今年の連休は、2人目が生まれる直前ということもあり、ずっと家にいました。
出かけたといえば、元町に買い物に行ったくらい。
家にいる間、特に注力したのは庭づくり。連休前にレンガ、砕石、透水性シート、枕木、コンクリートボンドなどをネット通販で購入しておきました。
で、連休に入って早速作業。まずは手前のコンクリートにフチとなるレンガをコンクリートボンドで貼付け、続いて透水性シートを敷いた上に枕木とレンガ、砕石を置いて。枕木は足で踏んだ時にカタカタいわないように、事前に地面を平らにならしておくのが重要。ちなみにこの枕木、コンクリート製です。本物の枕木を使いたかったのですが、シロアリとか恐いので後ろ髪をひかれつつ断念。砕石は花壇の縁取りに使ったブリックレンガと素材を合わせて。色はサーモンピンクとダークブラウンをミックスして使ってみました。
こんな狭い庭なのに作業に要したのは延べ3日くらい。でもおかげでずいぶん庭らしくなりました。自分で出来る広さとしてはこのくらいが限界かも・・・