田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

山菜探しに②(こしあぶら)

2010-05-02 | 山菜
 以前、中山間地で仕事をする機会がありまして、その時気がついたんです。山が動く事を。
 2月、3月、4月、5月にかけて、山は動きます。
動くという表現は大げさですが、この時期、山は、ムックムク、モッコモコと少しずつ、少しずつ膨らみを増していきます。私は大好きです、この季節が。
 山の色も、芽吹きの薄赤紫色、若葉の薄緑色、新緑、そして深緑へと変化していきます。

 そんなこの時期の山の一瞬の輝きが『山菜』です。山からの素敵な贈り物です。

 私は、『山菜探しに①』で書いたとおり『道の駅』の直売所で購入したり、頂いたりで食べる方専門でしたが、そんな折、先日ゴルフのライバルY氏より、山菜探しに山に入るので一緒に行かないかと誘いがありました。この時期の旬を感じさせてくれる山菜が山でどのように自生しているのか、以前から興味がありましたので、是非同行させてくれと返事しました。
 ただし、初めての山ですから、仕度がわかりません。
Y氏から、帽子、タオル、スニーカーまたは地下足袋、ビニール袋、カマなどの指示があり、急にそろえました。


朝、8時
コンビニで水などを調達。
山歩きのベンツ『ジムニーsierra』で出発。



Y氏の愛犬も一緒(イノシシ除け?)



到着。
舗装道路?
ジムニー必要?



でも予想外に急斜面、大丈夫かな!!!
(事前に、Y氏より、這いつくばるようなところを登るといわれていたが、冗談だと思っていた。)
冗談ではなかった。
やや、不安。



何とか、ヒーヒー言いながら登りました。犬も、ヒーヒー言っています。

 今日の本命は、山菜の女王『こしあぶら』です。(ちなみに山菜の王様は『たらの芽』だそうです。)

で、よく分かりません。どれが、こしあぶらか。 
 Y氏より、レクチャーを受け、何とか理解。いつも食べているので、形状は記憶していましたが、山では、そんなきれいな形のものばかりはありません。まして、ほかの植物もちょうど芽吹きですから、似たようなものもたくさんあります。なかなか見つかりません。
 私は山に入るのもあまり経験がない初心者ですから、あわてず、さわがずマイペースを決め込みました。なにせ、急勾配、急斜面ですから。(怪我でもしたら、笑いものですから)
 さすがにY氏は、毎年山に入るベテランらしく、順調に収穫量を増やしているみたいです。(Y氏は山菜、キノコ、鮎つりなどが趣味)
 私は、一時間ぐらいうろうろとこれは違うなどと手探りで探しているうちに、なんとかコツをつかめました。
 ツーンと真っ直ぐに伸びたやや白っぽい木で、杉の木の側などに生えていることに気が付きました。また、10~30cmの小さいものもあります。葉っぱでなくて、この木を見つけるのが早そうです。それと、斜面に対して、上から下でなく、下から上あるいは斜行歩行が見つけやすいです。また、一本見つかると、3~4本群生している事があります。










 全体的には、まだ3、4日早い感じで、5本の葉がきれいに開いているのは少なかったです。それでも、家族で食べる分は充分に確保できましたので、山をおりました。


本日の山からのおすそわけ



汚れた手などを洗うために道の駅『北斗星』によりました。



 ここの道の駅はすごいんです。確認していませんが、人気は、茨城県ナンバーワンクラスです。本日も、駐車場は満車です。




ちょうど桜満開です。



本日、誘ってくれたY氏の後姿。



 家で待つ、じいちゃん、ばあちゃんのおみやげに「味噌まんじゅう」と「バナナ(ここ、安くておいしいんです。)」を買い、そばを食べて帰りました。


 また一つ、楽しみのポケットが増えました。(Y氏に感謝)

☆☆☆ 読んで頂き、ありがとうございました。☆☆☆
☆☆☆ よろしかったら、クリックをお願いします。 ☆☆☆
☆☆☆ すごく、励みになります。 ☆☆☆

人気ブログランキングへ日記@BlogRankingにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山菜探しに① | トップ | サラリーマンの『田植え機』出動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山菜」カテゴリの最新記事