goo blog サービス終了のお知らせ 

小平市議会議員★あぶかわひろしのあぶログ★

☆★☆小平をキーステーションとした,地域密着型活動リポート☆★☆あぶかわ浩のブログ

◆それでも負託を受けた議員なのか?〓連絡もなく、会議を無断欠席する若手議員!

2011年02月15日 | 議会改革への取組み

できれば、こんなくだらないことを書きたくはない。
しかしあまりにもあまりにもふざけたヤツ(あえてヤツと
書く)がいることに言わざるを得ない

今日は、小平市土地開発公社評議員会が午前10時
から市庁舎3階庁議室にて行われた。

議題は、①平成23年度の土地開発公社の事業計画に
ついて、②同予算について、③同資金計画についてと
いう、小平市にとって非常に重要な案件である。

この重要な会議の通知は、2月8日付けで書面にて関係
の全議員に通知されているにも関わらず、無断欠席した
ヤツがいる。民間企業なら即クビである。

小平市の未来を話し合う会議といってもよい証拠に、
この会議には現役の2人の副市長が参加し、会長職も
前職の副市長経験者が就いていることからも理解できる。

前にも書いた。議会中にいびきをかいて居眠りするヤツ、
市民の税金を払って招聘している、議会改革の議員研修
会にもかかわらず、講師の目の前で寝るヤツ等々目に
余るものがある。

共通して言えることは、選挙で上位当選を果たし、
市民の
皆様の市政変革への大きな期待と負託を受けて来たはず
の若手議員であると言うことだ。会派を越えて、見習うべき
先輩議員が、必ずしも得票が高くないことには複雑な思いだ。

当選すると「センセイ」などと言われて持ち上げられる。
何を勘違いしているのであろうか?経験も実績も何一つない
青年に大きな支持を与えるものは、何か?それは現実を
改革してもらいたいとの、祈りにも似た期待ではないのか?

仕事をしないどころかフザケタ議員は最大のムダだ!
皆様、どうか私も含め、真剣に仕事をする議員は増やし、
仕事をしない議員は減らして下さい。

  あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ

 ワカモノのミカタ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする