goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の写真

指宿を中心に趣味で撮った写真です【フリー素材として自由に利用していただいて構いませんが被写体には別途許可をお取り下さい】

シマウマ・平川動物公園

2007年03月29日 23時35分55秒 | 動物
シマウマ
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時26分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F11、焦点距離150mm、露出補正-1.00、ホワイトバランスオート。ちょっと逆光でしたね。後ろにいるのが大人のキリンです。角度や距離の問題もあるでしょうが、シマウマの高さがキリンのヒザの高さぐらいに見えます。

 シマウマの縞模様が分かりやすく撮れましたv

シマウマと子キリン・平川動物公園

2007年03月29日 23時30分14秒 | 動物
シマウマと子キリン
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時26分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F7.1、焦点距離135mm、露出補正-1.00、ホワイトバランスオート。子どものキリンとシマウマです。キリンが水を飲もうとしているところですが、この後シマウマがキリンを小突いていました。…シマウマ…キリンが気にくわなかったか?

シロサイ・平川動物公園

2007年03月28日 17時34分21秒 | 動物
シロサイ
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時24分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F11、焦点距離135mm、露出補正-1.00、ホワイトバランスオート。露出補正を低く設定しすぎたので、撮影後にレベル補正しています。影が濃かったので薄くしました。JPEGで圧縮するには向かない画像だったらしく画像の容量が大変なことになっております、ご迷惑をおかけします。

 記憶に間違いがなければシロサイです。いかにもアフリカという感じでgoodです。角が切られているのが残念ですが、他の動物と一緒に放牧?しているので仕方ないですね。今回のベストショットの一つです。

キリンとダチョウ・平川動物公園

2007年03月27日 21時32分55秒 | 動物
キリンとダチョウ
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時23分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F7.1、焦点距離135mm、露出補正-0.33、ホワイトバランスオート。レベル補正&若干のトリミングを行っています。白飛びししてしまいました。

 キリンが大きいのは当然としても、こうしてみるとダチョウって、結構大きいですね。

キリン・平川動物公園

2007年03月27日 13時38分01秒 | 動物
キリン
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

 2007年3月26日午前11時22分頃撮影。シャッター速度優先1/320秒、F9、焦点距離150mm、露出補正-0.33、ホワイトバランスオート。撮影後にレベル補正してあります…黄色っぽくしすぎたかな。

 アフリカに行ってきました!!!…嘘です。昨日、鹿児島県鹿児島市平川にある平川動物公園に行ってきました。先日ズームレンズを買ったので動物でも撮ろうと思ってお友達を誘って(>w<)v楽しかったです!色々撮れたので、しばらくネタには困りません♪



すずめ、再びリベンジ

2007年03月21日 18時22分46秒 | 動物
スズメ スズメ
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
※トリミング&レタッチしています

 2007年3月21日午後2時10分頃。シャッター速度優先1/400s、f13。今日は近くで撮ったから大きく撮れているはずだ…!と思いつつパソコンで確認…焦点距離195mm…ハテ。テレ端じゃない!!!

ガ―――(゜A゜)――――ン
何で気付かなかったんだ自分。

すずめ、リベンジ

2007年02月26日 22時46分41秒 | 動物
スズメ
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
※トリミング&レタッチしています

 2007年2月18日にリベンジ!でも、すずめはやっぱり撮りにくいですぅぅ…。いつか絶対綺麗に撮ってやるんだと心に誓いました。

すずめ

2007年02月15日 21時56分43秒 | 動物
写真
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
※トリミング&レタッチしています

 日が暮れてきたので、感度を上げて撮影したのですが…ちょっと見るに堪えない画質になってしまいました。35mmフィルム換算で450mmなのですが、スズメは小さすぎたです(;w;)画面内にちょこっとしか写ってないー。うりゅ。

たぶん、トンビ

2007年02月15日 21時46分41秒 | 動物

Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
※トリミング&レタッチしています

 2007年2月15日午後5時30分頃撮影。こちらは空を、心持ち青く補正w

 こちらもオート撮影で露出時間は1/500秒、F値は5.6。ピーヒョロロ…と鳴いていたので、たぶんトンビ。うちの近くでは、結構沢山飛んでます。逆光なので、今度は順光で撮れるように努力します♪

夕暮れに飛んでる鳥さん

2007年02月15日 21時40分26秒 | 動物
写真
Nikon D70/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
※トリミング&レタッチしています

 2007年2月15日午後5時30分頃撮影。オート撮影で、F値は5.6、シャッタースピードは1/1000。心持ち、空を赤くw

 SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROは、超音波モーターではなくピント合わせに時間がかかると聞いていたのですが、空を飛んでいる鳥を普通に撮影することができました(^-^)♪…2~3秒かかりますので、素速く飛んでいく鳥を飛ぶのは難しいですけど、素人が1日目に、これだけ撮れればたいしたものだと思いますv

 ところで、夕方になると、うちの上を沢山飛んでる、この鳥…名前は何て言うんでしょうね?結構大きい鳥だと思うのですが…。