実家で のほほーんとしていて、
ふと、柱に目が行きました
実家は 築56年の古~い家
2回ほど増改築をしているんだけど、
最初っから建っているこの柱は いわゆる「大黒柱」

柱ぁの傷は おととしのぉ~♪
矢印のとこらへんに、

いく筋もの線が引いてあります
なにやら字が書いてあるんだけど
かなり黒ずんでしまってて うまく読めないけど
アタシとケビンママ(妹)の名前があるの
アタシが小学3年生ぐらいの時に 柱につけた傷っぽい
そしてその傷の15~20㎝上には…

もちんなちゃん12歳、ぼんさん10歳の時の横線
そして、10年前につけたアタシ、オカン、ケビンママの横線
背比べして こんなことしてたんだなぁ(笑)
その腕にぶら下がるようにまとわりついていたオカンの体も
今じゃ縮んでちっちゃくなっちゃって~(^w^)、
階段上り下りするときには ころげないか心配で
アタシがオカンの腕をつかんで フォローするようになりました
ちょっと探し物をしようと思って、
押し入れの中をゴソゴソと片づけていたら…

なんか、すごい気になるものを発見

なんでしゅの~?
これ、なんでしゅの~?
ルンナのクンクンクンクンがしつこかったー
こんなん出ましたよぉぉぉ

万両箱ですぞ
なんちゅうレトロ感
タイムスリップ感
ずっっしりと重いのよ~
振ってみると ガッサガッサとジャラ銭が入ってるっぽい
でも、満タンではなさそう
半分~3分の2程度かも…?

剥げてるところも 年月を感じるぅ

てっぺんはこんな感じ
ガッポガッボと 金を飲み込むぞー!みたいな
オカンに、
「この万両箱どうしたん?」
「いつからあるん?」
「中に ほんまにお金入ってるん?」って聞いてみたら、
何十年も前に オトンが証券会社の人からもらったもので、
1円玉や5円玉しか入ってないと思うで~

底は こんなんです、鍵穴があります
でも、鍵はありません
「鍵なんか、どこにあるんか もう分からへん」
おぉぉ ますます謎めいて魅力~
これぞお宝発見
いつかオカンもオトンもこの世からいなくなった時、
思いきって パーーンッと開けようと思うこまいぬなのであった

ふと、柱に目が行きました
実家は 築56年の古~い家

2回ほど増改築をしているんだけど、
最初っから建っているこの柱は いわゆる「大黒柱」

柱ぁの傷は おととしのぉ~♪
矢印のとこらへんに、

いく筋もの線が引いてあります

なにやら字が書いてあるんだけど
かなり黒ずんでしまってて うまく読めないけど
アタシとケビンママ(妹)の名前があるの
アタシが小学3年生ぐらいの時に 柱につけた傷っぽい
そしてその傷の15~20㎝上には…

もちんなちゃん12歳、ぼんさん10歳の時の横線
そして、10年前につけたアタシ、オカン、ケビンママの横線
背比べして こんなことしてたんだなぁ(笑)
その腕にぶら下がるようにまとわりついていたオカンの体も
今じゃ縮んでちっちゃくなっちゃって~(^w^)、
階段上り下りするときには ころげないか心配で
アタシがオカンの腕をつかんで フォローするようになりました

ちょっと探し物をしようと思って、
押し入れの中をゴソゴソと片づけていたら…

なんか、すごい気になるものを発見


なんでしゅの~?
これ、なんでしゅの~?
ルンナのクンクンクンクンがしつこかったー
こんなん出ましたよぉぉぉ


万両箱ですぞ

なんちゅうレトロ感


ずっっしりと重いのよ~
振ってみると ガッサガッサとジャラ銭が入ってるっぽい
でも、満タンではなさそう
半分~3分の2程度かも…?

剥げてるところも 年月を感じるぅ

てっぺんはこんな感じ
ガッポガッボと 金を飲み込むぞー!みたいな

オカンに、
「この万両箱どうしたん?」
「いつからあるん?」
「中に ほんまにお金入ってるん?」って聞いてみたら、
何十年も前に オトンが証券会社の人からもらったもので、
1円玉や5円玉しか入ってないと思うで~

底は こんなんです、鍵穴があります
でも、鍵はありません
「鍵なんか、どこにあるんか もう分からへん」
おぉぉ ますます謎めいて魅力~

これぞお宝発見
いつかオカンもオトンもこの世からいなくなった時、
思いきって パーーンッと開けようと思うこまいぬなのであった


満面の笑みの フルルンナちゃん
見たら 何だか 笑えて来ちゃった!
本当 レトロ感 たっぷりな
万両箱!
以前の硬貨とか 古銭まで
入っていそうに 見えるわ~(笑)
柱にはもちんなちゃん&ぼんさんの成長記録も!!
守って行きたい、いや守ってくれてる??大黒柱ですね。
万両箱って言うの!?
‘なんでも鑑定団’に出したら意外な値かもよっ(笑)
鍵がないなんて、ほんまにロマンやわ~
昔のお金が入ってたりしてぇ♪
あった!あった!
確かに、見覚えがあります。
うちにあったかどうかは、覚えていませんが‥‥
懐かしいなぁ~~!
あの鍵!あるんですか?
開けるときは、錠前屋さんに持っていく?(笑)
何が入っているか‥‥
タイムカプセルを開ける気分かな?
そっちに、飛んで行きたい
ε=ε=ε=┳( ゜з゜)┳ブットビ
自分がそんなサイズだったって信じられないよね
おおお~百万両すごいお宝!中から金貨や銀貨が
じゃらじゃやら出てくるんじゃない?楽しみだなぁ
心は豊かに
人生って素晴らしいって思える生き方を目指してます( ̄^ ̄) エッヘン
まとめてのお返事で失礼します
リンレオママさん☆ 一徹ママさん☆ ラッキーパパさん☆
みゆきん☆ ラルの家来さん☆
コメントありがとうございます!
柱に、背比べの時の傷、あらためて まじまじと
見つめてしまいました
柱も 手垢と日焼けでずず黒くなってしまってて
アタシが小学生のときに引いた線や書かれてある字は
よく判別できなくなってたけど うっすらと名前が読めました
そして 押し入れの奥で見つけた「万両箱」
思わず゛、「何これ~」と、叫んでしまいましたよ(笑)
これに鍵が見つけられたら すぐにでも開けたいくらいなんですが、
そこはグッとがまんしておきましょうか
いつか開けられる日がとっても楽しみでーす♪
今日から9月
カレンダーも薄くなったね(◎-◎)
一年の3/2が終わっちゃったよぉぉぉ
すぐにお正月が来る?!?!(^w^)