去年はケビンママ(妹)と 毎月いろんなパン屋さんめぐりをしました
さてさて、2013年は 何屋さんめぐりをしようかなぁ、と
あれこれ考えて…
地元名物の、“かつめし”の食べ歩きをしよう~ に、決定
毎月1回、いろんなお店のかつめしを 食べ歩き
題して ザ・かつめし
“かつめし”っていうのは、かれこれ60年ほど前、
『いろは食堂』というお店の大将が考え出した料理だとか♪
現在『いろは食堂』はもう無いのですが、そのお孫さんが
昔ながらの、元祖・かつめしの味を引き継いで
経営している喫茶店で メニューにしてくれてます

石造りの建物、おっしゃれ~
「かつめし」と書かれた看板も おっしゃれ~

店内には たくさんのコーヒーカップが並べられていました
ここは 本格的なコーヒーが飲める喫茶店でもあります
きっと同じカップは ないのでしょうね
お客さんそれぞれ、違ったカップで 美味しいコーヒーが飲める

出ました! かつめし~☆

ザ・かつめし たっぷりのデミグラス系ソースが嬉しいね~
柔らかい牛ヘレのかつめしは、とても上品なお味でうまうまでした

サービスのデザート、焼きプディング うまうまでした

美味しくボリュームたっぷりのかつめしを堪能したあと、
前々から気になっていたお店へ行ってきました
車を走らせること30分
着いたお店は・・・

甘栗屋さんでっすん

たまにこの店の前を通ることがあって そのたびに
「甘栗、甘栗 美味しいかなぁ」ってずっと思ってたのよね
中に入ってみてビックリ! カフェになってたんだもの
コーヒーやジェラートが食べられるんだと
ならばさっそく

ケビンママはカフェモカを、アタシはカフェラテを

見て見て~ ケビンママのカフェモカには「栗」のラテアート
めーっちゃ可愛い~ 飲むのがもったいなかったよぉ
栗デニッシュパン1きれと甘栗3個がついて650円 嬉しいセットでしたぁ
もちろん、おみやげには 甘栗~


つやつやで形の良い甘栗ちゃんですよ~

ルンナ、 まずはペロペロしてからかぶりつきました

フルル、一瞬にして口の中へ はやっ
とっても美味しい甘栗でした
甘栗屋さんではコーヒーを飲めるだけでなく、
ジェラートもあったから 今度はそれを食べに行ってみようっと
さてさて、2013年は 何屋さんめぐりをしようかなぁ、と
あれこれ考えて…
地元名物の、“かつめし”の食べ歩きをしよう~ に、決定

毎月1回、いろんなお店のかつめしを 食べ歩き
題して ザ・かつめし
“かつめし”っていうのは、かれこれ60年ほど前、
『いろは食堂』というお店の大将が考え出した料理だとか♪
現在『いろは食堂』はもう無いのですが、そのお孫さんが
昔ながらの、元祖・かつめしの味を引き継いで
経営している喫茶店で メニューにしてくれてます


石造りの建物、おっしゃれ~
「かつめし」と書かれた看板も おっしゃれ~



店内には たくさんのコーヒーカップが並べられていました
ここは 本格的なコーヒーが飲める喫茶店でもあります
きっと同じカップは ないのでしょうね
お客さんそれぞれ、違ったカップで 美味しいコーヒーが飲める

出ました! かつめし~☆

ザ・かつめし たっぷりのデミグラス系ソースが嬉しいね~
柔らかい牛ヘレのかつめしは、とても上品なお味でうまうまでした

サービスのデザート、焼きプディング うまうまでした






美味しくボリュームたっぷりのかつめしを堪能したあと、
前々から気になっていたお店へ行ってきました
車を走らせること30分
着いたお店は・・・


甘栗屋さんでっすん


たまにこの店の前を通ることがあって そのたびに
「甘栗、甘栗 美味しいかなぁ」ってずっと思ってたのよね
中に入ってみてビックリ! カフェになってたんだもの
コーヒーやジェラートが食べられるんだと

ならばさっそく

ケビンママはカフェモカを、アタシはカフェラテを


見て見て~ ケビンママのカフェモカには「栗」のラテアート
めーっちゃ可愛い~ 飲むのがもったいなかったよぉ
栗デニッシュパン1きれと甘栗3個がついて650円 嬉しいセットでしたぁ
もちろん、おみやげには 甘栗~



つやつやで形の良い甘栗ちゃんですよ~

ルンナ、 まずはペロペロしてからかぶりつきました

フルル、一瞬にして口の中へ はやっ

とっても美味しい甘栗でした
甘栗屋さんではコーヒーを飲めるだけでなく、
ジェラートもあったから 今度はそれを食べに行ってみようっと
