田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

イワウチワ1

2012-04-10 | 四季
イワウチワ






「イワウチワ」
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)






 最近、時間があるとき、車で小一時間ほどの所にある那珂川町(旧馬頭町)の那珂

川の堤防をウォーキングしています。ウォーキングだけなら近くの久慈川の堤防でも

いいんですが、ここには川の両側に何ヵ所かの日帰り温泉がありますので、ウォーキ

ング後の入浴が楽しみです。


 R293を旧馬頭町に向けて走っていると、県境の伴睦峠手前に「イワウチワ」の立

て看板がありました。




 「イワウチワ」ってなに?






「イワウチワ」
人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ 
(赤と緑のバナーをポッチンとクリックして、投票をお願いします。)




 

 つい誘われるようにハンドルを旧道の方に切ってしまいました。新しくできた陸橋

の下をくぐり、3kmぐらい進むとT字路に立て看板があり左折の矢印がありました。







 「富山地区金谷入り口」
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)







 矢印に従い又3kmぐらい細い道を登って行くと、右手に駐車場の案内板があり

ました。10台ほど停められる空地に、4~5台停まっていました。空いていると

ころに車を停め、案内板矢印の方に向かいました。
 






「駐車場」
人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ人気ブログランキングへ
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)







 道路を進むと、群生地入り口の案内板があり、山の方に道が続いていました。

道幅は50センチぐらいで、すれ違うのにお互い横向きに譲り合わないと厳しい感じ

ですが、足元はきれいに整備されていました。右側が斜面で、左手が崖となっていま

したが、左側にはロープが張られていました。地元の人が丁寧に整備しているようで

した。 

 





 「群生地入り口」
人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ 
(赤と緑のバナーをポッチンとクリックして、投票をお願いします。)








「登り道」


 




 100mぐらい登ると、右手斜面に白やピンクの小さな花が一面に咲いていました。

何人かの人がいましたが、ゆっくり見て回ることが出来ました。



 初めて見ましたが、小さくて清楚で可憐な感じの花でした。

日差しを避けるように、北斜面にうつむき加減に、つつましく咲いていました。







「群生地」
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)








「イワウチワ1」







「イワウチワ2」







「イワウチワ3」







「イワウチワ4」






 写真も撮りましたので、戻ることにします。

登るときには気が付かなかったんですが、こんな花も斜面に咲いていました。








「ショウジョウバカマ」
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)







 駐車場の前の民家の土手に咲いていた花が、綺麗なので思わず撮ってしまいました。








「すいせん1」 
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)








「すいせん2」
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)








「赤い花」








「すみれ?」
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 
(良かったら、ポチッと投票をお願いします。)









「ふきのとう」




 駐車場を出て、那珂川の方に下るともう1か所の群生地の駐車場が見えました。

こちらの方が盛況で、20台ぐらいの車が停まっていました。

来年は、こちらの方を見ようと思います。



そのまま、日帰り温泉に行き、ゆっくりしてから帰路に着きました。




 

 
次回に、つづく。





人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ 
(赤と緑のバナーをポッチンとクリックして、投票をお願いします。)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水郡線トレッキング「常陸大... | トップ | 下檜沢のイワウチワ1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事