goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と山旅

子供との登山の思い出記録

氷上のワカサギ釣り 赤城山 大沼

2016-02-29 20:13:18 | 日記
赤城山にZ-lite solのR値検証に行きました 噂
ワカサギ釣りに行きました!
釣果?なんですか?それ、、、日本語がよくわかりません
えっ?だからジェットボイルの性能検証に来たんだってば、、、
いやお昼寝に来たんだったwww

なんてG+で投稿したのですが、2月末に 赤城山の大沼に氷上ワカサギ釣りをしに来ました!
実は予定していた祭日や日曜日に仕事が入ってしまって三回ほど子供達との約束をドタキャンしてしまい今期は絶望的な状態でした
当日も二日前から日勤夜勤日勤の連続でしたがもう約束を破る訳にもいかずインドア派の妻のサポートにより何とか決行です!
ありがとう!

実はワカサギ釣り初めてのなんで予めネットで調べて手ぶらで行ける事は確認済!
ただし現地で聴いた話だと元々赤城は他に比べでワカサギがそれほど釣れると言うわけで無いそうです!しかも暖冬でシーズンスタートも遅いらしく全体的に今年は渋いとの事!特に昨日今日とベテランでさえ8匹だとか?お昼には引き上げれグループもチラホラ
現地のお店のTwitterで今日はお客さんが70匹!なんて景気の良いことをツイートしていて期待したのですがどうやら通いのベテランの話でレンタルで来る人は殆ど釣れてないらしいです
ウ~ン
あまりお店のツイートは真に受けないほうが良いとツイートしていない他のお店のおじさんに諭されました。
っとここまで書いてもうお分かりですね 笑 
結局朝の7:30スタートで13:00まで釣果ZERO!
多少は予測していたので持参したソリと買ったばかりの子供のスキーを車から降ろして妻を氷上に一人残し近くの丘で雪遊びに変更!(妻はゲーム好きで夜中灯りがついていると部屋を覗くと釣りのゲームをやっていた時期があった正に夜釣り)釣れないね~寝ながら釣れば釣れるかな♪飽きてふて寝 レンタル2500円のテントで粘りをみせる妻!頑張ってね

ベルトコンベアの設置された自称「日本一小さなスキー場」
一人800円の一日券を2枚買って所々草が見え隠れしているてなだらかな斜面を滑ります
私は暖かくなってきたので防寒着を脱いでジーパン(アンダーにジオライン)パワーフーディーにダウンベスト!靴にパチもんのチェーンスパイクを履いて斜面を行ったり来たりです
丘の小さな小屋に幻のサロットのステッカーが貼ってあってちと笑っちゃいました(知らない方はググってみてください)笑
そうそう今期から子供が学校でスキー教室があり折角の覚え始めなのでスキーを買い与えました
というか私も20年ぶり位に子供に教える為に今期からレンタルで復活したのですが今の板は凄く上手く滑れるのにびっくり!
馴染みのお店に相談したら型落なら40%offにしてくれるというので 折角ついでに自分の板と一緒に分割払いで購入しました!大変だ~♪
私自身もいつまで身体が動くか?わからないので今の内にやり残しの無いように、、、

話を戻すますが雪遊びを堪能していると妻からメッセージが入りました!確認してみるとなんと執念の一匹がつれたと云うことでなによりwww
半日と一万円かけて釣り上げた貴重なワカサギくん
その晩家族四人でありがたく頂いたのはいうに及ばず
ワカサギの神様!
今回協力的だった妻に心から感謝です

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまです (メヲコラソン)
2016-03-02 15:50:50
Z LITEって銀がないタイプのマットですかね?SOLってなると銀付き?
雪や氷でも冷たくなかったら最高のマットかもですね。
最近なにかスキーブームらしいですが、サロットの映画の世代の人が子供ができてスキーをするという風みたいですね。
しかしワカサギ、ぜんぜん釣れないのに奥さんは、我慢強い鉄のハートをお持ちですね。
僕はすぐ飽きてしまいそうですw
でも1匹を4人で分けるっていうのも、複雑です。w 
お腹が膨れませんw 
次回は大漁で狙いたいですね!

返信する
Re:お疲れさまです (kodomotoyamatabi)
2016-03-02 22:02:58
コメント有難うございます
そうですね これはSOLです
結構商品名は抜けているのでご勘弁を!訂正しておきます
さすがにこれだけでは氷のうえは寒いので睡眠はきついと思います
本気の防寒でしたらエクスペドのダウンマットが良いですよ!
一匹をみんなで分けるのもいい思い出です
釣れればもっと楽しかったでしょうが 笑
返信する

コメントを投稿