美馬いやしの森

悩み相談

トマトの病害虫を防ぐには・・・

2021-06-14 18:13:00 | 日記

梅雨入りしているのでしょうかね。天気予報を見ても殆ど曇りと雨模様のようです。

朝から降ったり止んだりです。野菜、草木類には必要大切なことなんでしょうけれどもねー。

元気いっぱいに育ってきていますからね。
でも自然から気づき教えていただく事が多いですが、

素人にはなかなか奥が深い面があって、勉強して知ることの大切さと体験の必要性を痛感していますね。

あるブログ投稿者からトマト🍅の芽欠きと二本立てにするということ、

また芽欠き苗として収穫しているという投稿がありました。・・・感謝です。

私は実施した事がありませんでしたので、今回トマトの脇芽欠きの必要性をネットで調べてみました。

簡単ですが脇芽欠きをしなければ、たくさん枝葉が伸び、主体となるトマトの実が小さくなり美味しくないとのことですからね。

また、枝葉が多くなり風通しが悪くなり病害虫が発生する確率が高くなるそうですからね。

毎年病害虫に侵され、収穫がいまいちよくありませんでしたからね、、、
基本ができていなかったということですね。

今年は畝幅を広く取り、トマトの間隔幅も広くしてみましたが、それだけではダメなんですよね。

伸びてきたトマトを支柱に結びつけました。これもキツく結ばずに、ゆとりを取り結ぶ必要があるそうです。

トマトが太く成長する為に余裕な幅を取るということです。

それで早速主体のトマトの脇芽欠きをしましたよ。(^.^)

当面1週間ごとに脇芽欠きが必要だそうだ、、、知った限りは挑戦しますよ😅

脇芽も大きくなり過ぎていますが、家内が主体で実践しました。・・・感謝です

脇芽欠き苗に仕立てる事ができるそうですから、
90本程を他の畑に植え付けましたよ。全部で120本程になりますからね。(^.^)

うまくいけば凄いことになりますね。
お裾分けで喜んでもらえるかも知れないなあ、お楽しみにね・・・

上手に管理してトマトに喜んでもらえるように頑張らなくちゃねー・・・

人間の生き方心の在り方次第で健康長寿が維持できるのですからね、、、

トマト栽培も同じではないかと自分に囁き言い聞かせています。

トマトの自然の法則(摂理)を知り、気づき学びながら行動(挑戦)してみますからね。

トマトの接木苗(30 本)を頂いた専業農家さんに感謝です。

でもまた忙しくなりそうですよ。・・・神仏からの導きによるものでしょう・・・そうでしょうね😅

全ては自分がしているのではない、神仏によってさせられているそうですからね。

自分がしているものは何一つないそうですからね・・・?

呼吸をさせてもらっている、歩かせてもらっている、食べさせてもらっている、喋らせてもらっている、聴かせてもらっている、

全ては神仏による導きだそうだからね・・・ただ感謝あるのみです。

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』
・・・イエスキリスト真理の言葉