梅雨に入り雨が多くなっていますが、草木花たちは、水を得て勢いよく伸び嬉しさを満喫しているみたいですよ。
なんでも同じでしょうが喜んでいる姿を見るのは嬉しいものですよね。
でも雑草も生い茂り通路を塞ぎますので歩きづらくなりますから大変なんですよ。
特に足の悪い人など危なくて通れなくなりますからね。
今日は雨の前に3時間ほどですが草刈機で草刈りを頑張りましたよ。
後のスッキリ感がなんとも言えないですね。でも必要なものまで刈ってしまったり、必ず失敗もついてきますからね。
3%ぐらいは仕方がないかなあ😅とハッハッハアと笑えるようになってきましたからね、大丈夫ですよ。
奥深い自然の山の中で自然の恩恵に感謝しながら、のんびりと過ごしていますが、困ったことも結構生じてきますからね。
今回も急に水道の水が出なくなり弱りましたよ。
タンクの水は十分あり問題ないのですが、モーターが起動していないのですよ。30年近くなりますのでモーターが駄目になったのかと、(先日の自動車のバッテリーの寿命のように)
家の電気はついていますからね。仕方なく平地の電気屋さん(いつもお願いしている気心のわかっている先)に連絡です。
ありがたいことに昼からすぐに来ていただけました。
計測器で調べながら見て下さりすぐに原因が判明です。ある箇所のプラグ🔌が弱り外れていたのですよ。
バカみたいでしょう、でも30年間一度も外れた事がないですからね。
電気のことは全く分かりません爺さんですからね。
でも助かりました感謝感謝ですよ。料金はタダでした。(よかったよかったです)
我が家にあるもので、ウドの新芽とフキとキャベツ、ハチクの筍を持って帰ってもらいました。
お釈迦様の言われた四苦の生老病死と同じで、家も皆んながたが来ますものね。
嬉しい、楽しい、幸せな事があっても、また辛い悲しい事も必ずありますね。
陰と陽から成り立ち法則ですから仕方がないですよね。
困った時には大難が小難にすみ良かったよかったと、明るいプラスの方に捉えて参りましょうね。
焦らず慌てずゆっくり参りましょうね。😅😂
お釈迦さま、イエス様の教えに間違いないですものね。
素直に謙虚に学び実践しましょうね。
ブログを毎日投稿することにより、一日の反省にも繋がり、ボケ防止にもなり良いことですね🙆
貴方も私も皆んな健康で元気で幸せでありますように❣️❣️❣️
『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』
長尾弘先生の動画を貼付致しますので宜しければ見て下さいね。10分ほどです。
