goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と山旅

子供との登山の思い出記録

初めての子供とテント泊を終えて(UL導入の感想)

2016-01-29 16:35:58 | テント泊登山
■初めての子供とテント泊を終えて■

いや~今回はスタートから道中含めて色々有りましたが終わってみるとトラブルがかえって楽しかったと思います!
実は告白すると東天狗岳からの下山ルート天狗の奥庭で水筒代りに持参したセイシェルを落として無くすというトホホも有ったのです(結構高価)
これはかなり凹みましたが山を汚してしまった感が有り何方か拾って使ってくれたらな~と願ってやまないのでした
黒百合ヒュッテのテント場では私たちを含め3組の親子連れと出会いました
小5の女の子と一緒に来ていたお父さんペアは涸沢や木曽駒ヶ岳に行ったり沢山親子登山を楽しんでいるようで「違う違うあそこも行ったよ~」なんて娘さんに突っ込まれながら楽しげにお話を聞かせてくれました
「でも来年から部活で中々行けなくなるね~」と寂しげだったのも印象的で、そう言えばうちの子も今年から吹奏楽始めたんだったっけ、、なんて思った次第です 
因みにこのペアのテントはワインレッドのプロモンテVL22?だった様な気がします

もう一方の親子連れはうちと同じ小4女子で(当時)お父さんは50才くらいのベテラン風!結構重そうなテントでかなり使い込まれたダンロップでした!夜はお酒をしこたま呑まれていた様で娘さんに注意されていたり微笑ましかった
なんか娘に怒られてやんの!裏山しい~なんてね
娘との親子登山!結構多くのお父さんが素敵な時間をお子さんと共有されているんだと知ることが出来てなんか嬉しくてたまりません
不思議なもので年の近い割りにはお父さん同志談笑して居ても子供は視線を合わせず微妙な空気が漂っていて笑えました

テント撤収後の下山時には何処からともなくヘリコプターが小屋の上や天狗岳方面を何度も旋回していてどうやら西天狗岳で怪我人が出たらしいとのお話でした
子供もちょっと緊張した面持ちで空を見上げていて気を引きしめながら下山する事となり初めてのテント泊にしては結構濃密な山旅となりました
この旅を終えてまた一歩子供も私も成長したように思います
子供と山旅の富士山再チャレンジまであと一年!
それまでに沢山山に登って経験を積んで行きましょう!



 
■UL(ウルトラライト)を導入してみて■

初めての子供と二人でテント泊ということで荷物を軽くする事を意識して装備を見つめ直してみたのですが、結果体力のない私でもそれ程無理をしたり負担になったという印象がない余裕のある楽しい山旅となり大満足です
今回はUL導入といっても装備を簡素化するというよりは軽いものに変更したり、機能をダブらせるような無駄を無くしただけですので装備をはしょって危険と引き換えにしたと云う事では有りません(これ重要)
比較的高価なバックパックやテントの軽量化を手初めに、ゴアテックスの雨具を防寒にも積極的に使ました
実は着るものは雨具、パンツ以外はユニクロやジーユー等の化繊Tシャツだったりします(私も子供も共に)
夏という事もあり半袖でしたが一応アームカバーを用意して寒さや日焼けに備えました(フリースは持たずにダウンのパンツとユニクロダウン持参)
このおかげで予備の着替えも半袖で済み軽量化に貢献しています
またトレッキングパンツにも言える事なのですが袖や裾が外れたり短パンに別れたりする事で汚れた部分だけ外して洗うことが出来るのは大変便利です
他にも子供のバックパックをテント場からのアタックザックとして私が使うことで荷物を減らす事も出来たり、トレッキングポールもどうせ途中でパパ持ってとなるでしょうから二人で二本で十分でした
なにも考えずに必要な道具を詰め込む!から、その山旅にあったシンプルな道具を熟考してパッキングする!案外この作業は楽しいもので、持っているアイテムを無駄なくどんピシャで使いきった時はまるでロールプレイングゲームをしている様なワクワク感があり山旅の楽しみ方の幅が広かった様に思います!
高価なUL道具を揃えなくともまずはここからスタートすれば ULHウルトラライトハイキングの醍醐味(考え方)を味わえるかもしれないと思いました
この時点での私は大幅な効果がなければわざわ高いお金を払ってまでULG(ウルトラライトギア)にこだわる必要はないと考えますが2.3kgが1.1kgになったり2.2kgが650gなるなら頑張って買っても良いのかな~と素直に感じました!
またソロでも中々休みが取れない私にとってギアの軽さから自分にとって少しだけ無理をする山行も出来る様になり、時間が許せば山に行こうというモチベーションも高まりました

道具を使う喜び!選ぶ喜び!新しい楽しみ方が加わった
    
    「ウルトラライトハイキングスタイル!」

この山旅から「子供と山旅」でもスタートです


"子供と山旅2014夏黒百合ヒュッテの朝!テント霜降りたblog用" を YouTube で見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