goo blog サービス終了のお知らせ 

美馬いやしの森

悩み相談

生きている時の大事さ死んで行く時も大事

2025-08-28 23:06:00 | 日記

いくらか暑さも凌ぎやすくなって来て、太陽の出入りも、遅く早くもなり秋めいてきた感じがいたします。

早朝の涼しさ、夜中の涼しさが際立って来たようにも思いますね!

トンボが早朝からたくさん飛び回り、蝶も舞い、小鳥の囀りは絶えませんが、曇りがちな天気が多く夕方には雷が鳴り短時間雨☔となる傾向があります。

うるさい程蝉の鳴き声が、極端に少なくなって来ましたね。

我が家の庭では、雑草の花が咲き、夏スイセン(キツネノカミソリ)は終わり、高砂百合、黄花コスモスが花開き賑やかになって来ました!

我が庭ではナツハゼの実が大分熟してて来ました。

ツツジ化で房状に実をつけ、青赤黒の順番で色づいて来ますので、収穫には何回かに分けて収穫する必要があります。

真っ黒となり艶がありとても綺麗ですよ!

甘酸っぱく実の大きさはブルーベリー🫐より小さいですが、効能効果はブルーベリーによく似ています。

我が家ではジャムにして1年間保存して食します。

秋には紅葉してとても綺麗ですし、爺さんは大好きな庭木ですからね。

今日は婆さんと二人で収穫しましたから大分収穫できましたよ。

まだ花が咲いていますミョウガの収穫とトマト🍅を多少収穫できました。

昨日は畑を鍬で耕し、落ち葉堆肥化したものを撒き、ジャガイモの男爵を植え付けしました。

また畑には葉物野菜を蒔きたいと思っていますが、

まだまだ日中は暑い為に熱中症にならないように🥵コツコツと慌てずにのんびりとやっていきますのでね!

遅かれ早かれ人間は100%必ず死を迎え、あの世へ旅立ってゆきますが、

行き場所は天国行きか地獄行きのどちらかになるそうですよ!

この世の生き方過ごし方により決まるらしいですからね。

どの世の過ごし方が問われます。長尾弘先生は天国行きの生き方を心の勉強で明確に教えて下さっています。

また、小林正観先生も色々と教えて下さっています。

素直に謙虚に学ぶ必要がありそうですね。

皆んな幸せになりたいようにまた、天国行きも皆んなが望んでいることでしょうからね。

今回は小林正観先生の講演動画を貼付させて頂きましたので、宜しければ見てくださいね。

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。



















摩訶不思議な力正念とは

2025-08-26 00:14:00 | 日記

先日は久し振りに1時間ほど強めの雨が降ってくださり、とても感謝しています。

暑い日中が続き、雨が少なく野菜類、草木花もきっと喜んでいることでしょうね!

今日は畑の草刈りも1時間ほどしましたが、暑さでやめてしまいましたが、

ジャガイモ🥔植えの為、鍬で少しばかり耕しましたが、昨日の雨で畑が湿っていてお陰様で楽ちんでした。

今日も30分程度強めの雨が降り水遣りもせずに楽ちんでしたよ!

お陰でトマト🍅キユウリ、ゴウヤ、ナス🍆の収穫が少しばかりと、立派なミヨウガがたくさん収穫できました。

目が悪い為に眼科医から視野が狭くなっているので、車の運転を禁止されていますので、

とても不便を感じています。残念ながらお裾分けも持っていってあげれない!

平地から山へ来る時も、子供達に送ってもらい、迎えに来てもらい、買い物もしてこなくちゃならないし、弱った弱ったですよ!

体の痛いところは何処もなく、農作業もでき、ご飯も美味しく頂いて、とても感謝していますが、やはり歳なんでしょうか?

何をするにしましても、ヨイショ、コラショ、ドッコイショといつの間にか気合いを口ずさんでいます爺さんです。

早く慣れなくちゃねと頑張っていますが、焦らず、慌てずゆっくりとを心がけている爺さんです。

この世は四苦八苦でなかなか思い通りになりませんが、長尾弘先生の心の勉強のお陰で、

あまり怒らなくなり、不平不満愚痴泣き事。悪口文句、恨む憎む妬む、許す、

人を捌かない事等が大分できるようになり経つありますからね、、

人は人我は我で、自分を苦しめない方向で多少成長できたかなあと自画自賛👏しているところがあるかも知れないなあ‼️

ブログを始めて9年程になりますが、以前に投稿したブログを見て、自分なりに、いい事を投稿しているなあと思うこともありますからね!

