分42秒 | 動物
寝ているライオンの顔アップ
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時32分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F13、焦点距離240mm、露出補正-1.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。

寝ているライオン
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時32分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F14、焦点距離70mm、露出補正-1.00、ホワイトバランスオート。撮影後にトリミング・レベル補正しています。

 平川動物公園のライオンは、いつも寝ていますw日当たりがいいですし、狭いですし。檻越しの撮影は難しいですね。

ダチョウ・平川動物公園

2007年03月30日 11時18分41秒 | 動物
ダチョウ
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時27分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F11、焦点距離300mm、露出補正-1.00、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正しています。このサイズでは、あまり気になりませんが手ぶれしてしまいました。

 ダチョウがポーズを決めていたので撮ってみました。後ろに見えるのは石川島播磨重工業改めIHI(2007年7月1日より)のクレーン…だったハズ。柵もうつっちゃっていますし、海もうつっているので、どうでもいいんですが、人工物が写り込むと、ちょっと寂しい~。