goo blog サービス終了のお知らせ 

続々強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

新聞休刊日でした

2022-02-14 16:03:11 | 何だろう

今日はなんだか仕事がはかどって、10時にはフルコースの

仕事が終わりました。雪で出せなかったゴミもだせて、

雪もすっかりとけてくれて有り難い朝でした。

なんだかすっきりしすぎだな~

ああそうでした、新聞休刊日、産経、読売、がないから

なんか気の抜けた淋しい朝でした。

たまにこんな日もあって良いかしら。

配達さんものんびりしているでしょうね。

朝は冷たい風が吹いていましたが、午後は日がでて

鳥たちは賑やかです。

 

メジロはヒヨドリに弱くて、シロハラには強気です。

一緒に食べています、時々シロハラが気づいて追いますが、

すぐに戻ってきます。

キジバトはのんびり我関せずです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は紀元節でした

2022-02-12 16:44:48 | 叱られる

昨日は紀元節でした。

雪かきに忙しくしていて、すっかり忘れていました。

あの世で両親兄姉が怒っていそうです。

姉たちが紀元節の歌を唄っていました。

く~もにそびゆるたかちほの~。懐かしいお歌です。

いつの間にか建国記念の日になりました。

神武天皇と明治天皇のお顔がそっくりで、幼い頃

同じお方だと思っていました。

今夜はお赤飯を作ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は降りました

2022-02-11 16:24:41 | 大変

昼間は小雨でした夕方も雨。もしかして雨だけ?

と思っていたら、やっぱり降りました。

今朝の雪はなんかどっしりって水分を含んで重くて大変でした。

融雪剤は何処に行ったのかしら。私が撒く量をまちがっていたのね。

今度はしっかり撒かないと。

鳥ちゃんの餌台が雪に埋もれてしまったので、濡れ縁に

リンゴを置きました。ヒヨドリの独り占めです。

その隙を巡ってメジロが2羽で争っています。

仲良くしなさいよ~と怒鳴る私。

シロハラは来ていません。三軒先の空き家のお宅は

白い梅が沢山咲いています。ヒヨドリも、メジロも

梅の花が大好きです。良かったね。

今日は朝から雪かきで疲れました。

雲霧仁左衛門を見て早く寝ます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は降るか

2022-02-09 11:53:54 | 日記

無事三回目のワクチン接種した友人から電話。

何でもないけど、怖いからこれから寝るわ。

ベッドサイドにに、解熱剤とお水を置いて寝るそうです。

そうね私も帰ってベッドでゴロゴロしたわ、

平気平気と励ましました。

もう一人の友人は10日の接種が雪が降る予報なので、

14日の変わったそうです。

昨日はヤクルトの配達さんが、木曜日は雪だそうなのでと

早めに来ました。おつりの硬貨が冷たかった。

 

明日は雪で結構積るとか・・・物置から雪かきシャベルを

出して濡れ縁に置く。融雪剤は買ったし。これらが役に立たないよう

祈ります。お隣があてに出来ないので、私が頑張るしかありません。

予報が外れますよう

これから私はスーパーで買い物をします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの便り

2022-02-07 16:59:20 | 辛い事

気になっていた小学校の同級生の奥さまから電話。

幼い頃からの友達で、小学校も一緒三年間同じクラスの

男の子です両方の親たちも親しくて、中学からは別の道を

行きましたが、大人になってまた付き合い再開。

東大在学中から、女性が家の前をうろうろしていました。

小説を書いているらしい。との噂でした。小説家か~

母は勿体ないね東大に行ったのに、なんて言っていましたが。

立派な商社マンになりました。時々小学校の仲間と会って飲み会をします。

いつも珍しい話をするので楽しかった。

可愛くて、頭が良くて、気立てが良い、綺麗な人好き、奥さまは美人。

夫にそんな話をするとふ~んと面白くない顔をしていまいたが、

あるとき偶然仕事のことで知り合って。二人は意気投合しました。

それから奥さまと一緒のおつき合いがが続きました。

夫が旅だったときは早過ぎるな~せっかちだね、なんて言ってくれました。

いまその彼が、自分がどこにいるのか分からない人になってしまいました。

夜も何処かへ歩いて行ってしまうので苦労したとか、

いまはお薬で夜はよく寝てくれて良くなったようです

奥さまのご苦労は大変な事だと思います。

ケアーマネージャーに奥さまも身体に気をつけてくださいと

言われるそうです。

週三回のディーサービスでいない間は、ほっとして力が抜けてしまうとか

話を聞いていて泣けてきました。ただただ奥さま身体に気をつけて

としか言えなくて辛かったです。

電話をする時間もないほど忙しくてごめんなさいと言われて

何も出来ない自分が悲しいです。

でもいつか私もその道へ行くのかしら。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする