梅雨はどこへ行っちゃったのやら…暑いです


今日の画像は、タイトルそのままの「鈴」
お財布に鈴を付けたい、あとはおまかせ
というオーダーをいただき、つくりました
鈴がピッカピカ
で、私が写ってますが、気にしないでくださいませ
ちょっとおおぶりの鈴に葉っぱのチャームと、赤珊瑚を二粒添えました
ユラユラリンリン~

私もお財布に鈴つけたくなりました~
さて。
本格的に暑くなる前に、今年もレジンを使うかどうかで悩んでいます…
昨年始めたレジンアクセサリー、今やたくさんのパーツや本が出ていて、やろうと思えば誰でもできる環境が整っていて
昨年は使い方の本等も出回っておらず、良い型もなかなか見つからなかったり、かなり手探りでやっておりました。。。
これを入れたら可愛いかも
という楽しみもあったし
それでこそやりがいがあったんですよね…
でも今は入れるパーツがドドーン
と並べられていて、逆にひいてしまうというか、テンションが上がらないのです…

でも、レジン枠がたくさんあるし、型ももったいないし…
悩む~

どうしよ~…
でもオーダー頂いたらつくります、はい
やるとなったらかなりたっぷりつくることになりますけれど

悩み事は色々ですが、7月29日のイベントに向けての作業も色々
今回もさらにパーツ増えてますよ~
オーダーメイド初の方がよくおっしゃるのですが、何をどうしたら良いかイメージが湧かない…ということ
確かに大量のパーツを目の前に面喰らってしまうかも…

なので、今までの作品をスクラップして、どんな感じのものがつくれるのか、何にいくらかかっているかまで解るようにしよう
…と意気込んでます

間に合うかはわかりません
でも頑張ります

今日から頑張ります
そんなわけなので、また



今日の画像は、タイトルそのままの「鈴」

お財布に鈴を付けたい、あとはおまかせ


鈴がピッカピカ


ちょっとおおぶりの鈴に葉っぱのチャームと、赤珊瑚を二粒添えました

ユラユラリンリン~


私もお財布に鈴つけたくなりました~

さて。
本格的に暑くなる前に、今年もレジンを使うかどうかで悩んでいます…

昨年始めたレジンアクセサリー、今やたくさんのパーツや本が出ていて、やろうと思えば誰でもできる環境が整っていて

昨年は使い方の本等も出回っておらず、良い型もなかなか見つからなかったり、かなり手探りでやっておりました。。。
これを入れたら可愛いかも


それでこそやりがいがあったんですよね…

でも今は入れるパーツがドドーン



でも、レジン枠がたくさんあるし、型ももったいないし…

悩む~


どうしよ~…
でもオーダー頂いたらつくります、はい

やるとなったらかなりたっぷりつくることになりますけれど


悩み事は色々ですが、7月29日のイベントに向けての作業も色々

今回もさらにパーツ増えてますよ~

オーダーメイド初の方がよくおっしゃるのですが、何をどうしたら良いかイメージが湧かない…ということ

確かに大量のパーツを目の前に面喰らってしまうかも…


なので、今までの作品をスクラップして、どんな感じのものがつくれるのか、何にいくらかかっているかまで解るようにしよう



間に合うかはわかりません

でも頑張ります


今日から頑張ります

そんなわけなので、また
