撮りに撮った写真を、やっと整理しました
10月15日(土)~16日(日)
マリどん&おいちゃん夫妻とひめちゃんと4人で
ドライブ旅行してきました
1泊2日の中に、めいっぱい予定を詰め込んだよ!
あれもこれもアルバム日記に残しておきたいので、
今日から5日間、旅行リポをアップしたいと思います
中年おばちゃんたちの、
見る・食べる・喋る、の、「るるる」な旅行
よかったらお付き合いください、見てってくださいね
15日(土) 午前0時 日付が変わると同時に播州平野を出発
ひたすら西へ走って走って~

朝6時
九州自動車道・古賀SA(福岡県)です
ここで朝ご飯、朝の支度をしましょう


古賀SAでは、朝食バイキングがありました
なので、食べたいだけ山盛りに食べたよ
パンも美味しくて、マリどんたら パンにおかずをサンドして
「特製・古賀バーガーだぁ♪」って
確かに、美味しかったです
そしてまたひたすら高速を走り、佐賀県に入り、
いったん高速を出て 田舎道を走ります
すると、見えてきたのが…


これだーーっ!
佐賀のエッフェル塔ですわ~(笑)
ボンジュール♪

「馬場ボデー」という会社の敷地にそびえ立つエッフェル塔
1/15スケールだそうですよ
テレビで紹介されていたのを見たマリどんとおいちゃんの、
「見れるもんなら見てみたい」というクエストにお応えして、
見学に立ち寄りました~(^-^)
さて、車は再び高速道路に乗りまして、
長崎自動車道を走って~
午前10時半、長崎市に入りました

まず最初に、お宿に寄って車を預けます
三幸荘さん、とっても昭和テイストなビジネスホテル
そして、とってもリーズナブル
車を預けたら、あとはガンガン歩いて長崎観光しますよ
アタシたちの長崎観光は、少し人とは違うかも?ですけどね(^w^)
なんせ、食べ物が次々出てきますので目から太りますよ
お宿から歩いて5分

喫茶店「自由飛行館」です

店内にはピアノがあったり、さだまさしさんのサインがあったり
そう、ここ「自由飛行館」は 歌手のさだまさしさんの実家が
経営されているお店なの!
時々、さだまさしさんの妹の佐田玲子さんが
ライブもされているそうですよ

ここでのお目当ては「ミルクセーキ」
長崎のミルクセーキは、アタシたちの知ってるミルクセーキとは
ちと、違うんですよね
一見、かき氷?のように見えるの
あっさりとした甘さで美味しかったです~☆
ソフトクリームも 美味しかった~☆

密かに?さだまさしファンのマリどん、大満足で嬉しいね
アタシもさださん好きだし、所縁の店ってことにテンション
「るるぶ」持参で おのぼりさん気分
ミルクセーキとソフトクリームで、
長距離ドライブの疲れを癒したらば・・・

お昼ご飯にしましょね(^-^)
「吉宗」ヨッソウさんです
長崎に行ったら、「ぜひ食べたい!」
というひめちゃんのリクエストにお応えして~

せぇ~のぉ~

ジャン!
茶わん蒸し~

蒸し寿司と、大きな茶碗蒸しのセットです
トロットロで優しい~味の茶わん蒸し
めちゃ美味しかったですよぉ!

大きさと美味しさで大繁盛の吉宗ヨッソウさん
お昼時にはあっという間に満席で、待ってる人たちもいっぱい
ごちそうさまでした~
美味しかったねぇ、美味しかったねぇと言いながら、
ぶらりぶらりと散策♪
市電に乗ろうかなっとも思ったけど、
ぶらぶら歩きもまた、楽しいもんですね~(^0^)
そしたらね、あったんですよ!
このお店が!

ハトシの「山ぐち」さん
ハトシ(蝦多士)とは…
食パンの間にエビのすり身などを挟んだり巻いたりして、
油で揚げたものなんです
エビ料理が好きだし、ぜひ食べた~いっていう、
マリどんのリクエストにお応えして、

ハトシ、食べ歩きしました~
揚げた食パンがカリカリで香ばしくて、
エビのすり身が甘くて すごい美味しい~☆
旅行に来てる解放感もあってか、
胃袋もすこぶる快調に拡張(笑)
なんでもどんどん美味しく食べられるのよぉ
あれ食べ、これ食べ、ペチャクチャお喋りして歩いてるうちに、
ちょうどいい時間になりました

