く
暖かさと梅雨入りから始まり、曇りがちの湿気を帯びた空気等で、草木花類はぐんぐんと伸びてきましたね。

暖かさと梅雨入りから始まり、曇りがちの湿気を帯びた空気等で、草木花類はぐんぐんと伸びてきましたね。
また雑草類も凄い勢いで伸びてきています。
畑と通路側は草刈りをしなければ、歩くにも不自由ですから、草刈りをしなければどうしようもないなあ。🤣
仕事が増えるばかりですが、捉え方次第ですからね。
草刈りのお陰で元気で動き野良仕事ができているのかもしれませんものね。
そうだそうだ、お天道様が与えてくれたことに対して、不平不満愚痴文句を言わず感謝しなくちゃね。
昨日はジャガイモ🥔を3割ほど掘ってみましたが、思いの外まずまずの出来に喜んでいます。
中には大きな立派なものも含まれていますからね。
うまくいけば嬉しいですから☺️笑みが溢れますよ。
何事にも感謝しなくちゃね。
トマト🍅の木は大きく育っていますが実がなりませんですよ。
花は咲いていますけれどもね。
2〜3本仕立てにして、芽カキ
必要だそうだ。知らない事はどうしようもないね。
芽かきをして、取り除いたものを他の畑にたくさん挿しましたよ。(そちらの方も成長して実になるそうです(家内からのアドバイス)
うまくゆけば有難いですものね。
また先日は義兄弟が急に亡くなり49日の法要でした。
一週間ごとにお経をあげに参りましたが、当日はお坊さんが二人来て下さり、天国への旅立ちと、納骨の供養儀式が執り行われました。
出席者は孫の若い方から、中年、年寄りと様々な方々でしたが、
年寄りでは88歳(男)が最高齢でしたが、近所の同級生が12人いたそうだが、残っているのは自分一人とか寂しい限りとの話などもありました。
義兄弟はお酒が大変好きで、肉を焼いてやかましく楽しくお酒を飲み交わしたそうです。
懐かしい話などに始まり、遊んだ仲間が一人一人あの世へ去って行く事が実に寂しいと言われていましたね。
杖をついて、病気がちな人もいたりしますが、また100%寿命で迎えにきたら仕方だがないと言いながらも、、、
健康で長生きしてやりたい事をやり、まだまだ楽しみたいという方が多かったですからね。
私もそのうちの一人ですからね。
皆んな健康でという一言をつける方ばかりですけれどもね。
寝たきりで、また痴呆症では延命措置は断るという方ばかりです。
男が女に、女が男に変えれないように宿命は決まっていますけれども、
心は変えることにより幾らでも運命環境は変えることができますからね。
幸せにもなり、不幸になるのも貴方の心の思い方次第ですからね。
明るく笑顔でプラスに取れば大丈夫ですからね。(幸せの道)
暗く冷たくマイナスに取ればダメですよ。
貴方が蒔いた種が生えてきますから。蒔かない種は、決して生えてきませんからね。
良い種を蒔きましょう。決して悪い種を蒔かないようにしましょうね。(作用反作用の法則が働きます)
貴方も私も皆んな健康で幸せでありますように❣️❣️❣️
『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』・・・イエス様真理の言葉。
井筒悟先生の動画を貼付致しましたので、よろしければ見てくださいね。
