goo blog サービス終了のお知らせ 

美馬いやしの森

悩み相談

穏やかに平安に安らぎ暮らすことが大切

2025-04-04 21:19:00 | 日記
朝早くから小鳥が囀り清々しい朝の庭散歩から始まります。

少しずつ少しずつ桜、枝垂れ桜、山桜、桃、梨などの花芽が膨らんで赤く白く見えかけ際立って来かけましたね。

良かったねと声かけたくなりますよ。

車で山道も平地を走っていても、鮮やかな桜、枝垂れ桜、山桜、花桃も満開で素晴らしい景観を見せて下さいますから、、、心がとても癒されますよね。

残念ながら咲いていないのは当地の山の中(4〜5度寒い)だけですからね、

一抹の寂しさを感じます。でも、一気に満開となる日がとても楽しみです😊

婆さんの転倒による背中の痛みがやはり取れないとのことで、9時過ぎに整形外科へ訪問しました。

昨日は休みでしたが、ありがたい事に今日は一番で診察して頂けました。

でも残念ながら圧迫骨折で1ヶ月程度入院して静養の必要があるとの判断でした。

当リハビリセンターは50床あり即日入院可能とのことで本日入院しました。

車に乗っても体の痛み等があり、又落ち込み元気のない時には、過去の体験からしても、

休養してのんびり体を動かさないことがとても大切らしい。

前にも書かせて抱きましたが、犬、猫等が怪我をして帰って来た時は、

全く体を動かさず、食事も水も2〜3日取らず、温かい土の上で寝そべって、自然療法で癒している姿を何度も見ていますからね。

静養して眠るということがとても大切であることを過去の体験で学びましたからね。

人間で見れば、イライラとせずストレスを解放して、心を穏やかにして、

相手を許し、怒りをやめて、大難が小難で済んで良かったと、

どんな辛い時も、明るくプラスに取り、喜んで感謝して心と肉体との調和を計り、

のんびりと寝て、休み休養する事で、

病気が早く癒される(治る)ことを長尾弘先生の心の学びからも教わっている通りです。

善悪に関わらず「心の思い通り」に肉体は変化する。
心が主体で肉体は従(影であること)

全ての物はバランスが崩れば倒れるように設計されているように思います。

調和すれば上手く行き、不調和となれば病気となるということです。

明るく笑い笑顔で過ごせば病気は治りますと教えて下さっています。

赤ちゃんはよく笑います・・・だから元気ですよ。

落ち込んで辛い時は、渋面となり笑うことができませんよね。
そのことが続きますと病気になりますのでね。

その事を信じ認めることがとても大切なことだと思います。

『何時も嬉んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエスさま真理の言葉。

実践実践で共に頑張りましょうね❣️

長尾弘先生の講演動画を引用貼付致しましたので、よろしければ見て下さいね。









最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OB☆R.H)
2025-04-05 16:39:35
奥さん
圧迫骨折で入院とのこと、たいへんですね。
どうぞ、お大事にしてください。
返信する
Unknown (kokoro58333)
2025-04-05 17:21:27
コメントありがとうございます。歳よれば肉体も脆くなり、躓きすぐ倒れますからね。倒れば骨折がどうも当たり前で、それから悪くなってゆくらしいですね。
体をゆっくり休めることが秘訣らしいです。
すぐ草を抜いたりしていますからね。
入院して休むのが一番かも知れません。
ありがとうございます♪感謝です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。