goo blog サービス終了のお知らせ 

next door

komaの旧Blogです。
お役に立てる記事がありましたら
ごゆっくりどうぞ♪

3倍以上の医療費

2006-07-10 19:55:51 | つぶやき
今日は朝からバタバタしていた。
月曜は遅くても、12時までにプールへ行かなくては
お気に入りのコーチの教室に参加できない。
普段、教室の前に1,500m 泳いでおく為
約1時間前には行っている。

家の掃除が終わり、父を病院へ連れて行き
帰りに買い物をしてお昼の支度を済ませ
納豆を食べ、amino VITALを飲みつつ(笑)
慌ててプールへ・・・なんとか予定時間に着く。

1,500m泳いで少し休憩し
教室でコーチの指導を受けながら800m泳ぎ
その後、1,000m泳いで急いで帰ってきた。
急に母からお使いを頼まれたので
普段より2時間早く切り上げて・・・

の中で豆乳を飲み(笑)お使いを済ませ
急いで家に帰ると・・・エアコンのきいた部屋で
お昼寝中の両親
おなかも空いて、フラフラしながら帰ってきた私は
その光景に少しムカついてた。

寝てるくらいだから、夕飯の材料くらい切ってるだろうと
冷蔵庫を見ると、そのまま
もう腹が立って、腹が立って(空腹だから余計にね/汗)
そのまま夕飯の支度を始めていると
30分ほどして母が起きてきた。

私が材料を切っている、その後ろの椅子に腰掛けて
誰がどうした、とかくだらない話を始めた。
手伝うわけでもなく、お使いの礼もなく
その無神経さに余計腹が立ち、キャベツをザクザク切ってると
自分の指まで切ってしまった・・・
左第4指(薬指)を、爪も一緒に指のだいたい3分の1強くらいに
切り目を入れてしまったって感じ(苦笑)
(父が最近包丁磨いでくれて、よく切れてたのよ)

カットバンでは止血できない事は、すぐわかった。
私が指を口に銜えた事で、母にも指を切ったことがわかる。

母「あ、カットバン持ってこようか?
  言ってくれたら(夕飯の支度)したのに・・・」

言わんと、せんとかい! そこで見ててさ!
頼まれたお使いのせいで、プールも早く切り上げたのに
エアコンきいた部屋で寝ててさ~何十年、主婦やっとるん

と言いたいのを我慢し「病院行ってくる」とだけ伝える。

プールから帰ったままの姿だから、Tシャツに短パンだけど
着替える余裕がない。
指を口で銜え、強めに噛んだまま保険証を準備し
をマナーモードにして、片手で運転して行った。
約10分で着いた外科の受付けで、包丁で切ったことを伝えると
すぐ看護師さんを呼んできてくれた。

指の状態を見て、看護師さん
「あら、血、止まってますね。よく止めましたね(笑)」
笑い事じゃないんですけど
病院に着いてからは、指を口に入れておくと
ジロジロ見られたので
心臓より高くして、右手で薬指の根元を握ってた。
だって、縫いたくないもの・・・

わりにすぐ呼んでくれて、先生の診察を受ける。
先生「おぉ~止血バッチリですね~
   噛んでたんですか?すごいな~アハハ」(笑わんで下さいよ)
私 「縫わないとダメですか?」
先生「う~ん・・・どうしょうかな、大丈夫じゃないかな?」

とイソジン消毒を指示 傷に消毒する先生、まだいるんだね
傷の治りが悪くなるやん と思ってると
必要ないのに、破傷風の注射まで打たれ
つけ替えの通院を言われたので
職場で治療する旨を承諾してもらった。

実際、時間的にも通院無理だし、他院じゃ高いだろうと思って
初診料+処置(この程度)なら、当院なら1,000円におつり
抗生物質が処方されたけど、もしそれがあっても1,300円くらい
なのに、ココの外科(これが普通?)
破傷風の注射があったにしても・・・高い!(やっぱり)
3,850円もかかって、おまけに薬剤がジェネリックじゃなく
調剤薬局での渡しだから、また600円・・・ブツブツ。

明日からの治療は、職場でやってもらうから安いけど(370円)
約3倍の差があるのには驚いた。
先生の考え(方針)ひとつで、こんなに金額の差があるんだね。

早くキズパワーパッドを貼れる状態になれば
水扱いもできるけど、それまでプールもお預けだわ
原因がなんであれ、自業自得だもんなぁ・・・トホホ。

イライラした時に、包丁は持つまい! と思いました

大雨

2006-06-22 23:36:15 | つぶやき
夕方から激しい雨が降り続いている。
ある人の涙のような気もするが…

私は職場が心配(>_<)
3年前の水害を思い出す。
大丈夫かな~
こんなに降るんだったら
カルテとか移動させたのに…
明日は少し早く出勤してみよう(~_~;)

2分32秒

2006-06-16 13:15:49 | つぶやき
会計の時、ありったけの小銭を使おうとする人がいる(笑)
まぁ気持ちはわかるし、それは別に構わないのだけど
そのほとんどが段取り悪いというか、モタモタ、マイペースに
財布や鞄の中から取り出す( ̄~ ̄;)ウーン
暇な時はいいけど、狭いカウンターを陣取られるのが困るのよ。

今日も64歳の女性に『1,370円になります』と言うと
サッと千円札は出したけど、鞄をゴソゴソ始めた(笑)
暇だったので、わからないように時計を見る私。

500円や100円玉は避け、10円、5円、1円玉を並べる。
どう見ても足りないのに、本人は懸命に組み合わせを考える。
やっと諦めて、370円をくれるまで
2分32秒かかりました(^_^;)
別に、手や体が不自由とかじゃなくね。

患者さん『他所だと、早くして下さいって言われるの(笑)』
だって…まぁ状況考えないと迷惑がられるよね(汗)

そしてカウンター上に散乱してる、小銭やその他諸々を
鞄に入れ終わるまで、3分7秒かかった(苦笑)

患者さん『私の性格でてるでしょ~?(と鞄の中を見せる)』
『そうですね』とも言えず、笑ってごまかしたけど
小銭を出したいなら、財布や小銭入れを
ちゃんと整理しておかないと…ね(-.-;)
なんでティッシュケースや、化粧ポーチに
小銭入れてるかなぁ~(笑)
私にゃ、わからん(>_<)

2006-06-13 23:33:12 | つぶやき
通勤途中の峠に、地下1,200mの水を汲める場所があり
もちろん有料なんだけど我が家はその水を飲んでいる。
ご飯、ポットのお湯、氷など
水分をよくとる家族なので、飲料水として使う事が主。

子供の頃"水を買って飲む" なんて事
全く予想してなかった。
父が勤めていた会社の社宅に、8年くらい前まで住んでたけど
私が小学校低学年くらいまでは、市の水道じゃなく
会社が持ってた?なんか美味しい水が蛇口からでてた(笑)
真夏でも、蛇口をひねると2~3分もすれば
水滴が蛇口につくほど冷たくて、臭くない美味しい水だった。
"となりのトトロ"の世界じゃないけど
水で野菜やスイカを冷やして食べてたのよ(笑)

市の水道になってからは、臭いしぬるいし
生水を飲む事もなくなった
いつ頃から、水が売られるようになったのかな~?
もう10年以上、我が家では地下水を汲める場所で
水を買って使ってるけど・・・

今の場所は、12~13Lでて100円。
いつも10Lのポリタンクを6つ、20Lを1つ 持って
私が汲みに行っているけど、最近シンドイ。
重いのよ~ 結構
いつかギックリ腰になるような・・・予感

夏場になると、計7つのポリタンクの水が約2週間で終わる。
24時間営業だけど、夜は怖いし、今頃だと蚊はいるし
自分の都合とお天気を考えつつ 行ってるんだけど
汲みに来る人は夫婦で、とか 男性が多い。
今日もプールの帰りに水汲みに寄ったのだけど
浄水器にしてくれ~ と言いたい(苦笑)言えないけど

心が狭いから

2006-06-09 19:40:56 | つぶやき
隣から、あるニュースを聞かされた。
普通だったら喜ぶべきニュース。
でも私は喜べない。
自分の感情をださないように
気をつけるので精一杯だった。

税金

2006-06-06 21:50:04 | つぶやき
先日税を払ったばかりなのに
今日、市民税が届いた
私の職場は給料からの天引きじゃなく
4期分割の納税通知書で支払うようになってる。

毎年の事とはいえ・・・ため息

最近のニュースを見ていると
正直者がバカをみる だなぁ~と
つくづく思う

でも小心者の私は(笑)渋々払うわ・・・

顔は見えないけど

2006-06-03 21:52:41 | つぶやき
最近、誰かと連絡をとる手段はが主の私。
話した方が早いような、込み入った用件は別だけど
PCメールするのが面倒とか
電話代をケチってるわけじゃなく(笑)
早い時にはすぐ返事がきて、用件が終わるから。

特に用事はないんだけど
ただ相手と連絡をとりたい時にも
してしまう

逆に、そういう何でもないが届いても嬉しい
もちろん相手にもよるんだけどさ(謎笑)
ちょっとした言葉で元気になれたり、嬉しくなったり
何気ない言葉で凹んだり・・・
短くてもいいんだ、気持ちが伝わればそれでいい。

今日は嬉しかったよ。

眉間にシワ

2006-06-01 20:12:15 | つぶやき
小姑根性ではなく(苦笑)ずっと以前から
私は人の足音が気になります。
気になるというか・・・
今からの季節は、特に不快に感じる事が多い。

子供の頃「だらしないから、足音をたてるな!!」と
母からよく叱られてました。
だから、それが当たり前だと思ってた。
(OLさんのコツコツ歩く音は別でね)

ベタベタ、ドスドス、ペタンペタン
それぞれの癖というか、色んな足音があり
もちろん履物によっても違うけれど
中でも、若い子のサンダル・ミュールの音が私は苦手
すり足でカツンカツン歩く音とその様は
せっかく綺麗な人でも台無しなんじゃないかな?
と、思ってしまう
カップルの人でも、そうだから
男性は気にしないんだろうね・・・そんなの。

今日も午前中、買い物へ行くと
若い人はミュールが多く、不快な音を鳴らして歩く
あの音を鳴らさず、背筋を伸ばして歩いたら
あなたはもっと綺麗だと思うよ・・・と
一人眉間にシワをよせ、心の中でつぶやく私

あと今の子供がよくやる
玄関で靴を脱いで、そのまま一歩前に室内へ上がるのではなく
一歩下がる?・・・つまり足(靴下)が汚れた土足状態で
室内へ上がること、これも眉間にシワ(苦笑)
スイミングに来る小中学生の多くも、うちの甥もそれをします。
甥がしたのを見た時は、我が家に上がらせませんが(笑)
さすがに他人様の子供を注意できない。
こういうのが、目に付くのって年齢のせいかしら

でも、私より年上の人たちは
私が普通にやってる何気ない動作を
不快に感じてるのかもしれないね

つぶやき

2006-05-28 22:27:13 | つぶやき
なんだかなぁ~

小さな不満が積もってきて
ため息ばかり・・・

地上波で見忘れてた、K-1 WORLD MAX 2006 を
スカパーで録画してたのも忘れてて
やっと今夜見た。
ちょっとスッキリ(苦笑)