お釈迦さまの「八正道の教え」の見習いで、平安に安らぎ暮らせているのかも知れないなあと思ったりしますね。

正見、正思、正語・・・正念と続きますが、以前にこの正念について投稿している事がありました。

正念の不思議な力についてですが、取引先で80歳くらいのお坊さんが語ってくれた事ですが、

護摩木を焚くときに護摩壇を作り周りに新鮮な位置としての紙垂れを置いています。

願い事を書いた護摩木を祈りながらドンドン投げ込み焚きあげますから、周りは火の熱さで灼熱となります。

然し乍ら紙垂れは絶対に燃えないそうです。理由はこの紙垂れは絶対に燃えないという正念(強い祈り)をかけているそうです。

燃えるという心がよぎったならば、一瞬にしてパット燃えるそうですからね。

科学では割り切れない、心の念が優先するという事です。奇跡が起きるという事です。

何故そうなるのですかと聴きますと、お坊さんもわからないと当時話されましたからね。

私が40歳ぐらいの時でした。今でも鮮明に覚えています。

イエスキリスト様、お釈迦さま、長尾弘先生等の方々が医学、科学的に治るはずがないことを、

一瞬に奇跡的に病気を癒やされている事実方法も同じ事じゃないでしょうかと爺さんは思います。

善悪に関わらず心に強く信じ念ずることは形に表れます。

悪いことは念じてならない、良いことを念じましょうね。
人の幸せを念じましょう😃

皆さんどう思われますか?

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。

長尾ひろむ先生の講演動画を貼付させて頂きましたので宜しければ見てくださいね。








感謝の言葉ありがとうを多用しよう

2025-08-21 19:18:00 | 日記
感謝の言葉ありがとう😊を多用する人は、幸せで穏やかな安らぎが得れるらしいですよ。

魔法の言葉で誠に摩訶不思議な話ですね。

小林正観先生も唱えられています。

また昔から覚者聖者の方々、成功された多くの方々が語られている摩訶不思議な言葉です。

素直に謙虚に学び真似をしてみてはいかがでしょうか?

人其々ですが、育ちが違い、顔、姿、価値観、才能、能力皆んな違いますので、貴方の人生ですから貴方の自由ですが、

人生は一度きりですからね‼️

人は人我は我の生き方があって当然なんでしょうが、

でも皆んな幸せになりたい、成功したいと思っている人がほとんどじゃないでしょうか?

なかには、不幸でも、成功しなくても良いと考える人がいるかも知れな?

然し乍ら、心底から本心では思ってないでしょうね。自分を偽っている筈でしょう!

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』とイエス様も真理の言葉を語っています。

きっと宇宙の法則なんでしょうね。

善悪に関わらず、心に思うことは、必ず実現しますとお釈迦様も語られています。

この世は四苦八苦と語られ、それを超越する方法として幸せの道である「八正道」の実践を説かれているのですからね。

正見、正思、正語、から始まりますよね・・・

爺さんも何度も記させていただいていますが、、

今回小林正観先生は、わかりやすく且つ具体的に実例を挙げて語られていますので、是非聴いてみてくださいね。









迷い子の子猫

2025-08-15 18:22:00 | 日記
木陰に入りますと涼しい風が時折すり抜けてくれとても有難いと感じますねー、

日中はまだまだ🥵暑くて野良仕事をする気になりませんね!

朝早くから小鳥と蝉が泣き叫んでいますが、昼間は落ち着いて来ています!

バッタ🦗、トンボ、チョウ🦋、カタツムリ🐌、カマキリなども見受けられます🎶

花ではキツネノカミソリ、木花コスモス、ムクゲ、タカサゴユリ、ウバユリ、オニユリ等も咲いてきていす🎶

少ないですがお陰様で日本ミツバチが🐝、巣箱に少しばかり出入りし始めていますので、巣箱に定着した感じで、ありがたくとても感謝です!

また、2〜3日前から子猫の雌猫が捨てられたのでしょうね、痩せ細ってミャア、ミャアと泣いて餌を求めて、すり寄って来ます。爺さんの前後をついて来ます。

全く逃げないですね、可哀想で餌を与えますとガッツイテ喜んで食べ全く逃げなくて、いついてしまった感じですよ!

猫も家には入れないそうだが、10匹程度いる家が3軒ほどあるそうだ。

皆んな愛情を先に与えているみたいだなあー。
親兄弟から捨てられて、痩せ細り可哀想で涙が出ますよね‼️

決して見返りを求めるわけではないでしょうが、心が先に動きますね・・・愛なんでしょうかね?

皆んな可哀想だと餌を与えている見たいだと、(魚さんの行商人の情報)

命は皆んな一つですが、寄り添い支え合って、助け合って調和して生きていますものね、、、

自分を愛するように周りの方々の幸せを祈ってあげなくちゃね‼️

我が家のポツンと一軒家にたどり着いたのも、(お盆に)深いご縁があるのかもしれないなあ🎶

『いつも喜んでいなさい、絶えずいのりなさい、全てのものに感謝しなさい』
『与えよさらば与えられん』・・・イエス様真理の言葉

長尾弘先生の動画を引用貼付致しましたので宜しければ見て下さいね。

















心の摩訶不思議さ

2025-08-12 18:21:00 | 日記

盆の棚経も終わり、先祖の墓参りも終わり、山奥深い自然の山の中に帰って来ました。

蒸し暑さから涼しさの中にホッとため息をつきました😮‍💨

標高800メーターの位置は、平地に比べ結構涼しいですね、、

4〜5度は低い感じですよ!

真言宗の総本山高野山も標高800メーターの位置で、我が山と全く同じです。不思議でしょう?

我が父親は12月25のクリスマスの日(イエスキリストの誕生日を祝う)に亡くなっています。

俗名が長尾弘先生と同じですが、なんか因縁めいた不思議な力を感じます。

教えがお釈迦様、イエス様の原点に帰りなさいと教えて下さっています。

今の仏教、キリスト教の教えとは、相当かけ離れてしまっています。キット何故か不思議な巡り合わせがあるのでしょうか?

今は長尾弘先生の心の教えを尊敬し信頼し、生き方の正義感に心酔しています!

この世は陰と陽の全く違うもの同士が一体となり、調和した時に摩訶不思議な大きなエネルギーが発生するように仕組まれているような感じが致します。

自然界の中での営み、まのあたりに野菜作り果樹作りの中で、見せて下さいますからね。

個々的にはバランスし、周りの物との調和した姿にならなければ、花となり実となり子孫を残す種となりませんものね。

人間の心と体についても同じことが言えるのじゃ無いでしょうか?

眼に見えない心が中心で、肉体は心に従う道具(精妙機械)に過ぎないと教えて下さっていますからね。


善悪に関わらず、心の思い通りに形に現れますからね!

良いことを思えば良いことが表れ、悪いことを思えば悪いことが表れるのが事実ですからね。

コツコツと努力して、作善止悪に努めることがとても大切大切です。

この世に生まれて来た目的は、魂の修行の為だそうですからね。

作用反作用の法則、原因結果の法則が働いています。蒔いた種しか生えません、蒔かない種は決して生えません。

大根の種を蒔けば大根が生えて来ます。決してニンジンは生えてきません。

今日はナス、トマトの収穫と今年初めて白い茗荷の花を見つけました。お陰でミョウガがたくさん収穫できました。

命は決して自分の力で生きているのではありません。神仏の力によって生かされて生きています。

また心の思い(信念)が形に表れますので、また心の思いは、いつでも変えることができます。

お金も何もいりません。貴方の心がけ次第で自由ですからね。

信念を強く持って、いかに辛い悲しい時でも、そのことを嬉び感謝に変える訓練が大切ですからね‼️

大難が小難ですみ良かったと、何があっても喜び感謝に心を切り替える訓練がとても大切なことんですよ‼️

簡単と言えば簡単なのですが、実践がとても大変です。長尾弘先生は実践の大切さをやかましく教えて下さっています。

腹を立てずに相手を許すことがとても大切です🎶

腹を立てない方向に舵をとりましょう、また自分を苦しめないように、相手を許し自分も許されましょうね。

イエス様は十字架の刑に処せられている時に、(イバラの冠を被せられ、十字架を背負って、便を打たれ、手に五寸釘を打たれ、槍で刺殺されている時に)

彼らは何をしているのかわからないのです。どうか彼らの罪をお許し下さいと、神様に祈られたそうですね‼️。

自分が殺されている一番悲惨な状況下にあるにも関わらず、相手を許されたわけですよね‼️

凄いというしかないですよね。貴方も怒らず許しなさいとイエス様は教えて下さっているのですからね‼️

『いつも嬉んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』
『与えよさらば与えられん』

イエス様の真理の言葉です。神はそのようにしなさいと導いて下さっているのですよ。

村上和雄先生の動画を引用貼付させて頂きました、宜しければ見て下さいね!