
21日の土曜日は天気が良かったので 久しぶりに亭主ドノとポタリングしてきました
やってきたのは浅草。出店があったり、おみくじを引く人がたくさんいたり。お正月かと思うほどのにぎわいでした。
でも、今回の私たちのお目当ては。楽しい似顔絵を描いてくれるこちらのお店です
夏に遊びに来た時にもお世話になった、「爆笑似顔絵総本店」から少し離れた場所にある同系列の店舗。
「二人で自転車で東京を走っている姿を描いてもらいたい!」という亭主ドノのリクエストを叶える事と、
「違う人に描いてもらえば、できあがりの絵も違うだろう 」という楽しみもあったので。
「面白く描かせてもらいますねぇ」と言ってくれた、こちらのお姉さんに描いてもらいました。
相変わらずパパパっと手早く描いてくれる技術にホレボレ感心しているうちに、できあがった私がこれ。
太い眉、大きく切れ長の目、出っ張った頬骨、かすかに見える八重歯など。私の特徴が見事に捉えられています
自分では実物はもーちょい美人だと思うのですが 「面白く」描いてもらったんやから、まぁしゃーないか。
そして亭主ドノとの全体図。まさについさっき、こんな感じでここまで走ってきたんだよー! と本当にビックリ。
「お兄さんの顔は描きやすいですねぇー」とやたら言われていた亭主ドノ。面白いけど確かによく似てる
自転車はあらかじめスマホで撮っておいた画像を提示しただけなのに。お見事としか言いようがありません
スカイツリーと雷門。うん、これはいい東京土産になったなぁ
夏に描いてもらったのと並べてみると、描く人によってタッチの違いがあるってのがよくわかります。
初心者体験コースとかいう似顔絵の教室もあるらしいので、特技を増やすために行ってみようかと考え中
終わってから、すぐそばにある「浅草メンチ」を買って食べました。
毎回このメンチの画像を撮りたいのですが、ひと口噛むだけでめちゃくちゃ肉汁があふれ出てくるので、
あたふたしながら一気に食べているうちに「あぁ、また撮りそこねた~ 」となってしまいます
180円、揚げたて、めちゃくちゃあふれ出る肉汁、甘い脂の味、とにかく美味しくてオススメってば!
で、つい最近できたとかで、浅草メンチの隣に「黒毛和牛カレーパン」のお店があって、行列していました。
せっかくなので、こっちもいただいてみたのですが。んー、280円も出したのにちょっとなー、って感じ。
カレーは美味しいけど、黒毛和牛の感じが全くわからなかったので、期待ハズレ感が否めない
まぁまぁ。今回の目的は似顔絵を描いてもらう事だったので、満足しています
久しぶりに楽しいポタリングでした