-
秋ナスの終焉
(2022年10月16日 05時17分51秒 | 耕作放棄地)
「ナス」は夏場の野菜である。従って収穫期は7月頃だ。ただこの野菜の優れた部分は、... -
ハクサイの受難
(2022年10月17日 05時40分23秒 | 耕作放棄地)
「ハクサイ」が苦しんでいる。害虫たち... -
村の秋祭り
(2022年10月18日 05時27分56秒 | 余話)
当地の秋祭りは10月の第三土日である... -
籾殻を頂戴しに
(2022年10月20日 05時13分48秒 | 耕作放棄地)
10月も中旬以降となれば、「籾すり工... -
ソラマメ発芽す
(2022年10月21日 05時42分44秒 | 耕作放棄地)
確か12日頃に種蒔きしたかと思うソラ... -
キウイのお裾分け
(2022年10月22日 05時23分42秒 | 耕作放棄地)
森の果樹園で「果樹栽培」に従事してい... -
タマネギの畝立て
(2022年10月23日 04時41分18秒 | 耕作放棄地)
11月に入ると、タマネギの植栽、エンドウの種蒔き・・・・といった大仕事が待ってい... -
ニンニクの発育
(2022年10月24日 05時30分54秒 | 耕作放棄地)
「ニンニク」を植え込んだが、発芽して... -
シルクスイーツ
(2022年10月25日 05時27分37秒 | 耕作放棄地)
「シルクスイーツ」なる野菜が存在する... -
野焼きの一時
(2022年10月26日 05時14分56秒 | 耕作放棄地)
「サツマイモ」を掘り出して1ヶ月余り... -
エンドウの土作り
(2022年10月28日 05時13分57秒 | 耕作放棄地)
11月に入ると「タマネギの植栽」と「... -
エンドウの生育環境
(2022年10月29日 05時19分58秒 | 耕作放棄地)
先にエンドウの「土作り」をご紹介した... -
エンドウのネット張り
(2022年10月29日 17時19分59秒 | 耕作放棄地)
今朝方の記事「エンドウの生育環境」ですが、最後で用品不足でネット張りをご紹介出来... -
蓼食う虫も好き好き
(2022年10月30日 05時33分22秒 | 耕作放棄地)
周囲には様々な野草達が存在する。中に... -
冬野菜が成長中
(2022年11月01日 05時12分40秒 | 耕作放棄地)
9月に種蒔きした冬野菜だが、1~2ヶ... -
キャベツ軍団
(2022年11月02日 05時19分35秒 | 耕作放棄地)
大量に「キャベツ」を植え込んでいる仲間がいる。若き挑戦者であるO氏だが、数量から... -
ソラマメの移植作業
(2022年11月04日 05時25分12秒 | 耕作放棄地)
ビニールポットで「ソラマメの苗作り」... -
アピオスのその後
(2022年11月05日 06時02分29秒 | 耕作放棄地)
「アピオス」なる野菜が存在することは、以前にご紹介したかと思うが、そろそろ収穫期... -
キウイの収穫を兼ねて
(2022年11月06日 05時40分10秒 | 森の果樹園)
どうやら良いお天気のようだ。仲間達も... -
お天気に恵まれて
(2022年11月07日 05時13分00秒 | 耕作放棄地)
最近は好天が続いている。空は青空、気...