goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでちゃんの春夏秋冬

元転勤族も今や後期高齢者の仲間入り。家族はカミさんと老猫。昭和4年築の生家で田舎遊びを楽しんでいます。

旭岳お花畑

2007-07-22 | 北海道旭岳
写真はひでちゃんお気にぃの・・・北海道最高峰・・・旭岳のお花畑だよーっ・・・。
カムイミンタラ・・・神々の遊ぶ場所では・・・高山植物がた~くさんお花を咲かせていましたよーっ・・・。
 「・・・わぁーっ・・・きれいじゃねぇーっ・・・よ~け咲いちょらーね・・・。」
 「・・・すげぇじゃろーっ・・・?・・・黄色いなぁ・・・チン・・・チン・・・?」
 「・・・ぷっ・・・チ・ン・グ・ル・マっ・・・じゃろーっ・・・。」
 「これがそーかぁ・・・ひげのはえちょるんしか知らんから・・・そ~かぁ・・・チングルマかぁ・・・。」
 「・・・赤いなぁコケモモじゃろーっ・・・エゾツガザクラぃね・・・。」
 「・・・ふ~ん・・・ほかにゃーどねぇなんが咲いちょるん・・・?」
 「今頃らー・・・紫色のイワブクロにぃ・・・白い花火みたぃなエゾイソツツジにぃ・・・。」
 「・・・チングルマーちっこーしたなー・・・メアカンキンバイじゃろーっ・・・?」
 「・・・よ~知っちょってじゃーね・・・ほかにゃーエゾリュウキンカも黄色いーね・・・。」
 「コケモモの白バージョンは・・・?」
 「ジムカデちゅうんと・・・。・・・それにしても天上の楽園たぁよー言うたぃねぇ・・・?」
 「・・・神々に混じって・・・ひでちゃんも・・・遊んできたぃ・・・ケケッ・・・。」
 「・・・(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳

2007-05-28 | 北海道旭岳
写真はひでちゃんお気にぃの・・・北海道の最高峰・・・旭岳だよーっ・・・。
旭岳が・・・雪解けの夫婦沼のひとつ・・・すり鉢池に逆さに写っていましたよーっ・・・。
 「・・・ロープウェイで一気に姿見駅まで昇っちゃおーよーっ・・・?」
 「・・・途中の景色がきれーでええぃ・・・まだ雪だらけじゃろーっ・・・?」
 「・・・姿見駅で降りたらまさに別天地じゃねぇ・・・?」
 「おおーっすげぇーわーっ・・・。」
 「・・・わぁーっ・・・雄大な景色じゃねぇ・・・?・・・すげぇねぇ・・・?」
 「・・・足をすべらさんよーに歩かんにゃーいけんでょーっ・・・?」
 「・・・夫婦沼じゃーね・・・わたしらーみたぃな沼じゃねーっ・・・?」
 「・・・おおーっ・・・沼の底はちぃと雪が融けちょらー・・・沼に逆さになって旭岳が映っちょらー・・・。」
 「わぁーおもしれぇねぇ・・・?・・・さかさの山ちゅうのも面白いねぇ・・・?」
 「よーっし・・・ふつーに見ちゃろー・・・逆立ちをしてっと・・・とととっ・・・。」
 「・・・なにょーしよるん・・・?・・・ころげて落ちるよーっ・・・。」
 「・・・ふつーのあさひだけが見たいんよーっ・・・逆立ちさかだちっ・・・よいしょっ・・・ごろーん・・・。」
 「・・・(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳雪山

2007-05-01 | 北海道旭岳
写真はひでちゃんお気にぃの・・・北海道の最高峰・・・旭岳だよーっ・・・。
旭岳が雪をかぶって・・・そびえていましたよーっ・・・。
 「・・・気持ちよさそうじゃねぇ・・・?・・・また行ってみたいよねぇ・・・?」
 「・・・遠いーわーや・・・簡単にゃー行けんから・・・この写真で我慢してぇー・・・。」
 「・・・(^-^)
 「・・・ちぃと足が筋肉痛じゃねぇ・・・いたかろーっ・・・ここが・・・。」
 「いてぇーっ・・・太ももの内側が一番痛いわぁ・・・ちぃと張り切りすぎたかぁ・・・。」
 「・・・おかげで・・・草刈も終わったし・・・水止(みとめ)も作ったし・・・。」
 「これで・・・水を入れて・・・あたー代掻きじゃーっ・・・。」
 「それまでゃー・・・ちぃと暇になるねぇ・・・ゴルフも一回ぐりゃーはできるかもねっ・・・?」
 「・・・野球は・・・?・・・カープの応援はTVばっかりじゃー・・・球場にも行きたいぃ・・・?」
 「・・・そうじゃねぇ・・・?・・・このところ四連勝で・・・勢いがあるからねぇ・・・?」
 「ファンの証(あかし)の・・・ユニフォームで・・・メガホン持って応援せんにゃーいけんっ・・・。」
 「・・・やりよってじゃーね・・・赤ーいのを着て・・・パンパン鳴らしよってじゃーね・・・。」
 「・・・(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳(トンネル?)

2007-04-14 | 北海道旭岳
写真はひでちゃんお気にぃの・・・北海道の最高峰・・・旭岳だよーっ・・・。
ひでちゃんの大好きな旭岳が・・・ガスの晴れ間に・・・くっきりと姿を現わしましたよーっ・・・。
 「・・・わぁーっ・・・気持ちがええねぇ・・・すっきりするねぇ・・・?」
 「標高が高いから・・・なかなか晴れるこたーないが・・・一瞬だけの晴れ間ぃ・・・。」
 「・・・まるでトンネルじゃねぇ・・・トンネルを抜けると・・・雪国だった・・・?」
 「そりゃー川端康成じゃーや・・・そねぇな半端なところじゃーないでょーっ・・・。」
 「風が冷たいねぇ・・・凍りそうじゃねぇ・・・?」
 「まだ視界があるからええが・・・ガスったら・・・わやぃや・・・死と隣り合わせぃ・・・。」
 「・・・そねぇな山じゃから・・・きれいなんじゃろーねぇ・・・感動する風景じゃねぇ・・・?」
 「・・・。・・・。」
 「ねぇ・・・?・・・ねぇ・・・?・・・寝ちょるのぉ・・・?」
 「ブーブー・・・トン・・・ネルッ・・・旭岳の・・・トンネルっ・・・。」
 「・・・(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳(スノーボーダー)

2007-03-15 | 北海道旭岳
ひでちゃん夫婦のズッコケ登山記「旭岳」より
 「・・・夕べはよー眠れたねぇ・・・?・・・丘に寄って・・・温泉に入って・・・。」
 「夜・・・お食事前と・・・寝る前と・・・また朝湯がええわーっ・・・さっぱりじゃー・・・。」
 「今日もええ天気になって・・・絶好の登山日和じゃねぇ・・・えかったねぇ・・・?」
 「・・・おおーっ・・・姿見の駅に着いたーっ・・・わぁーっ・・・気っ持ちええーっ・・・!」
 「わぁーっ・・・すっごぃ・・・いつ来ても・・・すっきりじゃねぇー・・・!」
 「さっすが・・・神々の遊んで庭じゃ・・・いっときのあいだ・・・仲間に入れてもらお-ぃ・・・。」
 「ほんとっ・・・神様になった気分じゃねぇー・・・!」
 「・・・下山しても・・・神様気分でおれりゃー・・・文句ぁないんじゃがのぉーっ・・・?」
 「・・・(^-^)
写真はひでちゃんお気にぃの・・・北海道は大雪山系最高峰の・・・旭岳だよ-っ・・・。
パウダースノーの旭岳で・・・スノーボードを楽しむ人たちがいましたよーっ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳クレーター

2007-01-30 | 北海道旭岳
 写真はひでちゃんお気にぃの・・・北海道の最高峰・・・旭岳の・・・あばただよーっ・・・。
旭岳の姿見の池近くで撮った・・・雪原ですが・・・氷紋になって・・・
月のクレーターのように・・・雪原が・・・あばたになっていましたよーっ・・・。
 「・・・あばた・・・あばたぁー・・・。・・・あなたぁーっ・・・。」
 「・・・(^-^)
 「今日発売よ-っ・・・!」
 「・・・うんっ・・・?」
 「ビスタ・・・ビスタよ-っ・・・パソコンの・・・ウィドウズOSが・・・発売されたよ-っ・・・。」
 「・・・ふーん・・・ひでちゃんにゃー・・・あんまり・・・関係ないわーっ・・・。」
 「・・・じゃがねぇ・・・写真を楽しんでひとにゃー・・・えーらしいよーっ・・・。」
 「・・・ソフトを使うにゃー・・・パソコンまで替えんにゃーいけんのじゃろー・・・?」
 「考えが古いねぇ・・・ひでちゃんのあたまぁ・・・まだまだ氷河期じゃねぇ・・・。」
 「よーゆわーや・・・よー言うて・・・クレーター・・・。」
 「・・・(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頌春旭岳

2007-01-01 | 北海道旭岳
新年明けましておめでとうございます。
 本年が皆様にとって輝かしい年になりますよう 
 お祈り申し上げます。
             平成19年亥年元旦

