kokoheartのささやかな一日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

どんぐりトトロ作り方☆仕上げのニスについて

2017年10月16日 | 日記

 どんぐりトトロ

今年も、ドングリトトロの季節がやってまいりました

毎年、10月に入ってすぐには、ドングリを拾いに行き、作業にかかっているんですが・・・

今年はドングリまで辿りつけません・・

 

ちなみに、昨日も数枚アップしましたが、こちらがドングリトトロ

毎年、大量に作るんですが、殆ど無くなります

プレゼントしたり、作品を買ってくれたチビッ子達にオマケで渡したりするんで、

あっという間に無くなってしまうんです

 

 

復習

このドングリトトロの作り方は、ココハートのブログでも、毎年紹介してるんですが、

今年もおさらい

 

ドングリ拾いに行き、なるべく傷の無い、綺麗なドングリを選びましょう

クヌギのドングリが、1番可愛くて最適ですが、今や、クヌギのドングリは少なくなりました・・・

  

 

 

傷や穴の空いてる物は、再度排除して、まず始めにドングリを、お鍋でグツグツと煮る。

これは、汚れや、中の虫を取る為です 

 

そして、天日干しすること二日

 

この下準備を終えて、やっと作業に入れます

 

作業開始

アクリル絵の具が良いですが、描きにくいので、白いポスカで大丈夫です

白ポスカで、土台の部分を描く

  

この白部分は、しっかりと乾かします

 

そして、ポスカの黒色か、油性マジックで、目、鼻、口、お腹の模様を描き入れます

    

 

ストラップにする時は、模様を描く前に金具を付けても良いし、後でも良いです

   

 

 

ここまでが、下書き

そして、ニスを塗って行きます

 

私は、金具にヒモを付けて、チャポーンと、ニスの中に付けるやり方と、

丁寧に筆で塗って行く方法で塗ってます

筆で丁寧に塗る方が綺麗かな  触らず、しっかり乾かします

 

  

 

 

ニスに付いて

昨日、コメント欄から、どんなニスを使っているのかと質問がありました

作られた方は、ニスが剥げてくると言う事でした

これは、ココハートも悩みの種ですが、ニスはどうしても、時間が経つとはがれてきます

ストラップなので、当たったりして、どうしても剥がれて来てしまうんですよね・・

 

せめて

なので、綺麗に仕上げる為と、なるべく剥がれない様に、私は、ニスを二度塗りしています

二度塗りで、少しはマシだと思います

 

ニスですが、ここ最近、ヒットなニスに出会えてないんです

ちなみに、今まで使っていたのは、こちら

この、ツヤ出しタイプのニス

他にもありますが、これがリーズナブルです

透明だし、ツヤが出て、綺麗に仕上がります

ただ・・・やはり、時間が経ったり、当たると、どうしても剥がれてしまうのは、仕方ないですね・・・

 

そして、去年、初めて使ってみたのが、こちら

これは、あまりハゲなかった覚えがあります(限界はありますよ)

ですが、少々、白っぽくコーティングされるので、仕上がりに置いては、私は好きではないんです・・・

 

そして、ドングリの種類によっても大きく違います

ニスがよい感じに馴染みながら塗れて、仕上がりも綺麗なドングリと、

ニスをはじいてしまって、上手く塗れないドングリがあるんです

 

 

コメント主様

私も、毎年、試行錯誤を繰り返しておりますので、なかなか完璧!とまではいきませんが・・・

とりあえず、私の使った事のあるニスをご紹介させて頂きました

少しでも、参考になれば良いのですが・・

 

 

こうして、毎年、皆さんに喜んで頂いている、ドングリトトロが完成するのです

  

 

今年は作れるかなあ・・

いや、今年も作ります!  まずは、ドングリ探しの旅に出てまいります

 

 

今日は、どんぐりトトロの作り方の巻でした

 

 

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます☆  ランキングに参加中

最後にポチっと押して帰って頂けましたら、幸いです

↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。