goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

岐阜エリアへ ③ 飛騨高山古い町並み~郡上八幡

2025年03月14日 | ワンコとお出かけ

高山陣屋から 昔の面影を残す「古い町並み」を

ぶらぶらと散策しましょ

 

歴史を感じる家屋が軒を連ねてます

古さを残しながらも その古さをうまく活用して

モダンな店構えになってるのって いいね v(„❛ ֊ ❛„) ‪

 

素敵な看板を見っけ

「飛騨牛にぎり寿司」だって!

肉寿司よ! 肉寿司!

 

3つのランクのお肉のうち、真ん中ランクのにしました!

充分です♡ うまうまでした~(๑´ڡ`๑) ‎

 

あの路地、この路地、いろいろと見て回るうちに

ふと、1ヶ月ほど前に見たテレビ番組を思い出した!

この高山陣屋古い町並み散策ロケの番組で、

おもしろい「綿あめのドリンク」が紹介されてたっけ( ^ω^)

お店探して行ってみよう~

 

あった!あった! この店だ 「岩ト屋」さん

 

そうそう! フットボールアワーの2人と

ロングコートダディの2人がここで飲んでたんだ

 

これよ これこれ~٩꒰。•◡•。꒱۶

 

綿菓子ドリンク

ブラッドオレンジサイダーとメロンサイダー

アフロヘアみたいな綿あめが こんもり盛り~ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)

おかしいやら 可愛いやら 笑いが止まらんかった♪

どうやって飲むの?

乗っかってる綿あめを ツンツン突いてカップの中に沈めて

それをガムシロ代わりにして飲みました~

「飛騨牛のすき焼き」ってのもあったよ

カップの中にすき焼きが入ってて 綿あめが乗っかってて

ツンツンしながら食べるんだって(ё_ё)キャハハ

 

飲食店も土産物店もたくさんあって誘惑が多すぎる散策

ワンコたちを連れてると たくさんの観光客から

いっぱい声をかけられました

「可愛いのがいる~」とか、「写真撮ってもいいですか?」とか、

「えっ?えっ? バッグに2ワン?」とか、

「可愛い」って単語を 何十回と聞かせてもらった~

 

そんな高山を楽しんだあと、 もう一ヶ所 寄りましょね

 

 

郡上八幡に寄りました

ほんとは1日目に寄る予定でしたが

雪がチラついたりミゾレが降ったりの天気だったから

翌日にしました

 

郡上八幡へは 6年前の夏にみゆきちゃんたちと

「郡上踊り」に参加しに来たことがあります

ケビンママ(妹)は 初めて訪れる町

 

郡上の、風情ある古い町並み

シーズンオフっぽくて 観光客も少なめで

ワンコたちのお散歩にはよかったかな(^-^)

 

長良川の支流「吉田川」は とても澄んでてきれい☆

橋の上からでも川底の石が見えるほど透きとおってた

 

この店で郡上踊りで履く下駄を買ったな

この通りで 踊りの輪の中に入ったんだったな

ここでジュースを飲んで休憩したっけな

郡上踊りの思い出がいっぱい蘇ったもんね

 

たくさん歩いたから ちょっとひと休みしましょ

川沿いにあるカフェ「cocochi cafe」さん ココチカフェ

 

テラス席はワンコOKですよ

奥に、ワンコ連れ専用のお部屋もありました

少し肌寒かったのでお部屋の中へ

 

おたーたんたら  おいしそうなの、のんでまちゅね

 

ふふふ( *´艸`) ヘーゼルナッツラテだよん

ホイップたっぷりが嬉しいねぇ♡

クリーム ちょびっと味見させたげるね

 

せっかくだから 川床のような気分を味わっときましょ♡

山が緑に覆われる頃には、

もっと素敵なロケーションなんだろうな

 

郡上踊りの提灯、可愛い♡

また踊りに来れたらいいな

 

川べりにもカフェ&BARなんかのお店があった

ずっとここにいたい…そんな気分にさせる町

 

風景をモノクロにしてみたら 

ザ・昭和って雰囲気が満載ですね

 

高山~郡上八幡

岐阜の古き良き町並みを楽しんだ2日間

地元ではなかなかお目にかかれない雪景色にも会えたし、

食事は美味しいし いい旅になりました!

4ワンズも いい子でしっかり付き合ってくれた♡

ありがとね ⸜(*ˊᵕˋ*)⸝

 

午後4時 郡上から帰路へ

 

帰りのSAで

道路には全く雪はなくて安全だったけど

とにかく 残雪が凄かったわ(@_@;)

 

晩ご飯はSAのフードコートで

ソースかつ丼とミニうどん

これまた美味しかったぁ(๑❛ڡ❛๑)ウマイッ!!

 

この旅行でまた体重が増えちゃったぜぃ

がんばってまた戻さなきゃ~୧(๑•̀⌄•́๑)૭ ガンバル

 

 

旅の思い出 いっぱい写真で残しました

読んでくださってありがとうございます

 

 

コメント (3)