 「ひでちゃん・・・あけましておめでとう・・・。」 
 「やあやあ・・・おめでとーっ・・・今年もヨロピク・・・。」
 「ひでちゃんの・・・今年の抱負はぁーっ・・・。」
 「・・・特にゃー・・・ないぃ・・・。穏やかな日が送れリゃー・・・それでええぃ・・・。」
 「そうじゃねぇ・・・。去年とおんなじよ-にねぇ・・・。」
 「それぇぃ・・・健康で明るーて・・・充実した毎日・・・。」
 「一日一回はおなかの底から笑ーて・・・一日一回は・・・感動することがあって・・・。」
 「家族だけじゃーのーて・・・地域の人たちとも・・・交流を深めて・・・。」
 「農作業にも精を出して・・・いい汗を流しながら・・・。」
 「自然と共存して・・・。」
 「ひでちゃん・・・新年から・・・えらい欲を出しちょってじゃー・・・。」
 「・・・(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳冬景

2006-12-25 | 北海道旭岳
 ひでちゃん夫婦のズッコケ登山記「旭岳」より
 「まだついて登るのぉ~っ・・・?」
 「こねぇな冬に登るこたぁ・・・めったになかろぉー・・・。もうちぃ~とついて行こぉやぁ・・・。」
 「寒~なってきたよぉ・・・。足元はがちがちじゃぁね・・・。」
 「だいぶん景色がよ~なったぁ・・・。風も出て来たが・・・。」
 「他のみんなは・・・スキーを担いじょってよぉ・・・すごいねぇ・・・。」
 「山頂から反対側を滑るねぇ・・・上級者ばっかりじゃろぉ・・・。」
 「ひでちゃんは登ったら・・・また歩いて下りるんじゃろっ・・・?ふぶいてきたよーっ・・・。」
 「こりゃーいけんわぁ・・・遭難しちゃ-なんにもならんわー・・・。」
 「ひきかえそっ・・・。そーしよーっ・・・。」
 「下りるときのほーが危ないから・・・気を付け-よ-っ・・・。」
 「滑るし・・・ひざに来るし・・・。」
 「わあーっ・・・痛ぇ・・・。」
 「まあ・・・ひでちゃんころげちょってじゃー・・・。」
 「・・・(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳シュカプラー

2006-12-08 | 北海道旭岳
 写真はひでちゃんお気にぃの・・・北海道は大雪山系最高峰の・・・旭岳だよーっ・・・。
旭岳の姿見での・・・シュカプラーだよーっ・・・。
 「・・・大変よーっ・・・W辺さんが勝っちゃったよーっ・・・。」
 「・・・モテ光君・・・しくじったかーっ・・・。」
 「ひでちゃんの予想は大外れーっ・・・!」
 「モテ光ちゃん・・・悔しゅーて・・・また泣くでよーっ・・・。」
 「ひでちゃんは・・・?」
 「・・・(^-^)

 ひでちゃんの遅ビット読書録
       図書館の海  恩田 陸・・・読み終えました・・・。
       短編・・・ある映画の記憶・・・ピクニックの準備・・・国境の南がよかった・・・。
       あとの七編は・・・ひでちゃんさっぱりわからんかった・・・。
       雪明り  藤沢周平・・・読み始めました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳冠雪

2006-11-24 | 北海道旭岳
 写真はひでちゃんお気にぃの北海道は大雪山系の最高峰・・・旭岳だよーっ・・・。
旭岳が雪をかぶってそびえていますよーっ・・・。
 「宅急便ですよーっ・・・。」
 「わっ・・・北海道からじゃーっ・・・池田町からでょ-っ・・・。」
 「やっぱー・・・Y澤さんからじゃぁね・・・。」
 「なんじゃろぉ・・・?」
 「エゾシカの缶詰にぃ・・・町民限定のワインにぃ・・・三方六の端っこ・・・。」
 「鹿はご主人が自分で撃ったんてぇ?・・・三方六はいつも白樺の輪切りじゃが・・・?」
 「・・・こりゃぁ端っこてぇね・・・珍しいねぇ・・・。」
 「初めて見らぁ・・・ワインは池田町民限定品てぇ・・・?うれピイ・・・。」
 「うれしいし・・・ありがたいねぇ・・・。」
 「ワイン・・・わーいん・・・わーいわーいんっ・・・。」
 「・・・(^-^)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳秋雪

