goo blog サービス終了のお知らせ 

小平市議会議員★あぶかわひろしのあぶログ★

☆★☆小平をキーステーションとした,地域密着型活動リポート☆★☆あぶかわ浩のブログ

◆小平市議会・議会改革調査特別委員会が「市民との意見交換会」!〓2期目の委員会は結果を出せるか!

2011年11月05日 | 議会改革への取組み

第2期目の議会改革調査特別委員会が本日ようやく、「市民
との意見交換会」開催にこぎ着けました。

昨年、改選前の委員で小平市議会初めての意見交換会が
開かれ、市民からは継続して開催してほしい
との声があった
にもかかわらずついに継続されることはありませんでした。

その理由は、情けない事に、報告会はあくまで
議会改革調査
特別委員会としての報告であり、議会全体のものではないか
らとの反対からでした。



今回の特別委員会は、各会派の幹事長級の布陣で構成さ
れたのにもかかわらず、出だしの数回は改革とは程遠い、
まるで後ろ向きな意見が主流を占めていました。

それが大きく変化を見せたのは、先進市視察として、お隣
の所沢市の議会改革の取り組みに直接触れてからだと思
われます。

 ▼委員長を務める立花議員
  

▼参加者は議員を含めると80人近い大盛況でした


 ▼公明党 浅倉幹事長は、先進市
  ・所沢市議会の取り組みを報告

  

市民の皆様からは30人もの質問や要望が寄せられ、活発
な意見交換が繰り広げられました。

議会に対し、厳しいご意見も寄せられましたが、小平市議
会が変わろうとしていることはしっかり伝わったと思います。



今後は「議会基本条例」制定目指しての議論が進められる
ことを望みたいと思います。

会場設営も、後片付けも当然全て議員が責任を持って行う
のが、改革委員会の基本です。


 

果たして今後、第2期目の委員会はしっかりとした結果を
出せるか?小平市の未来がここにかかっています。

 関連記事 昨年の報告会の模様はコチラからどうぞ
           
あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ

         
ワカモノのミカタ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★小平駅南口ロータリーの植栽植替え作業始まる!〓明H24年花いっぱい小平大会に向けスタート!

2011年11月05日 | 美園町での活動リポート


小平駅南口ロータリーの植栽
が、きれいさっぱり刈り取られ
てしまいました。これは来年5月にルネ小平を中心会場とし
て開催される、第55回全日本花いっぱい小平大会に向け
て、植栽の植替え作業が始まったことによります。



今まで南口ロータリーは緑一色の植栽でしたが、今後は
色とりどりの花で飾られていく予定です。これまでも私達は
あかしあ通りのグリーンロード化を提案して来ました。



私は、このロータリー付近を花だけではなく、市民の憩いの
空間として、ベンチの設置など、花々を観賞しながら一休み
できるスペースとすることを一般質問等で要望して来ました。



今後はイベントのためだけでなく、市民の皆さんや近隣住民
の意見を取り入れた素晴らしい空間の創出に期待したいと
思います。



それにしても小平駅の南口ロータリーってこんなに広かったん
ですね。

 

 グリーンロードをつなぐ東西の道「第C-17号線」には、ニセ
アカシアやキバアカシアにかわって、「天の川」という品種の
サクラの木が植えられます。楽しみですね!
       

あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ

         
ワカモノのミカタ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする