今日は「レタス包みご飯」「卵焼きの野菜かけ」「中華サラダ」「お吸い物」でした


レタス包みご飯


豚挽き肉で「肉味噌」を作り、ご飯と一緒にレタスに包んでみました
レタスのシャキシャキ感と、散らした万能ネギが効いていておいしかったです
「肉味噌」は冷蔵庫に入れておけば数日は日持ちするので、少し多めに作りました。

「肉味噌」の材料を紹介したいと思います
















豚挽き肉・・・・・200グラム
味噌・・・・・・・大さじ4
みりん・・・・・・大さじ1
豆板醤・・・・・・少々
砂糖(きび砂糖)・大さじ1
















サラダ油を熱し、ショウガを炒めます。
そこに挽き肉を加えて、酒少々を振り、上記の材料を加えてしばらく炒めます。
これで完成です~~~
卵焼きの野菜かけ

半熟玉子焼きに、野菜たっぷりのとろみあんをかけました
中華サラダ

よく登場する、おなじみの中華サラダです
お吸い物

こちらも最近、よく登場するワカメとちくわのお吸い物です
昆布ダシベースの麺つゆを入れているだけです、これがなかなかイケるんです







豚挽き肉で「肉味噌」を作り、ご飯と一緒にレタスに包んでみました

レタスのシャキシャキ感と、散らした万能ネギが効いていておいしかったです

「肉味噌」は冷蔵庫に入れておけば数日は日持ちするので、少し多めに作りました。

「肉味噌」の材料を紹介したいと思います

















豚挽き肉・・・・・200グラム
味噌・・・・・・・大さじ4
みりん・・・・・・大さじ1
豆板醤・・・・・・少々
砂糖(きび砂糖)・大さじ1
















サラダ油を熱し、ショウガを炒めます。
そこに挽き肉を加えて、酒少々を振り、上記の材料を加えてしばらく炒めます。
これで完成です~~~




半熟玉子焼きに、野菜たっぷりのとろみあんをかけました




よく登場する、おなじみの中華サラダです




こちらも最近、よく登場するワカメとちくわのお吸い物です

昆布ダシベースの麺つゆを入れているだけです、これがなかなかイケるんです