2006-11-11 | 北海道旭岳
 写真はひでちゃんお気にぃの北海道の最高峰・・・旭岳だよ-っ・・・。
旭岳が雪をかぶって・・・青空に向かって聳えていますよーっ・・・。
 「・・・買うてきたでょーっ・・・。」
 「・・・おみやげっ・・・?」
 「おみやげっ・・・たこさん買ってきた・・・。」
 「蛸っ・・・ひろしまのタコ・・・?」
 「たこと・・・カレンダー・・・。カープの・・・三冊っ・・・。」
 「どねぇするん・・・?」
 「Bラウン監督の語録カレンダーじゃから・・・子供に贈ろーぃ・・・。」
 「二冊贈って・・・あとのは・・・?」
 「自分用・・・トイレに架けよぅーぃ・・・。」
 「・・・(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳温泉より

2006-11-07 | 北海道旭岳
 ひでちゃん夫婦のズッコケ登山記「旭岳」より
 「あーあー・・・ガスっちょらーね・・・。」
 「もやって見えんのかーっ・・・?」
 「もやーっ・・・?もう・・・ぃやーっ・・・。」
 「・・・(^-^)
 「これじゃー登っても眺望は望めんねぇ・・・。」
 「やっぱ・・・山ん中じゃから、しょーがないわぁ・・・。」
 「ひでちゃん・・・なんとな~く・・・半分うれしそうにしてな~い・・・?」
 「わかるん・・・?」
 「やっぱりっ・・・!温泉浴して過ごそうっちゅうんじゃろー・・・。」
 「バレタカ~ッ・・・。」
 「・・・(^-^)」 
 写真はひでちゃんお気にぃの・・・北海道は大雪山系の麓にある・・・旭岳温泉から・・・
旭岳方向を撮ったものです・・・。

 ひでちゃんの遅ビット読書録
       夜のピクニック   恩田 陸   読み終えました・・・。
       さわやかな読後感・・・青春時代の邂逅・・・ミステリックなストーリー・・・
       ひでちゃん的には高校時代の思い出とダブって、さっと読むことが出来ました・・・。
       真相   横山秀夫   読み始めました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳(夫婦沼降雪)

2006-10-26 | 北海道旭岳
 ひでちゃん夫婦のズッコケ登山記「旭岳」より

 「急に寒~なったねぇ・・・。」
 「あたぼうよ~っ・・・本州の三千メートル級の山とおんなじよ~・・・。」
 「登山者も・・・少の~なっちょるねぇ・・・。」
 「冬山じゃから・・・警戒しちょってせぇ・・・。紅葉もないしのぉ・・・。」
 「ひでちゃんは・・・なにしに来たん・・・?」
 「ぴっぴっ・・・ぴっぴっ・・・ちゅうて鳴く・・・なきうさぎを・・・見ちゃろーと思うて・・・。」
 「あの・・・生きた化石っちゅう・・・?」
 「そうよ~っ・・・化石のうさぎぃ~っ・・・な・き・うさぎ~っ・・・に会いたいな~っ・・・」
 「会えたらええけど・・・そりゃー・・・奇跡ぃね・・・。」
 「・・・(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦沼ハイキング

2006-10-15 | 北海道旭岳
 ひでちゃん夫婦のズッコケ登山記「旭岳」より

 「やっぱり気持ちがええねぇー・・・。」
 「2時間もかけて来た甲斐があったぃ・・・。」
 「登山客も多いぃねえ・・・。」
 「み~んな・・・重装備をしちょらぁー・・・。」
 「ラフな格好で来ちょってのは・・・ひでちゃんだけ・・・。」
 「すぐ汗をかくから・・・歩いちょるうちは・・・大丈夫じゃが・・・。」
 「着替えもないの・・・?」
 「おにぎりと・・・ビールだけは・・・多めに入れちゃるぃ・・・。」
 「遭難せんよーに・・・明るいうちに下山せんにゃー・・・いけんねぇ・・・。」
 「そうなん・・・?」
 「・・・(^-^)」 
写真はひでちゃんお気にぃの・・・北海道は旭岳の・・・夫婦沼だよーっ・・・。
夫婦沼のそばの登山道をハイキングしている・・・ハイカーたちだよーっ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳(チングルマ聳える)

2006-10-13 | 北海道旭岳
 写真はひでちゃんお気にぃの・・・北海道は大雪山系の最高峰・・・旭岳で撮った・・・
チングルマだよーっ・・・。空に向かって聳え立つ・・・チングルマの名残花だよーっ・・・。

 ひでちゃんの遅ビット読書録
     スローグッドバイ  石田衣良   読み終えました。
     フツーの人たちの特別な恋・・・10編
     ひでちゃん的には「夢のキャッチャー」と「線のよろこび」に共感?・・・できました。

     安政大変  出久根達郎   読み始めました。
     この作家出久根達郎は、毎水曜日N経新聞に「レターの三枚目」というコラムを書いていて
     ひでちゃんすっかり・・・とりこになっています・・・。今まで、「女飛脚人」「御書物同心日記」
     を読んでいて・・・これが三冊目のチャレンジです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする