こまいぬ一家の ゴールデンウィークの過ごし方☆
お出かけのリポです(^^♪
4月29日(火)昭和の日
どこへ行こうかなぁといろいろ考えて
道中が渋滞しない場所を探して行ってきた!
素晴らしいドライブ日和だったので
高速は使わずに のんびりと下道を走って
着いた所は「出石城下」イズシジョウカ
出石皿蕎麦で有名 イズシサラソバ
ワンコと一緒に皿蕎麦が食べれるお店があるのだ
「出石城山ガーデン」さん
お蕎麦 食べに来たよ おじゃましまーす
広々とした店内 ワンコOKだなんて嬉しい♡
ちょうど2年前の春に
エレちゃんウラちゃんたちと一緒に来たね
ミーア、モーレ 覚えてる?(*´艸`*)
今日はケビンママ、あとむ、ちゅらと一緒
美味しいお蕎麦、みんなで食べようね
城山ガーデンさんから
ワンコのオヤツにどうぞ!って
鹿肉ジャーキー いただきました♡
嬉しいね~ みんなお目目 キラッキラ☆♡☆
皿蕎麦 きたーーーっ!
まずは皿5枚からね
冷たくて程よいコシがあって美味しいです♡
5皿なんて あっという間にお腹の中~ヽ(*゚▽゚)ノ
ミーアとモーレもお蕎麦食べる?
はい どうぞ!
ちゅるちゅる~
ちゅるちゅるちゅる~
ふたりとも上手に ちゅるちゅるできました!
美味しいねぇ♡
おかーちゃん 皿蕎麦を3枚追加☆
但馬牛コロッケも食べたよん(๑´ڡ`๑)
ワンコOKの部屋は 6組のお客さんで満席!
いろんなワンコさんたちとお話できました
出石城山ガーデンさん
美味しいお蕎麦 ごちそうさま!
ワンコたちにもとてもフレンドリーで
優しく接していただきありがとう~
お蕎麦を食べたあとは
城下町を少しお散歩しようか
のどかな街並み ぶらぶら歩こう
それなりに観光客は多かったけど
混雑ってほどでもなく歩きやすかったです
おおきなとけいがありまちゅよ
出石城下のシンボル「辰鼓楼 シンコロウ」
1871年に建てられた、日本最古といわれる時計台
今あるのは 4代目の時計台なんだって
辰鼓楼の高さは 木造4層 13m
石垣が 5m なんだって
大きいですよ~
出石城下に来たら ここで写真はmustで~す꒰•◡•꒱v
お散歩も楽しんだことだし では!
デザート食べに行こう~
お話、明日に続きます( 。•ᴗ• )੭⁾⁾
出石皿蕎麦!
いいですねぇ~。
一度,行ったような気もするのですが,
記憶は,ぼんやり霧の中‥‥(笑)
今日の記事を見させてもらっても
まったく思い出せないので,
多分,行っていないのかなぁ~!(笑)
トホホ‥‥(笑)
このお蕎麦いいですね
お蕎麦、大好きです
ゆっくり散策
激混みだと、それも、出来ないもんね
お天気も晴天~🎵
歩いた後は、スイーツね!(^^)!
治ってきてるかも?
舌の刺激,目の刺激(人''▽`)ありがとう☆