踏切百景 The crossing's sceneries

現在、一部の踏切にて、画像拡幅工事を行っております。(工事期間2011年3月29日~未定)

八高線 高麗川~毛呂15

2009-05-21 11:29:28 | 八高線(非電化)の踏切

“千代田踏切”です。警報機無しの第四種踏切です。未舗装の農道の踏切ですが、耕地を南北に抜けることができるため、利用価値は高く、結構利用者がいます。なので、第一種化されるという情報も寄せられています。

銘板が無いためキロ程不明

踏切データ: №7 八高線36k‐‐‐m


八高線 高麗川~毛呂12

2009-05-21 11:20:56 | 八高線(非電化)の踏切

“東原踏切”です。未舗装の小路の踏切で、非常に訪問しづらいところです。№3踏切のすぐ北側に位置し、100mも離れていませんが、南北の道が無いため、新しき村を通り抜けての訪問になりました。砂利道は自転車乗りには応えます。警報音が変です。

踏切データ: №4 八高線35k318m


八高線 高麗川~毛呂10

2009-05-21 11:13:30 | 八高線(非電化)の踏切

“薬師踏切”です。警報機無しの第四種踏切となっています。民家の脇の未舗装の砂利道を進むと線路にぶちあたり、そこから小さな獣道を進むと到達します。踏切を渡った先の建造物は薬師堂です。山際にあり、エントランスが長いため、見つけにくくもあります。ここからおよそ1キロ半、八高線は山中を通るため、踏切はありません。

踏切データ: №2 八高線33k860m


八高線 高麗川~毛呂9

2009-05-21 11:09:32 | 八高線(非電化)の踏切

“平沢踏切”です。市道の踏切ですが、このあたりは小高い丘と、高麗川に挟まれたいかにも集落という感じのところで、車はほぼ100%県道30号線を通るため、車も人もまったくみかけません。№72踏切と近いですが、この間に八王子支社と高崎支社の境界があります。この踏切は高崎支社管内最初の踏切です。

踏切データ: №1 八高線33k600m