いくらか暑さも凌ぎやすくなって来て、太陽の出入りも、遅く早くもなり秋めいてきた感じがいたします。
早朝の涼しさ、夜中の涼しさが際立って来たようにも思いますね!
トンボが早朝からたくさん飛び回り、蝶も舞い、小鳥の囀りは絶えませんが、曇りがちな天気が多く夕方には雷が鳴り短時間雨☔となる傾向があります。
うるさい程蝉の鳴き声が、極端に少なくなって来ましたね。
我が家の庭では、雑草の花が咲き、夏スイセン(キツネノカミソリ)は終わり、高砂百合、黄花コスモスが花開き賑やかになって来ました!
我が庭ではナツハゼの実が大分熟してて来ました。
ツツジ化で房状に実をつけ、青赤黒の順番で色づいて来ますので、収穫には何回かに分けて収穫する必要があります。
真っ黒となり艶がありとても綺麗ですよ!
甘酸っぱく実の大きさはブルーベリー🫐より小さいですが、効能効果はブルーベリーによく似ています。
我が家ではジャムにして1年間保存して食します。
秋には紅葉してとても綺麗ですし、爺さんは大好きな庭木ですからね。
今日は婆さんと二人で収穫しましたから大分収穫できましたよ。
まだ花が咲いていますミョウガの収穫とトマト🍅を多少収穫できました。
昨日は畑を鍬で耕し、落ち葉堆肥化したものを撒き、ジャガイモの男爵を植え付けしました。
また畑には葉物野菜を蒔きたいと思っていますが、
まだまだ日中は暑い為に熱中症にならないように🥵コツコツと慌てずにのんびりとやっていきますのでね!
遅かれ早かれ人間は100%必ず死を迎え、あの世へ旅立ってゆきますが、
行き場所は天国行きか地獄行きのどちらかになるそうですよ!
この世の生き方過ごし方により決まるらしいですからね。
どの世の過ごし方が問われます。長尾弘先生は天国行きの生き方を心の勉強で明確に教えて下さっています。
また、小林正観先生も色々と教えて下さっています。
素直に謙虚に学ぶ必要がありそうですね。
皆んな幸せになりたいようにまた、天国行きも皆んなが望んでいることでしょうからね。
今回は小林正観先生の講演動画を貼付させて頂きましたので、宜しければ見てくださいね。
『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。