さあ
るるる旅行1日めのメインイベントへ向かいましょう
お話、明日に続きます


10月15日(土)~16日(日)
マリどん&おいちゃん夫妻とひめちゃんと4人で
ドライブ旅行してきました

1泊2日の中に、めいっぱい予定を詰め込んだよ!
あれもこれもアルバム日記に残しておきたいので、
今日から5日間、旅行リポをアップしたいと思います
中年おばちゃんたちの、
見る・食べる・喋る、の、「るるる」な旅行
よかったらお付き合いください、見てってくださいね

15日(土) 午前0時 日付が変わると同時に播州平野を出発
ひたすら西へ走って走って~


朝6時
九州自動車道・古賀SA(福岡県)です
ここで朝ご飯、朝の支度をしましょう


古賀SAでは、朝食バイキングがありました

なので、食べたいだけ山盛りに食べたよ
パンも美味しくて、マリどんたら パンにおかずをサンドして
「特製・古賀バーガーだぁ♪」って
確かに、美味しかったです

そしてまたひたすら高速を走り、佐賀県に入り、
いったん高速を出て 田舎道を走ります
すると、見えてきたのが…


これだーーっ!
佐賀のエッフェル塔ですわ~(笑)
ボンジュール♪

「馬場ボデー」という会社の敷地にそびえ立つエッフェル塔
1/15スケールだそうですよ
テレビで紹介されていたのを見たマリどんとおいちゃんの、
「見れるもんなら見てみたい」というクエストにお応えして、
見学に立ち寄りました~(^-^)
さて、車は再び高速道路に乗りまして、
長崎自動車道を走って~

午前10時半、長崎市に入りました

まず最初に、お宿に寄って車を預けます
三幸荘さん、とっても昭和テイストなビジネスホテル
そして、とってもリーズナブル

車を預けたら、あとはガンガン歩いて長崎観光しますよ
アタシたちの長崎観光は、少し人とは違うかも?ですけどね(^w^)
なんせ、食べ物が次々出てきますので目から太りますよ

お宿から歩いて5分

喫茶店「自由飛行館」です

店内にはピアノがあったり、さだまさしさんのサインがあったり

そう、ここ「自由飛行館」は 歌手のさだまさしさんの実家が
経営されているお店なの!
時々、さだまさしさんの妹の佐田玲子さんが
ライブもされているそうですよ

ここでのお目当ては「ミルクセーキ」
長崎のミルクセーキは、アタシたちの知ってるミルクセーキとは
ちと、違うんですよね
一見、かき氷?のように見えるの
あっさりとした甘さで美味しかったです~☆
ソフトクリームも 美味しかった~☆

密かに?さだまさしファンのマリどん、大満足で嬉しいね

アタシもさださん好きだし、所縁の店ってことにテンション

「るるぶ」持参で おのぼりさん気分
ミルクセーキとソフトクリームで、
長距離ドライブの疲れを癒したらば・・・

お昼ご飯にしましょね(^-^)
「吉宗」ヨッソウさんです
長崎に行ったら、「ぜひ食べたい!」
というひめちゃんのリクエストにお応えして~

せぇ~のぉ~

ジャン!
茶わん蒸し~


蒸し寿司と、大きな茶碗蒸しのセットです
トロットロで優しい~味の茶わん蒸し
めちゃ美味しかったですよぉ!

大きさと美味しさで大繁盛の吉宗ヨッソウさん
お昼時にはあっという間に満席で、待ってる人たちもいっぱい
ごちそうさまでした~
美味しかったねぇ、美味しかったねぇと言いながら、
ぶらりぶらりと散策♪
市電に乗ろうかなっとも思ったけど、
ぶらぶら歩きもまた、楽しいもんですね~(^0^)
そしたらね、あったんですよ!
このお店が!

ハトシの「山ぐち」さん
ハトシ(蝦多士)とは…
食パンの間にエビのすり身などを挟んだり巻いたりして、
油で揚げたものなんです
エビ料理が好きだし、ぜひ食べた~いっていう、
マリどんのリクエストにお応えして、

ハトシ、食べ歩きしました~

揚げた食パンがカリカリで香ばしくて、
エビのすり身が甘くて すごい美味しい~☆
旅行に来てる解放感もあってか、
胃袋もすこぶる快調に拡張(笑)
なんでもどんどん美味しく食べられるのよぉ
あれ食べ、これ食べ、ペチャクチャお喋りして歩いてるうちに、
ちょうどいい時間になりました

さあ

お話、明日に続きます

