先週の休日のお話♪
ルンナは退院直後だったので バーバン保育園でお留守番
フルルと一緒にお出かけ~

いつもの山登り・ハイキングメンバー
みゆきちゃん・ひさちゃん&imoさん夫妻と、

兵庫県宝塚市の山の中、武田尾温泉へ!


まずは、武田尾駅から電車に乗って 二駅戻ります
戻ったところは「生瀬駅」なまぜえき
旧国鉄福知山線の「生瀬」⇔「武田尾」の区間 約5㎞
新しい線路が出来て廃線になっていましたが、
去年、きちんと整備されてハイキングコースになったんです

さあ! 生瀬から武田尾温泉まで歩きましょう~

駅から最初の1㎞ほどは、
トラックや車がバンバン通る国道を歩きます
フルル、お耳がペタンコのまま歩きましたが、
道幅が狭くなったところで抱っこ(^-^)

ここが廃線跡ハイキングコースの入り口
レッツゴー♪

枕木が残っています
まちがいなくここを電車が走っていたんだね

ゆったりとした流れの武庫川と巨岩、そして山
素晴らしい景観ですよ

枕木は続くよ ど~こまでも~♪

これは何の跡かな? 信号機台かな?
錆びてるのが時の流れを証明してるね
渓谷沿いをどんどん歩いて、

おっ! 目の前にトンネルが現れましたよ
このハイキングコースの魅力は、実は「トンネル」
トンネルの中に入りますよ~
ハイキングのお話、明日に続きます
<
ルンナは退院直後だったので バーバン保育園でお留守番
フルルと一緒にお出かけ~

いつもの山登り・ハイキングメンバー
みゆきちゃん・ひさちゃん&imoさん夫妻と、

兵庫県宝塚市の山の中、武田尾温泉へ!


まずは、武田尾駅から電車に乗って 二駅戻ります
戻ったところは「生瀬駅」なまぜえき
旧国鉄福知山線の「生瀬」⇔「武田尾」の区間 約5㎞
新しい線路が出来て廃線になっていましたが、
去年、きちんと整備されてハイキングコースになったんです

さあ! 生瀬から武田尾温泉まで歩きましょう~

駅から最初の1㎞ほどは、
トラックや車がバンバン通る国道を歩きます
フルル、お耳がペタンコのまま歩きましたが、
道幅が狭くなったところで抱っこ(^-^)

ここが廃線跡ハイキングコースの入り口
レッツゴー♪

枕木が残っています
まちがいなくここを電車が走っていたんだね

ゆったりとした流れの武庫川と巨岩、そして山
素晴らしい景観ですよ

枕木は続くよ ど~こまでも~♪

これは何の跡かな? 信号機台かな?
錆びてるのが時の流れを証明してるね
渓谷沿いをどんどん歩いて、

おっ! 目の前にトンネルが現れましたよ
このハイキングコースの魅力は、実は「トンネル」
トンネルの中に入りますよ~
ハイキングのお話、明日に続きます

