「つぎ、とまります。」こいでモデリングプラントブログ

毎度ご利用いただきありがとうございます。2020年1月より、yaplog!より引越をいたしました。

2002年のある日 土浦駅前

2021-01-24 21:33:06 | そんなあの頃
いつもご利用いただきありがとうございます。
遅くなりましたが2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

こちらは2002年3月の土浦駅西口です。
ここ最近で土浦駅前もかたちもすっかり新しくなり、
こんな島式のバス停も過去のものとなりました。


1枚の画像に映っている色々なものが変わってしまいましたね。
駅ビルWING、停まっている車両、バス停にある島名・上郷の地名、
後ろのマルフクの看板など・・・懐かしいですね(^_^)

停まっている車両は千葉内陸バス出身のブルーリボン(右)と
茨城観光からのエアロスター(左)です。

こちらのエアロスターは、移籍車としては長らく活躍し、
関鉄が完全低床化されるギリギリまで活躍していました。
行き先表示が方向幕の状態でも最後まで残っていた車両です。

乗り場で撮影していると、その後、当時はまだ新しい自社発注
ノンステの初期グループ1822TCが入ってきました。
今は無き栗原行です。


側面からの画像です。初期のエルガは側面小型方向幕でした。
あ、まだ丸井も残っていた時代ですね!
ああ懐かしい。

今日はここまで。ありがとうございます。
これまで撮影しました
関東鉄道のバス画像集はこちらです。