goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の写真

指宿を中心に趣味で撮った写真です【フリー素材として自由に利用していただいて構いませんが被写体には別途許可をお取り下さい】

襲撃猫

2010年10月17日 11時31分06秒 | 犬猫

2010年10月10日午前13時15分頃撮影。露出時間1/640秒、絞りF4、焦点距離100mm(35mm判換算150mm)、ISO800。補正・トリミング有。

 葉っぱの陰に動くものを見つけて、上から押さえつけようとする聡聡(写真左)と、聡聡の様子を見て襲いかかろうとするトラ(写真右)です。聡聡はことあるごとに飛び上がります。


2010年10月10日午前13時15分頃撮影。露出時間1/800秒、絞りF4、焦点距離100mm(35mm判換算150mm)、ISO800。補正・トリミング有。

 襲われてしまった聡聡が苦しみ喘いでいる様子です(笑)すごい顔になっていますが、大事有りません。ピントが甘くなってしまったのが残念。

猫の追いかけっこ

2010年10月16日 16時36分53秒 | 犬猫

Nikon D90/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
2010年10月10日午前11時14分頃撮影。露出時間1/1000秒、絞りF4、焦点距離120mm(35mm判換算180mm)、ISO560。補正・トリミング有。

 猫が追いかけっこをしている様子です。緊迫した場面にも見えますが、ただじゃれているだけです。ピントが前足にあって、舞い散る粉塵がくっきり映っています…が、顔からピントが外れてしまいました。残念。

猫パンチ

2010年10月15日 15時54分36秒 | 犬猫

Nikon D90/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2010年10月10日午前11時9分頃撮影。露出時間1/1250秒、絞りF4.5、焦点距離78mm(35mm判換算117mm)、ISO400。補正・トリミング有。スポーツモードで連写して撮影しました。ISO感度なども含めてフルオート。連写で撮影したのって実は今回が初めてです。

 8月頃にうちの事務所に迷い込んできて、現在事務所で飼っている猫です。左が聡聡(チョンチョン)、右がトラ。聡聡という名前は中国人研修生が付けました。

夕暮れに眠る猫

2007年03月07日 22時13分11秒 | 犬猫
寝ている猫
Nikon D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF)

 2007年3月6日午後3時40分頃撮影。露出時間1/250秒、絞りF4.5、焦点距離100mm。我が家のもう一匹のアイドル、愛猫のすずちゃんです。お昼になると外に出たりして運動しているので、りんりんよりスタイルがよいです。
 今日は、りんりん愛用の椅子を略奪してお休み中。椅子を奪われたりんりんは、おととい投稿した記事のように、椅子の下の方で座っていましたv

今日のりんりん(夜バージョン)

2007年03月07日 12時03分47秒 | 犬猫
猫の写真
Nikon D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF) + SB-400

 2007年3月6日午後8時55分頃撮影。露出時間1/60秒、絞りF4.5、焦点距離35mm。ストロボにSB-400を利用してバウンス撮影、露出補正+1。お昼に撮った写真が納得いかなかったので、夜になって再び挑戦してみました。

猫の写真
Nikon D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF) + SB-400

 なんということでしょう。舌を出して人を小馬鹿にした顔をしています。後ろに置いてある洗濯物を写さないようにアングルを変更して撮影しました。座布団が柄物だったのが、ちょっと。

猫の写真
Nikon D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF) + SB-400

 こちらを向いた写真も一枚。もう一匹の猫は、こんなにひっくり返って寝たりしないのですが、室内だけで飼っているとこういう寝方をするようになるそうで。…犬は…するんでしょうかね?犬は仰向けに寝かせたらいけないと聞きますけど。

 バウンス撮影いいですね(´▽`*)目が光らないし(笑

今日のりんりん

2007年03月06日 20時14分35秒 | 犬猫
やってられねー猫
Nikon D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF)

 2007年3月6日午後4時25分頃撮影。露出時間1/400秒、絞りF4.5、焦点距離29mm。お腹を出して寝ている我が家の愛猫りんりんです。実は先日、とてもよい写真が撮れたのですが、誤ってメモリカードをフォーマットしてしまったので(!!!)、今日はリベンジに似たような写真を撮ってみようと粘ってみました。
 先日は自然とこの様な姿で寝ていたのですが、本日は丸まって寝ていたので妹に手伝ってもらって無理矢理仰向けにしてたら…こんな表情に(汗)期待して多のとちょっと違います。

横向きりんりん
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月6日午後3時32分頃撮影。露出時間1/800秒、絞りF4.8、焦点距離170mm。
 横を向いているりんりんです。先日買った望遠レンズで撮ってみましたv望遠レンズで撮れば身構える前に撮れるので思い通り撮れる…とか期待していたのですが、望遠レンズを向けても猫は敏感に反応して、こちらに向かってやってきます。むむむ。

お座り猫
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月6日午後3時32分頃撮影。露出時間1/1250秒、絞りF4.0、焦点距離100mm。
 座っているりんりんちゃん。なかなか、こんな風に綺麗に座ることがない猫なのでシャッターチャンスでした★お腹がでかくて前足が揃わないのは愛嬌です。…どうなんでしょうね、やっぱり太りすぎですよね。

りんりんアップ!

2007年02月15日 16時52分22秒 | 犬猫
写真
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 先ほどの、だんご虫を撮った後に撮影した我が家の愛猫りんりんの寝顔vちょうど日の差し込むところに椅子があって、その上に毛布が敷いてあるのですが、明るかったので、感度もシャッタースピードもかせげました。理屈では1/300秒以下にすればぶれないはず!…というわけで、パシャり。

 オートで撮影すると白飛びすることがあるみたいなので、マニュアルで設定して撮影しました☆Nikon純正のレンズではないのですが、Exifにちゃんとデータが残るみたいなので、撮影条件も確認できて便利v

お昼寝中のりんりん

2007年02月14日 21時36分16秒 | 犬猫
寝ているりんりんの写真
Nikon D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF)

 2007年2月13日午後3時23分頃撮影。テレ端70mmで絞り開放のオート撮影…だったかな。首だけカメラ側を向いて、お腹は向こう側を向いていて、とても寝にくそうな恰好だったのですが、表情がよかったので撮影してみました。カメラを近づけるとすぐに起きるので撮るのが難しいのですが、今回は上手く撮れました♪

小さい頃の“りんりん”

2007年01月31日 22時26分02秒 | 犬猫
写真
2001年6月3日午後1時頃撮影。先ほど投稿した写真と同じ時に撮った写真ですね。

写真
2001年6月13日0時頃撮影。拾ってきてから10日後ぐらいの写真。

 目の下に見える茶色いのは、目やにではなく…毛の模様です。目がギョロッとしていて、本当に可愛くない猫でした。ノミもすごかったです。トイレをすぐに覚えたのが幸い。

りんりん襲来

2007年01月31日 18時22分48秒 | 犬猫
写真

 2001年6月3日午後1時頃撮影。外で雨に濡れて彷徨っていた猫を、母が連れて帰った直後の写真です。この時に、この猫があんなにふてぶてしく、ぽっちゃりと育つとは誰が想像したでしょうか。

 …それにしても、可愛くない猫でした。普通子猫といったら、もう少し可愛い顔をしていると思うのですが。