今そこにある鉄路

故郷のローカル線はなくなりました。寂しいです。近くの鉄道がいつまでもありますように。

阪急電車「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」運行中

2019-07-29 23:04:23 | 阪急電車

今阪急電車・阪神電車が、~阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト10周年記念~ 国や自治体・企業・市民団体と連携してSDGsの啓発メッセージを発信する「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」を運行しています。

このプロジェクトが、本年で10周年を迎えるということで、2019年5月27日から2020年5月末まで運行するそうです。
両電鉄共通のデザインによるラッピング列車の運行は初めてです。
今日は神戸三宮駅で、阪急のラッピング車にあいました。

-SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟国が2030年までに17分野で社会課題の解決を達成することを目標に掲げています。-
(2019.7.29 撮影)




神戸三宮駅に停車中の、阪急電車普通梅田行です。



ヘッドマークです。。



列車側面のラッピングです。



かわいいですね。



阪急電車の車内はきれいです。



列車側面ドア横のステッカーです。
ヘッドマークと同じデザインです。



同じくステッカーです。
「世界を変えるための17の目標」
「質の高い教育をみんなに」と書かれています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神鉄の公園都市線「センチュリー大橋」

2019-07-19 18:11:09 | 神戸電鉄
公園都市線の終点ウッディタウン中央駅で降り、南ウッディタウン駅の方へ歩きます。
電車で1駅、1分の距離ですが、ちょうど真ん中あたりにセンチュリー大橋があります。
                      (2019.7.15 撮影)



ウッディタウン中央駅改札口です。



屋根付き歩道橋の「センチュリー大橋」が見えます。
鼓のようです。



橋の下を神鉄の列車が通って行きます。



橋の上まで行ってみますが、遊歩道の周りがかなり草におおわれていました。
あまり人も通らないのでしょうか。



坂を登り切ったら、三田市ウッディタウン市民センターが見えました。
こちら(東)はけやき台になります。
左側に橋があります。



階段を登って橋を渡ります。



「センチュリー大橋」は吊り橋です。
こちらの東側の主塔と西側の主塔をケーブルで結び、屋根はポリカーボネイト製です。



橋の幅は7~12m、長さは約70mです。



橋の西側、あかしあ台の主塔の絵はオレンジ系で描かれています。



橋の上から、三田方面行の列車を撮りました。
複線化用の用地も確保されていますね。



こちらはウッディタウン中央に向かう列車です。
奥に南ウッディタウン駅が少し見えます。



橋の主塔の下側にあるキジのプレートです。
キジは三田市の山野に数多く生息しているそうで、市のマスコットキャラクター「キッピー」のモデルです。



橋の下は県道720号線、橋まで歩いてくる途中にマンホールがありました。
デザインは「キッピー」と市の花「サツキ」です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神鉄の公園都市線

2019-07-17 16:58:52 | 神戸電鉄
神鉄の公園都市線(こうえんとしせん)は、兵庫県三田市の横山駅~ウッディタウン中央駅までを結ぶ路線です。

路線距離は5.5km、駅数は起終点駅を含んで4駅です。
すべての列車が普通列車で、三田線に乗り入れて三田~ウッディタウン中央間に運転されます。
                    (2019.7.15 撮影)




公園都市線の地図です。
横山駅に0キロポストがあります。



三田駅名標です。



三田駅の車止めです。



ウッディタウン中央行の電車に乗ります。



車内です。
6500系は神鉄では一番新しい列車で、車内もきれいですね。



フラワータウン駅を出ていきます。



次の駅、南ウッディタウン駅を出ていきます。



南ウッディタウン駅とウッディタウン中央駅の間にある、鼓のような歩道橋はセンチュリー大橋です。
この橋が見たくて、よく来ています。



ウッディタウン中央駅に到着しました。
降りて、今から南ウッディタウン駅に向かって歩きます。



ウッディタウン中央駅の車止めです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市営地下鉄「オリックス・バファローズ」ヘッドマーク

2019-07-13 00:48:03 | 地下鉄
神戸市営地下鉄西神・山手線の沿線には、「オリックス・バファローズ」の主催試合の開催地であるほっともっとフィールド神戸(神戸総合運動公園野球場)があります。
駅は総合運動公園駅です。

試合が開催される日は、当日運用に入る全編成にバファローズのヘッドマークが取り付けられています。
                     (2019.4.18 撮影)




総合運動公園駅ホーム。



駅改札口を出ると、見えます。
ほっともっとフィールド神戸(神戸総合運動公園野球場)です。



伊川谷駅ホームの西神中央行列車先頭部です。



名谷駅ホームの新神戸行列車後部です。



新しいヘッドマークです。
すっきりした感じです。



前のバファローブルのヘッドマークです。
これもかわいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神鉄「七夕列車」のヘッドマーク

2019-07-06 01:08:32 | 神戸電鉄
七夕ですね。
短冊に願い事を書いて、こよりで結び付けていたのは、遠い昔のこと。
今は笹も見なくなりました。

神戸電鉄では「ハッピートレイン」4連を使用した「七夕列車」が運転されています。
7月7日までの予定ですが、今日、乗ることができました。
                      (2019.7.5 撮影)



粟生方面より新開地に向かう上り列車です。
西鈴蘭台近くの跨線橋から撮っています。



跨線橋の下を通ったので、反対側から撮りました。
西鈴蘭台駅ホームが見えています。
下りの列車がもうすぐ発車かな。



新開地で折り返し、粟生線の下り列車になるので、時間を計りながら鈴蘭台駅で待つことにしました。
跨線橋の上から見た列車が、約40分で鈴蘭台に戻ってきたので今から乗ります。



終点の粟生まで行かず、途中の三木駅で降りました。
戻ってくるのを待つ間、一つ隣の新開地側の駅、三木上の丸駅まで歩くことに。
商工会議所の玄関横の立て看板です。



美嚢川(みのうがわ)橋梁です。



木造駅舎の三木上の丸駅(みきうえのまるえき)です。
住所は兵庫県三木市になります。
自動券売機、自動改札機、自動精算機など遠隔操作されています。



新開地行が入線してきました。
副駅名にもなっている、三木城跡は歩いて数分です。



車内のポスターです。
沿線の幼稚園、保育園の園児の願い事やメッセージが書かれています。



「たけうまがんばりたい」
「どうなつやさんになりたいです」
「しょうぼうしになりたいです」
たけうまのことを書いている短冊が多いのは、今竹馬の練習中でしょうか。
かわいいですね。



ヘッドマークです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする