小雨だったので、ちょこっと廬山寺まで桔梗を見に行くことに。 . . . 本文を読む
2006/07/14
○晴明神社の桔梗 ☆2 (洛中 堀川今出川)
桔梗紋にちなんでか、桔梗を新しく植えました。
どんなもんかな?と思い、見にいったのですが、
シーズン悪く、枯れ花がかなり目立ちました。
天得院や盧山寺は毎日枯れ花を取るのに対し、晴明神社、
智積院は枯れ花が見えます。智積院はそんなに気にならなかったので
定期的にとっているのかもしれません。
桔梗の他には特に目立つ花はなく、陰陽 . . . 本文を読む
2006/07/14(金)
○智積院 (洛東 東山七条)
桔梗 ☆3.6
蓮 保留
寺宝 ☆4.5
智積院は東山七条にある、桃山絵画で有名なお寺です。
ここの収蔵庫には長谷川等伯筆「楓図」、息子久蔵筆の「桜図」
など、中高の社会資料の便覧に載る超・有名どころの国宝を常時展示する
という、有難いお寺。焼失してしまった他の襖絵が惜しいと思います。
(安土城、大阪城など、多くの桃山絵画は焼けているよ . . . 本文を読む