
オーダーアクセサリーと
こだわりの雑貨、服、お菓子で
外側の輝きを
お茶会とセッションで
内面の輝きを
内と外、両サイドから
ふんわり包んで癒して輝かせ
本当のあなただけのHappyに導くお手伝いを
させていただきます^^*
KokoBrownnです
昨日はKokoBrownn実店舗にて開催の
KokoBrownnとエニアなお茶会
をFacebookページで
ライブ配信させていただきました!
ご覧になっていただけたでしょうか?
途中、タイプ7の夫から
冷やかしメッセージが入ったことで
配信が停止してしまったようで、、、( ̄▽ ̄;)
せっかくご覧頂いていた方には
本当に申し訳ありませんでしたm(*_ _)m
気づいた時にはだいぶ話が進んでいて
途中ごっそり切れてしまいましたが
前編後編な感じでアップさせていただいたので
まだご覧になっていない方は
Facebookページをチェックしてください☆
KokoBrownn
そしてご参加いただいた3名さま
ご協力ありがとうございました♡
今回も楽しい会となり
学びも一層深まったのではないかなと
思います^^*
私も日々の人間関係から学び続けているので
エニアなお茶会もどんどん成長します
なので、何度でもご参加くださいね♪
昨日は特に新しい情報をたくさん
入れてお話し出来たと思います
と言うのも前日夫と2人で飲みに行き
話している中で確認作業ができたこと
話しながら私の経験と知識の
点と点が繋がって
新たな発見があったのです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
やっぱりエニアグラムは
夫婦で学ぶのがベスト!!
夫婦は多分間違いなくソウルメイトなので
真逆の知識を与えてくれる存在です
同じことを学んでいても
視点が違うので一人で考えるより
格段に知識が増えます⤴
そうやって話し合っていくうちに
自分の頭の中の整理もできるし
化学反応的に新たな気付きも生まれる✨
お互いの理解も進みますし
何より楽しい(♡˘罒˘)
そして子育ての方向性が2人で揃います!
なんとなく子育てしてるより
2人で子どもが何タイプだろうと話し合って
導き出す過程も共同作業として大事
そして導き出した2人の答えで納得出来たら
同じ方向を向いて
子どもをサポートしていけるのです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
我が家は2人で学び3年め
やっと先日姉姫(10歳)のタイプが
3だとわかりました
わかるまでずっと
今日こういう行動があったんだけど
〇番じゃない?とか
特徴的な行動言動があるたびに
2人で議論を重ねた結果
3で間違いないね
と納得できました
エニアグラムの良いところは
良く観察しないと答えが出ないこと♪
すぐには答えが出ないこと!
夫婦で学び2人でじっくり子どもを観察する
そして話し合う
子育ての方向性って
曖昧になりがちですが
エニアグラムを知っていると
タイプがわかった時に進む方向があるので
足並みを揃えて協力することが出来る
これ、出来てるようで出来てないでしょ?
子育てはママの仕事って決めて
全然育児参加してくれないパパもいるしね
だけどエニアグラムを学ぶと
みんな必ずまず家族が何タイプか
知りたくなる
そしてよーく家族を観察し始めます
ここがすごく大事!!
家族に関心を向けること
そして理解しようとすること
占い(統計学)ではないので
あなたはこうですよ
と与えられたものではなく
よーく人(又は自分)を観察して
学んだ知識から導き出すことで
心底その人(又は自分)への理解が深まるのです
決めつけるのとは違う
観察はその人への愛でもあるのです
これは胎内記憶とエニアグラムを学んだ
私なりの見解ですが
なんでこの人はこんな行動とるのだろう?
という疑問の『なんで』には
必ずその人が生まれる時に決めてきた
理由がある
なのでその人を丸ごと受け入れる
確認作業になります
それはその人の魂を尊重する
ということに繋がる
『なんで』の理由は
その人がこの地球に生まれてやりたいことに
繋がっているからです
エニアグラムは科学で解明された
人間の性格パターンです
脳内の3種類の神経伝達物質の
バランスによって
持って生まれた性格(気質)が決まっている
それは実は表面的なものなのかもしれないなと
私は強く思います
昨日のエニアなお茶会で初めてその辺に
触れましたが
魂あっての体なんですよ(o´罒`o)
だって世界中の子供たちが言っています
ママのところに来たくて生まれてきた
と
ママのところに生まれたい
その意思があったとき
まだ体はないのです
そして生まれよう!と思った魂は
どんな自分で生きていくかを
ちゃんとプログラミングしてきます
そのプログラミングによって
今のあなたの体が作られた
脳内の神経伝達物質のバランスも
そういう自分であることを決めてきた
結果なわけです
人間どうしても肉体に振り回されがちですが
体はこの世に存在するための
車みたいなもので
魂で操縦してるんですね
あ、違う車にするには
一旦死なないと変えられないですけど😅
目的(人生の目的)に合わせて
車体(見た目も含めた体)と
性能(性格)
を選ぶ
スピード感があってかっこいいスポーツカー
パワフルで頑丈なダンプカー
小回りが効いて可愛い軽自動車
知的で高級感のあるセダン
どれに乗ったら自分の目的を果たせるか
選ぶのです
この為にこの車に乗ろう!
という意志があっての選択
これをやりたいからこの体で生まれよう!
という意志があっての選択なんですよ
まーほとんどの人が忘れてますけどね!
私も!!笑笑
でも私は胎内記憶とエニアグラムから
自分が決めてきたことを
導き出すのに成功しました(o´罒`o)♡
魂が先
体は後
その体を使ってやりたいことがあって
この地球に生まれてきたんです
この地球に生きている人間全員が!!
話が逸れて壮大になってきましたけども(笑)
選んだ体、性質、気質、、、
エニアグラム目線で人を観察するということは
その人の存在を丸ごと認める作業です
そしてその人はその人のままで
誰かが作り替えることは出来ない
それぞれがそれぞれの目的を持って
それに合った体で生きている
自分が持って生まれた気質を知ることで
何を目的として生まれたのかを
深く掘り下げて考えることができます
子どもを観察してタイプを知ることで
その子がどう生きていこうと決めてきたのかに
親が先に大まかにでも気づいて
フォローすることができる
夫婦間でも
お互いのタイプを知ることで
お互いを尊重し合うことができる
相手が最も望むことがなんなのかを
知ることができる
夫婦(パートナー)は違うタイプ同士で
成り立っています
なぜなら自分にないものを補うために
引き寄せ合い
違うということを学び成長するという
目的があるから
それをソウルメイトといいます
なので理解できないのが当たり前
価値観の不一致が当たり前
それを理由に別れるなんて
実はちょーもったいないことなんです(笑)
だからぜひ!!
ご夫婦でまたはパートナーと一緒に
このエニアなお茶会に
参加して欲しい!!!
私がお伝えするのは
自分の経験と胎内記憶とエニアグラムを
掛け合わせた特別バージョンです(o´罒`o)
私はタイプ4なので
他とは違うことが何より大事!!
ないものに価値を見出し形にすること
それがタイプ4を選んだ私が
この地球に生まれてやりたいこと
私の人生、
普通は経験出来ないようなことが
盛り沢山なのは
自分にしか出来ないことを作り出すために
自分がプログラミングしてきたことだった(笑)
もちろん楽しいことばかりではなかったけど
自分がそうしたくて
決めてきたことだったって気づいたら
楽しいのなんって(爆笑)
やるねー自分!!
そして
良く考えずになんとなく
ちゃちゃっと決めて来てしまった
次は違うタイプで生まれるわー
と言う破天荒なタイプ7の夫を選んだ
(本当はお互いに選んだんだけどね)
自分もすごいなーと(爆笑)
ちなみにタイプ7の男性は
最も結婚に向かないタイプだと言われています
タイプ7がやりたいことを果たすためには
家族という枠組みが足枷になりがちだから(苦笑)
最も苦手な「楽しくないこと」も満載な
家族、家庭というものを
作ろう!と決心しただけでもすごいなーと
今の私なら思える
エニアなお茶会でそれぞれタイプ〇ってこんな人
って長所短所を話します
タイプ7も
良いところもいっぱいお話するんですが
夫のことだけでなく今まで得た
タイプ7(特に男性)の数々のエピソードと
なんでそうなのかという理由を話すと
参加された皆さんからは
よく耐えられますね
私だったらブチ切れて離婚してるわ
という感想しか出てきません(苦笑)
ちゃんと行動の理由も話してるんですけどね😅
タイプ7(特に男性)の
タイプ7らしい行動は
ほぼ全て伝説レベルですよ笑笑
※どんな内容かはエニアなお茶会で
直接聞いてくださいませ(´∀`*)ウフフ
まあ私も7の行動、言動を理解するまで
相当大変でしたけど
よくよく考えれば
人と違うことを重視するタイプ4の私が
奇想天外すぎる7に惹かれるのは
自然のことなのです
仕方ない
この一言に尽きる、、、
私もそこそこ恋愛をしてきたので
傾向はわかります
タイプ6とかタイプ9とかタイプ5を
好きになっても
すぐに飽きる!笑笑
刺激が足らんのです
あれ?面白くないって思っちゃって
続かない
そう思わなければ平和なんでしょうね、、、
6、9、5が
つまらない人ってことじゃないんですよ
変化が無ければ満足できないタイプ4だから
仕方ないんです
そしてきっと夫も
わけわかんないタイプ4の面倒臭い
行動、言動に振り回されてる(笑)
だけど一緒に居られるのは
2人で同じ学びを得ているから
なーのーでー
また戻りますが
ぜひご夫婦またはパートナーと一緒に
エニアなお茶会にご参加いただきたい!!
なかなか相方を連れてくるのは
大変かもしれません
相手のタイプによっては拒否られますしね
いきなり勧めるのは難しいと思ったら
このブログを見せるといいかも?
長すぎるか!( ̄▽ ̄;)
私としてはできるだけたくさんの
ご夫婦、カップルに
このエニアなお茶会をお届けしたいのです
なのでカップル割もやってます!
イベントで決まった日にご参加いただくのと
個別にご予約での場合と金額が変わります
決まった日程に参加 お1人4000円
個別で良い日時にご予約 お1人5000円
のところ
ご夫婦、カップルでご参加の場合
決まった日程に参加 2人で6000円
個別で良い日時にご予約 2人で8000円
となります
今のところの価格です
今後値上がりも有り得ますので
お早めにどうぞ^^*
うわー長くなりました!!
2時か3時に書き始めたのが
今6時半💧💧💧
明るくなってる…
今日はお休みだから良しとしよう(苦笑)
(*´∇`)ノシ ではでは~