常滑市議会議員 竹内嘉彦 です 

次世代、子どもたちが活躍するシーン、わくわくするような出来事を見たまま、感じたままにお伝えします。

テーブルの上の大自然・・・

2012-05-26 17:17:28 | 日記

テーブルの上に景色を作り出す、盆栽

盆景などという世界もある。

自然石の庵、脇で遊ぶ鹿

草原の中の茶室を連想しました。

 

今日は小品盆栽、山野草展を観に行きました。

自然界の大木を連想させる、手の上に乗る盆栽です。

  

奇跡の一本松を思わせる小さな松。

この~木 なんの木 気になる 気になる 木~

名まえも知らない…

の様に、枝ぶりの良い木

秋の紅葉が見てみたい、小さなもみじ

幽谷の景色を思わせる展示テーブル上に広がる自然でした、。

 

咲き乱れる、ラン科の岩チドリの花もきれいでした。

 

今ヨーロッパを中心に世界で盆栽が流行し始めているそうです。

 

常滑の盆栽鉢で世界中の室内飾り、盆栽で癒しの空間を演出できれば…

 

余談

天皇陛下が会見されるとき、脇には立派な盆栽があります。

さすが宮内庁、手入れの行き届いた素晴らしいものばかりです。

当たり前か…

 


専門職吏員の養成が次世代の『まちづくり』には生きてくるはずです。

2012-05-23 20:22:14 | 日記

この時期としては珍しく夕焼けで空が彩られていました。

冬の知多半島の夕日、夕焼けはとてもきれいで、自慢できるものと思っています。

知多半島を多くの皆さんに知っていただきたい。見ていただきたい。

 

今週末は議会での一般質問の締切となります。

今回は専門職吏員のことを聞いてみようと思っています。

図書館司書、学芸員などの専門職吏員は

次世代を育てるため、地域をより発展させるためにも

地域資料を正確に整理し、伝える為に重要に思います。

 

専門職吏員を育てるのには時間も必要です。

民間で出来ることと思えません。

 

観光立市を宣言した当市が多くの皆さんに

より正確に、より詳しく親しんでいただくためにも人材が大事に思います。

 

知多半島・常滑焼900年の歴史を、より深く知っていただき

常滑焼急須で憩いのひと時を楽しんでいただくためにも

正確に知多地域・常滑の歴史文化を伝える努力をしていただきたいです。

 

知多地域には、廻船で繋がる文化があります。

知多地域の皆さんと共通の知識を持ち、観光、行政を考えませんか…

などと・・・・・


残念、金環蝕・・・  少しだけ日蝕・・・

2012-05-21 12:59:47 | 日記

今日の金環蝕の時間、期待していましたが   残念・・・

いつもよりすこし暗い空模様、街路灯が点灯していました。

通学途中の小学生が、日蝕メガネを手に残念そうに学校へ行きました。

 

932年ぶり、日本の太平洋側で観測が出来たのが932年ぶり…

知多地域に産業文化、やきものが入ってきた頃、平安時代です。

それを思えば、是が非でも直接見ておきたかった。

 

テレビ画面の中で見ました。この時代に生きた実感を大事にしなければ…

しかし、残念・・・

 

 

日蝕終了前、空の雲が透けてきて、青空が見えてきました。

金環蝕は終わり、太陽下部に蝕が見えました。

 

きっと彼らも観測しているだろう、学校で・・・

 


次世代に繋ぐ努力が…

2012-05-20 15:11:23 | 日記

文化協会の『邦楽のつどい』の見学にに行ってきました。

地域の文化の継承は年々難しくなっていますが

少しずつ変化(革新…?)しながら

次の世代へと繋がっていっていました。

 

オープニングで 和太鼓集団『窯っ子座』の子どもたちの演奏から始まり

うれしく思いました。

  

『邦楽のつどい』に対するイメージの中に

先輩諸氏の発表のイメージばかりがありました。

 

しかし、日本舞踊の発表にも

次世代を担って貰う子どもたちが出演し、うれしかったです。

  

 

政治にかかわるものとして、次世代のことを考えぬことは許されることではない、と思っています。

政治の中で作り出してゆく『育む気持ち』と『教えを頂く心』

文化を継承する皆さんの中に多くのヒントがあると思います。

が、我が街の生涯学習、社会教育の現状には、いささか不満が・・・

 

時間がかかることは、現在の政治には縁遠くなってしまうことかな

学芸員、図書司書など時間をかけ養成するのは、行政だけができることと思います。

指定管理業者に任せることではないと思います。

次世代を育み、次への街づくりを考えれば

責任は政治の中に・・・

 

長くなりましたこの辺りで…

 


焼き芋準備…? 環境保全作業と共に

2012-05-19 17:54:53 | 日記

今日は地域の子どもと農作業をしました。

 

地域の自然環境のため

保全作業の活動をする皆さんの指導の下

サツマイモの苗を植え

周辺に向日葵、コスモスの種をまきました。

 

途中、ツチガエルも登場し楽しそうにいじる子どもと

逃げ惑うお母さんと…

和やかな作業でした。

 

その後、地域のみ皆さんと国道沿いの花壇づくりをしました。

夏には向日葵、その後コスモスが咲き乱れる予定です。

知多半島西海岸をドライブするときには、

心地よく通過できることと思います。

 

秋には子どもたちと『やきいもパーティー』が出来るかな…