こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

プレミアムフライデー

2017-04-28 23:50:04 | Weblog

4月のプレミアムフライデー

そして翌日からはゴールデンウィーク

なのに、なのに私といえば

先日、年に一回に人間ドックが終わり

検査結果が返ってくる頃から胃の調子が悪くて・・・

検査結果を見ても 胃の検査結果もC判定

昨年もC判定

医療機関を受診しました。

先生の診察もまだなのに

看護師さんの問診の時点で

「〇〇さん、大腸カメラの検査しましょうよ!」って

こっちは胃が痛くて来ているのに検査の押し売りかよ・・・

その後、先生の診察時に先生と話をして

主人からも「一回受けとけばいいじゃん!」ということばで

この日の大腸カメラ、胃カメラの検査となったわけです。

診察時にいただいた資料、内視鏡的ポリープ切除術を受けられた患者様へ

1、数日間は安静にしてください。(2日間)

2、激しい運動や遠出は避けてください。(5日間)

3、アルコールは飲まないでください。(7日間)

4、刺激物や香辛料は食べないでください(7日間)


有田陶器市、行けんやん!って・・・・

 数日前より、検査に向けて消化のいいものを食べて・・・

注意書きに沿って

前夜は19時までに食事を済ませ、21時に下剤をコップ一杯の水で飲み

朝、4時半起床、病院から渡された粉の下剤?

ぬるま湯で溶いて約1800㏄を200㏄づつ10分置きに飲んでいくのですが

ワタシこれが苦手で・・・味はポカリスエットのような味と言われましたが

200㏄を10分置きで、途中水か白湯も飲まなきゃいけない・・・

大変でした。飲めないんですよ・・・

さてさて、受けて来ました。

専用の個室へ通され、個室にはロッカーと移動式のベット

術着に着替えて術前の処置をしてもらいます。

点滴をしながら自分の検査時間まで過ごします。

検査が近づいてくると調の動きを鈍くするお薬とのどの麻酔を・・・

以前、胃カメラの検査を受けた時にはのどの麻酔とためておく事が苦手で

今回、のどにためておく麻酔、タブレット状の冷たい感じで

舌の奥にのせて溶けるのを待つ感じ?

これなら、大丈夫って思ったけど・・・飲み込むの早かった?

検査室へ移動して、看護師さんから

口の中へスプレー式の麻酔

昔、受けた時よりスプレーのノズルが長いので助かった

その後、マウスピース?をつけられ

眠たくなり・・・・

目が覚めたら、枕元に置いてあるボタンを押して看護師さんへ知らせます。

検査後は検査前と同じお部屋に

・・・・手が・・・

知らない間にリバース?

 

ビタミンの点滴などをして過ごします

点滴が終わったら、先生の空いている時間に説明

検査の映像を見ながら説明を受けます。

 

詳しくはポリープ、私は食道、胃、大腸とありました。

8つぐらい取りました。

麻酔から覚めた時点で主人に連絡して2時間後ぐらいにお迎えに来てまらいました。

この日は安静にの日でしたが・・・


我が家の旦那さまはプレミアムフライデーを楽しむご様子で

いや、家にいられた方が私がゆっくりできない!ってゆうことで

本当はムスメが送って行くはずでしたが、場所が分かりにくいということで

私が運転し、もしもの時のためにムスメが同乗して送って行きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする