足下に泉あり

2007年02月27日 20時55分45秒 | Weblog
業界の研修会で、時の人、元宮城県知事の浅野史郎さんの講演会に出席してきました。
会場周辺には、テレビクルーの自動車やマスコミ関係者の人垣が・・・
厚生省のキャリアとして20数年の実績、宮城県知事として3期12年の高い評価の講師の話は、なるほどなるほどの連発でした。
実は、氏のトップマネージメントの話を期待していたのですが、その口から出た言葉が「足下に泉あり」
前方45度ばかりを見続けるのではなく、足元をしっかりみつめ、しっかり固めろと言われた気がします。
それマネージメントだ、ビジョンだの考えることも大切ですが、現状をしっかり捉えなければいけませんね。

団運営研修所のこと

2007年02月25日 20時20分17秒 | Weblog
日本連盟トレーナー集会に参加しました。
今年のトレーニングの大きな変更点として、団運営研修所の改訂があります。
日本連盟トレーニング委員会の方針として、団委員長の養成を強化するというのがあります。
これを受けて、平成19年度の団運営研修所の内容の改訂があるそうです。
具体的には、団委員長のトレーニングであることを明確化し、基本原則やスカウト教育法などの基本を確実に理解していただき、更に現状分析能力の向上を計るというものです。
と、簡単に書いていますが、実際にトレーニングに活用していくことはたやすいことではありませんし、参加した指導者が現場に持ち帰って活用する上での課題もたくさんあるのでしょうが、団委員長の悩みや課題を共通認識として共有してもらえるメンバーが増えることは、団委員長として心強い味方になります。
当団からも5月の連休に団委員(元ボーイ副長、私と同い年)さんが参加してくれる予定です。
そろそろ、課題研修の打ち合わせをしましょうか。

麦畑

2007年02月14日 19時10分58秒 | Weblog
東京とはいえ、多摩の田舎町に住んでいます。
通勤の途中に麦畑があります。多分、自宅のうどん用に栽培しているんだと思いますが。
この冬は暖かいせいか、麦の成長が早いようです。
そういえば、麦を育てるには冬の寒い時期に「麦踏み」をすると聞きました。
ものの書によると、霜柱で根が浮いてくるのを防ぎ、しっかり根を張って育つようにするのだそうですが、化学的には踏むことによっていろいろな物質を出し、成長を助けているのだそうです。
スカウト運動にも「麦踏み」が必要かもしれませんね。家庭の力、地域の力、そして指導者がしっかり踏んであげることが、スカウトを育て、この運動を育てていくことにつながる気がします。

表彰申請

2007年02月09日 22時25分22秒 | Weblog
登録時期になり、表彰の申請準備をしています。
去年から団委員さんも特別年功章の対象となりました。
長年の功労に感謝する意味で、指導者の表彰制度はいいと思いますが、書類作りは結構大変です。
功績によって表彰されるものは別として、特別年功章は、システム的にできないものでしょうか(笑)
いずれにしても、表彰対象の皆さん(ご奉仕いただいている皆さんを含め)、いつもありがとうございます。

地区BP祭

2007年02月05日 22時25分14秒 | Weblog
地区のBP祭が100周年をテーマに開催されました。
我が団のブースは、RS隊がBPの肖像とノーマンロックウェルのca
n't waitの写真撮影用パネルを作成し、またベンチャースカウトが外国旗とスカウト章のクイズを提供してくれました。
ビーバー、カブのスカウトたちも各団のブースや14NJブースなどを回って、楽しんでもらえたと思います。

イベントもひと段落。
登録用のデータ作成、提出用の書類作成を組織拡充担当団委員さんと最後の追い込みです。
ちなみに平成19年度登録数は、指導者36人、スカウト50人の計86人です。残念ながら対前年マイナス5人となってしまいました。
特にビーバー、カブが減ってしまったのが痛いです。
もう一度、団としてリクルートのシステムを構築していかなければならないときがきました。

生誕150年

2007年02月04日 22時50分33秒 | Weblog
世界中で100周年の諸行事が企画されています。
我が団でも100周年+BP生誕150年を記念した、ブラウンシー島ハイキングを開催しました。
なんと、BPが来てくれました。スカウトもリーダーも大喜び・・・
(日本連盟もハットがひとつ売れたと喜んだとか)
ユーモア、ウィットにとんだ仲間たちのおかげで楽しい活動になりました。