5月7日(土)、8日(日) この両日に
神戸で「新開地音楽祭」というイベントがありました
“新開地・湊川公園”界隈の、あちらこちらにステージを設け、
130組ものプロ・アマミュージシャンが 音楽を奏でます
7日(土)、みゆきちゃんのバンドが出演するので
見に行きました
みゆきちゃんのバンド「泥酔シスターズ楽団」です
大勢のお客さんを前に 艶やかなチャイニーズドレス

昔懐かしい上海ジャズを歌い上げ、
お客さんたちノリノリ
みゆきちゃんたちもノリノリ
いつ見ても 楽しいステージです

みゆきちゃん、shinoちゃん、hisaちゃん、バッチリだったよ~

きれい~ うんなとふうるも あんなのきてみたいなぁ

そして翌8日(日)、またまたスチールパンのライブを見に

商店街アーケードの一角にステージがあって
音の反響がけっこう良かったですよ

買い物のお客さんが、みな足を止めて聴き入っていました
正面からは お客さんの頭(笑)だらけになっちゃって、
アタシは 横っちょから手拍子してました~

うんなとふうるも あんなのたたいてみたいなぁ
街中に、音楽と笑顔が溢れかえる神戸最大の野外音楽祭。
神戸のみなさん、元気元気です
音楽は人を「元気」にします、「幸せ」気分にしてくれます

この音楽祭の、あちらこちらで東日本を応援していました
GWの最終、音楽に浸った2日間でした~

5月8日は、「母の日」でしたね
用意していたものを届けてきました

お2人さん、食べるものかと思ってソワソワ、バタバタ

これは、「ビンのフタ開け」ですよぉ
食べるものじゃありません 残念でしたー
と、わかった瞬間 プイッとそっぽ向くルンナとフルル
ちゃっかりしてるわね、ほんとに

どうやらオカン、気に入ってくれたようです
♪開けよう~開けよう~ フタあけ便利ぃ~
開けるのカンタン~ どんどん開けよう~♪
(となりのトトロの歌、“散歩”でどうぞ)
オカン、鼻歌が出ました 喜んでもらえたようでよかった
うまく活用して使ってね
神戸で「新開地音楽祭」というイベントがありました

“新開地・湊川公園”界隈の、あちらこちらにステージを設け、
130組ものプロ・アマミュージシャンが 音楽を奏でます

7日(土)、みゆきちゃんのバンドが出演するので
見に行きました
みゆきちゃんのバンド「泥酔シスターズ楽団」です
大勢のお客さんを前に 艶やかなチャイニーズドレス

昔懐かしい上海ジャズを歌い上げ、
お客さんたちノリノリ


いつ見ても 楽しいステージです


みゆきちゃん、shinoちゃん、hisaちゃん、バッチリだったよ~


きれい~ うんなとふうるも あんなのきてみたいなぁ






そして翌8日(日)、またまたスチールパンのライブを見に


商店街アーケードの一角にステージがあって
音の反響がけっこう良かったですよ


買い物のお客さんが、みな足を止めて聴き入っていました
正面からは お客さんの頭(笑)だらけになっちゃって、
アタシは 横っちょから手拍子してました~


うんなとふうるも あんなのたたいてみたいなぁ
街中に、音楽と笑顔が溢れかえる神戸最大の野外音楽祭。
神戸のみなさん、元気元気です

音楽は人を「元気」にします、「幸せ」気分にしてくれます


この音楽祭の、あちらこちらで東日本を応援していました
GWの最終、音楽に浸った2日間でした~






5月8日は、「母の日」でしたね
用意していたものを届けてきました


お2人さん、食べるものかと思ってソワソワ、バタバタ


これは、「ビンのフタ開け」ですよぉ
食べるものじゃありません 残念でしたー

と、わかった瞬間 プイッとそっぽ向くルンナとフルル
ちゃっかりしてるわね、ほんとに

どうやらオカン、気に入ってくれたようです
♪開けよう~開けよう~ フタあけ便利ぃ~
開けるのカンタン~ どんどん開けよう~♪
(となりのトトロの歌、“散歩”でどうぞ)
オカン、鼻歌が出ました 喜んでもらえたようでよかった

うまく活用して使ってね
