-
梨の木の剪定-2
(2024年12月23日 05時24分18秒 | 耕作放棄地)
梨の樹に取組中のことはご存じかと思う。知識も経験も無い中での奮闘だが、地主の婆様... -
カリ肥料の作成
(2024年12月22日 05時15分04秒 | 耕作放棄地)
農作業を行っておられる方ならご存じだろうと思う。肥料の3要素は何ぞや・・・・・改... -
森と畑の焚き火
(2024年12月21日 05時25分54秒 | 耕作放棄地)
冷え込みが続いているが、昨日20日にはとうとう氷点下となってしまった。最低気温が... -
梨の木の剪定-1
(2024年12月19日 05時14分14秒 | 耕作放棄地)
子狸の耕地付近に梨の樹が存在することはご存じかと思う。屈折したいきさつがあって、... -
ジャガイモの準備は
(2024年12月18日 05時26分14秒 | 耕作放棄地)
ジャガイモは二期作が可能で、一般に「春ジャガ」と「秋ジャガ」と呼ばれている。直近... -
野鳥たちの楽園は
(2024年12月17日 05時17分22秒 | 耕作放棄地)
我々の農園だが、かっては引っ切りなしに野鳥が来訪していた。と言うよりも中には住み... -
エンドウの整理を
(2024年12月16日 05時14分53秒 | 耕作放棄地)
寒空の中、エンドウの栽培に取組中だが、チョット複雑な形態と成っているので整理整頓... -
竹の活用を
(2024年12月15日 05時06分47秒 | 耕作放棄地)
農作業を行っているが、基本線として現地の資材を極力活用するように努めている。一言... -
初冬の紅葉
(2024年12月14日 05時21分00秒 | 耕作放棄地)
当地は山間部の小村でありながら紅葉は遅い。例年、最盛期は11月の下旬から12月の... -
防獣対策の構築を
(2024年12月13日 05時05分02秒 | 耕作放棄地)
日々、イノシシとの対決で神経をすり減らしていることはご存じだろうと思う。常時襲撃... -
罠の冷笑者ーX
(2024年12月12日 05時27分58秒 | 耕作放棄地)
ミスターXなる害獣に翻弄されていることはご存じかと思う。捕獲罠を仕掛けているのだ... -
タマネギの活着
(2024年12月11日 05時31分01秒 | 耕作放棄地)
タマネギの苗を植え込んでかれこれ2週間程になる、その間数回見回ったら、予想どおり... -
リーダーに動きが
(2024年12月10日 05時25分22秒 | 耕作放棄地)
とんびくらぶのチームリーダーは現役のビジネスマンである。従って時間的な制約が大き... -
空は青いが身は寒い
(2024年12月09日 05時32分48秒 | 耕作放棄地)
12月も第2週にはいった。空気も引き締まり、本来の冬場の気候に立ち戻ったかに思え... -
二番手のエンドウ
(2024年12月08日 05時38分48秒 | 耕作放棄地)
エンドウの栽培に於いてスッタモンダしていることはご存じかと思う。かいつまんで概要... -
春キャベツの定植
(2024年12月07日 05時18分16秒 | 耕作放棄地)
「春キャベツの苗が余ってるぞ、いらんかえ・・・・・・・」とは長老からの声がけの内... -
ソラマメ元気
(2024年12月06日 05時20分17秒 | 耕作放棄地)
当地にはソラマメに関する箴言が存在する。「祭り太鼓は土の中」なる言葉で、種蒔き時... -
ミスターX
(2024年12月05日 05時09分05秒 | 耕作放棄地)
「戦わずして勝つ」と言うのが孫子の兵法の神髄らしいが、同様にして「リスクを負わず... -
畑の肥料あれこれ
(2024年12月04日 05時09分27秒 | 耕作放棄地)
農作業には肥料が付き物である。無論、「無農薬・無肥料栽培」とかの手法に拘る方々も... -
イモツル処分に難儀
(2024年12月03日 05時31分52秒 | 耕作放棄地)
サツマイモの栽培は楽しい農作業である。植え込みから期待に胸躍らせ、発育経過に一喜...