★★こどものごはん委員会主催!★★
『わが子からはじまる食べものと放射能のはなし』講演会
子どもの放射線の影響は大人の4倍。なにを食べればいいの?こわいのは魚?きのこ?加工品は大丈夫?最新の正しい情報を一緒に学びましょう。
<講師・プロフィール>
安田節子さん
日本消費者連盟で反原発運動、食の安全と食糧農業問題を担当した後、市民団体「遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン」事務局長を務め、2000年「食政策センタービジョン21」を設立。情報誌「いのちの講座」の刊行をスタート。2002年~2004年まで、環境政党「みどりの会議」副代表委員。現在はNPO法人「日本有機農業研究会」理事、埼玉大学非常勤講師。著書に「わが子からはじまる食べものと放射能のはなし」(クレヨンハウスブックレット)、「自殺する種子」(平凡社新書)、共著「TPPと日本の論点」(農文協ブックレット)。
やすだせつこ.com http://www.yasudasetsuko.com/
<日時> 2012年2月26日(日) 14時から
開場 13時30分
第1部 講演 14時~15時30分 (保育あり)
第2部 質疑応答 15時45分~16時45分 (保育なし)
<会場> 東村山市「サンパルネ」2階 コンベンションホール
(西武新宿線 東村山駅西口徒歩1分)
<参加費> 500円 高校生以下無料
<申込み> メール tunagaru-mama@hotmail.co.jp
(1、お名前 2、人数 3、連絡先 をご記入ください。確認のメールをお送りします。)
<保育> 要予約 (1歳以上) 300円 予約終了
<後援> さようなら原発東村山