「つぎ、とまります。」こいでモデリングプラントブログ

毎度ご利用いただきありがとうございます。2020年1月より、yaplog!より引越をいたしました。

すみまるくんほか、スカイツリー周辺のバス

2012-10-27 10:57:29 | 本日のできごと
みなさんこんにちは。

今日はスカイツリー周辺を走るバスをご紹介!
人が多そうで、なんとなく敬遠していたスカイツリー周辺ですが、
ぼちぼち落ち着いてきましたので、撮影してきました♪

まずは押上駅前にある「押上駅(スカイツリー前)」バス停です。
ここは新橋駅ゆきが発着する「スカイツリー駅前」バス停とは違い、
スカイツリーを挟んで反対側です。

こちらは、墨田区のコミュニティーバス
「すみだ百景 すみまるくん」(運行:京成バス)です。
3路線あり、路線別で車両色が異なります。



▲▲紫色の南部ルート。1404号。
ちなみにすみまるくんは奥戸営業所の担当です。


▲緑の北東部ルート。1409号。


▲赤い北西部ルート。1407号。


▲どのルートでも使える3色が入ったデザイン。1412号。

あれ、この黄色い車両は??とよく見ますと、
屋根上には電気バスとの表示があります・・・
こちらは電気バスの「すみりんちゃん」だそうです(^_^;)

▲顔も微妙に違っていますねぇ。1401号。
 赤いバスと同じ北西部ルートを走ります。

このバス乗り場には都営バスも入ってきます。

▲青戸のZ-R609。錦37は青戸車庫と錦糸町駅を結びます。


バス乗り場を離れまして、周辺道路を散策しますと、
またいろいろな車両が走ってきます。
京成バスと京成タウンバスは新小59、新小岩駅ー浅草寿町を
走るルートをスカイツリー開業に合わせて新規開業しています。

▲京成タウンバスのT046号。


▲こちらは東京駅から直行するシャトルバスです。
 JRバスと東武バスとの共同運行でしょうか。

さて、こちらもスカイツリー開業に合わせて新設された路線。
車両もインパクトがあり、満員状態です!

▲東武バスセントラルの2870号。


▲こちらは先程紹介しました新小59系統の京成バス担当便。
 E501号は江戸川営業所所属です。

こちらは都営バスの「東京夢の下町」バスです。
まだ、乗ったことないなぁ・・・

▲南千住で担当しています。K-L769。


こちらは葛飾や足立、台東区内で多くのコミュニティバス
などを運行する日立自動車交通です。

▲日野ポンチョの1049号。

スカイツリーの開業に合わせて、秋葉原駅とスカイツリー前を
結ぶ「AKIBAwith634」という路線を新設しています。
当初、全便大型車が担当していましたが、最近は平日だから
でしょうか。小型のポンチョが活躍しています。





今回初めて乗車してみましたが、他と比べますと比較的空いています。
秋葉原駅前はわかりやすい乗り場なのですが、スカイツリー前は
少々場所を見つけにくいのかもしれません。
とは言っても、途中停留所のない直行ですし、JR総武線などにも
ダイレクトのアクセスなので、使い勝手は悪くはないと思います。
知名度が上がり、お客で満員になるのを期待しています!


さて、最後に。今回バス製作用画像集に日立自動車交通を
新設しました!まだ画像は少ないですが、これまで撮影した画像を
含め、順次掲載していく予定です。

バスモデル製作用画像集は→こちらです。

最後までお読みいただき
ありがとうございました(^_^)





最近鉄道の写真を撮ってないな(^_^;)

2012-10-22 11:53:21 | 本日のできごと
こんにちは。
朝晩は気温が下がり、すっかり秋になりましたね。

ここ最近週末に、東武8000系の旧塗装の編成が
行き来するのをみるようになりました。


走り始めてから少し経ち、ホームでカメラを構えている人も
以前程ではなくなってきたので、また近々撮りに行きたいですね。
考えてみれば、最近は撮影はバスばかりですし(^_^;)


さて、本日バスモデル製作用画像集の関東鉄道を更新しました。
数枚ずつですが、土浦、筑波、谷田部と高速車両のページを
増やしました。
またお時間のある時にでも覗いて見てください♪

▲並ぶとやはりノンステは車高が低いのがわかります


▲最近見られるようになった土浦営業所の9352TC号。

バスモデル製作用画像集は→こちらです。


最後に、モデルトラン・ブルー店頭で品切れとなっておりました
松戸新京成タイプエルガデカールを補充いたしました。
店内には製作例を多数展示しておりますので、ぜひご覧ください。

モデルトラン・ブルーは→こちらです。

ありがとうございました。





都営バス画像集更新!

2012-10-03 11:44:21 | 営業案内など
みなさんこんにちは。
このところ、ブログの更新がやや停滞気味ですみません。

本日は都営バス画像集を更新いたしました!
主に江東、深川で画像を追加しています。

バスモデル製作用画像集は→こちらです。
 
 



▲関鉄パープルバスP018号。土浦駅にて

さて、画像集といえば、それなりに充実させているつもりの
関東鉄道関連画像の中で、パープルバスが放置されています。
関鉄画像集から切り離す作業をするのが遅れているためです。
こちらもいましばらくお待ちください。








最後に、オンラインショップでは品切れ状態となっていました
完成品をちょくちょく再生産しております。
デカール類はすべての製品でご用意可能です。

オンラインショップは→こちらです!

ご利用をお待ちしています。
ありがとうございました。