続きまして。
相葉先生の授業を終え、大野さんが
「寝よう!」と提案。
とある高校では、お昼寝の時間を設けたら、東大への進学率がUPしたそうです。という
エピもご紹介後。
五つの布団が星形に並べられていて、嵐メンお布団へ。
大野さんに、みんな(お客さん)も寝るんだよ!と促されますが、
・・・まぁ、そんなかわいい寝顔が五つ並んでるのに目は閉じれませんけどねwということで。
寝たら起きれないんじゃないの?という二宮さんかな?とかからの声もありましたが
大野さんは、絶対起きれる目覚まし用意してますから大丈夫です。と。
ドーム内もうす暗くなって、どれくらいかなぁ・・ちょっとホントにシーンとした時間もあり。
で、そのうちピピピピピ・・と目覚ましが鳴り始め。
リズムを刻みだし(笑)
ガッツのイントロメロディーになり
ちょこっとですけど、歌って踊ってくれました!ガッツ!!!《≧∀≦》!!
ミニライブみたいで、ホントに嬉しかったです!(≧∀≦)ワーイ!!!
まさかワクワクで、こんな風に歌って踊る嵐さんが見られると思ってなかったですから。
・・・振り付け、もっとちゃんと覚えて行けばよかったな(苦笑)。。
まぁそれはさておき
たぶんそのガッツのあと、友達の日の説明があって、
きっかけはアポロ11号が月面着陸した日の7/20に、エンリケ博士が1000人に手紙を書き、
700人から返事が来たこと。らしく、
それから友達の日おめでとう!という感じで、カードを贈りあったりすることになった。ということで。
相葉さんも「クリスマスレベルですね」とおっしゃってました。
で、円陣組もうぜ!ということで
会場もみんな肩組んだり手を繋いだりした状態で
「わくわく~」「がっしゅくー!」と。
いえーい、となったところで、
松本先生の授業です。
友情ゲーム?だったかな?
メンバーの欲しいものを当てよう、というゲームで。
友情がしっかりあれば分かるはず!と(笑)
一番欲しいもの、と、ちょっと欲しいものが並んでます、みたいなことで。
その、「一番」欲しいものを当ててください。ということで。
この回では、櫻井さんの欲しいものを当ててもらいます。って松本先生が言ったら
「分かります!」って元気に二宮さん。とか、結構くすくす笑ってる感じの嵐メン。
しかも櫻井さん自身も笑ってる。
四択で欲しいものたちが白い四本の橋の向こうにそれぞれ並んでます。
①スポーツサイクル
②グランドピアノ
③ウォーターサーバー
④熱帯魚セット
このうち、一本だけにしっかりした橋をかけて、予想と本人の渡る橋が合えば、
下(VSのMDAで落ちた時にあるようなスポンジが用意されてる感じ)に落ちずに
欲しいものまで渡れて、それももらえる。ということで。
合わなければ、橋がばきっと壊れて下へ落下。外したメンバーにもお仕置きあります。ということで。
ニノさんが、「これやった方がいいの?確認できてますけど(笑)」みたいにおっしゃいまして。
他の嵐メンも、櫻井さん本人含めずっと笑ってるんで、おもむろに
まつもっさん??だったかな、説明してくれまして。
こないだCMの撮影があったんですけど、その合間に、櫻井さんが
「ねぇみんなウォーターサーバーって使ってる?俺探してんだよねー」って話をされたと(笑)
櫻井さんは、「今の今まですっかり忘れてた!(笑)」と。
じゃぁもうサーバーじゃないか、ってことで会場も爆笑なんですけど。
まぁとりあえずゲームは進行することになりまして。
アルバムLOVEまで入ってるiPod?かな?をまつもっさんが櫻井さんに渡して
「じゃぁブレスレスきいといてください。」とおっしゃってまして。
ノリノリで聴いてる櫻井さんを後ろ手に。
他四名様はどれにするか相談されます。
どうする?
でもあれちょっと前だからもう買っちゃってるんじゃない?みたいな。
(あえてサーバーを外す方向に話が進んでいるようにも見えましたが(笑))
で、もう買っちゃってたらサーバー2個になっちゃうからやめる?とか。
グランドピアノは要る?
チャリ似合うよね~
熱帯魚はちょっと・・・というような会話があり。
結果、スポーツサイクル?だったかな?を皆さまは選ばれまして。
ふと振り向くとやっぱりノリノリな櫻井さんがいらっしゃって
ニノさんも「ノリノリだなぁ」って(笑)
そんなノリノリな櫻井さん、ヘッドフォンを外されまして。
ブレスレスも良かったけど、もっとノリノリ感欲しかったからパラドックス聴いてた、みたいにおっしゃってましたけども。
で、松本先生が「では、一番欲しいものに向かって走っちゃってください!」みたいな。
櫻井さん何度も「大丈夫ね?」と確認しつつ、
「昨日相葉くんがやってるけど、そこそこ高さあるわけよ・・」と(笑)
相葉さんは「見事に裏切られたけどね(笑)」って言いつつ。
まつもっさん「さー 一致するか?!」
ニノさん「俺たちを信じれば大丈夫!」
・・・・
で、勢いよく、見事に。(笑)
サーバーに向かった櫻井さんは、下へ。(笑)
他の皆さまもプシューって白いガス浴びてらっしゃいましたけどもw
えぇぇー!うそだろー!みたいな(笑)
で、すぐ2番目に欲しいものやろう!と。
サーバーはもう買ったもんだと思ってたんだもん。と。皆さまの言い訳(笑)
2週間か3週間くらい前だった(その話が出たの)からね?とフォローする櫻井さん。(ホント良い人だな。。。)
で、2番目に欲しいもの(チャリ)に向かって。
元気よく・・・行ったはずなんだけど、
橋の半分からよれよれって腰砕けみたいになってる櫻井さん(笑)
落ちるテイで走ってたけど、当たりだったから落ちずにヨレヨレしたまま向こう岸へ渡る(笑)みたいな。
その様子見て、会場も他の嵐メンも爆笑。
相葉さん「タイムタイム!(笑)」
もいっかい見よう、今の!って話になったんですけど、
1回目の落下風景は撮れてて、すぐリプレイ流れたんですけど、
2回目のは撮れてなかった、ということだそうで。
まつもっさんも、残念そうに「撮れてないの?」と。「全然信じてない(笑)」とおっしゃってたり。
ニノさんも「足腰弱っちゃってたよ!(笑)」と。
櫻井さん自身もバカウケされてましたけども。
なんだろなー
どんな結果になってもホントに楽しそうな5名様でした(笑)ということで。
続いて、お悩み相談コーナーになりまして。
まつもっさんはお悩み全部読みました、とおっしゃってましたね。(さすが・・・!!)
人間関係に関するものが多かったです。とか。
で、この回で紹介されたお悩みその一。
「ものが捨てれません。27歳女性」
これに対し、ニノさん・大野さん・相葉さんは「捨てれる」と。
櫻井さんは「・・・捨てれるように成長しました。・・・思い出って、心の中にあるやん。」と語尾が急に違う感じですが(笑)
おっしゃってまして。
まぁそれでもどうしたらよいか、ということで。
大野さんは「捨てる前に写真に撮る。思い出は、写真に収めよう。」と。
ニノさんは、「建物とかも、壊されちゃうと、ここなんだったっけなーってなるじゃん」と。
いつぞやのモアで、そのように語ってらっしゃったのを思い出しました。よ。
何捨てたかなんて分かんなくなっちゃうから、捨てちゃえ~、捨てても大丈夫だよ、という感じでした。
まつもっさんは、こないだテレビで片づけの達人が出てるのを見たそうで。
結構テレビ見てるんです、とかテレビっ子なんです、みたいに自分でもおっしゃってたかな(笑)
で、その達人は、必要かいらないか、の、中間を作って、1年とか期間を決めてそれをおいといて
その期間過ぎてもやっぱり要らなければ捨てる、要るなら要るとする、みたいな。やり方はどうか。と。いう感じで。
相葉さんは「捨てなくて良いと思う。ときが来るのを待つ。」
(・・・って、捨てれなくて困ってる、できれば捨てたい方からのご相談に、相葉節。(笑)という感じでした。)
まつもっさんのテレビの意見もなかなか良いよね(笑)とか
大野さん、撮った写真がたまってきたらどうするの?と聞かれて、
写真がたまったら、それを写真とって、ちっさくなったの見て「この思い出なんだっけな~」って(笑)アルバムを目を凝らして見る様子をされてましたけども(笑)
続いてお悩みその二。
10歳の女の子から。「3人で学校から帰ってるんですが、2人がケンカしちゃう」と。
櫻井さんは、「そしたら その2人を修復できるのはその子だけなんだね。」と。「それぞれと話をしてみるのが良いんじゃない?」みたいな。
まつもっさん「三者面談みたいな?」
櫻井さん「二者面談からの~三者面談。みたいな。」と。
相葉さんは、「通学途中で、あえて犬のウ○コを踏む」(笑)
まつもっさん「・・・って言ってる相葉さん靴の裏にウ○コついてるよ」(会場も爆笑)(ひつじさんの、たくさん落ちてましたからね。。。(笑))
相葉さん「ホントだ!(笑)あはは~」って楽しそうにスキップ?だったかな。こんなふうにあはは~って和ませたらどう?と
いう雰囲気でした(笑)
ミラクル相葉さんとナイスツッコミなまつもっさんにスゴく笑わせてもらいました。
大野さん「三人で遊べる共通のことがあるといいよね」
まつもっさん「(このお悩み相談者の女の子)ちゃん の気持ちを伝えたら良いんじゃないかな~」
などなど、会話が進む中、大野さんがケンカの仲裁を実践。
櫻井さんと相葉さんがおもむろにケンカを始めます。
・・・だってウ○コついてるじゃん!ついてるけど!みたいなケンカ(笑)
に、間に大野さんがスッと入って、ひとさし指を立てて、2人の鼻先をツンツン、ってする感じで
「ケンカするほど仲が良い!ハイっ!」ってリズム良く言って2人にも言わそうとして・・・た?かな?
それをされた相葉さんと櫻井さんは、肩組んでスキップする感じで「あはは~」って
ご機嫌に(笑)
「・・・意外にイイかもしんない(笑)」ってまとまってましたけども。
二宮さん「うらやましいですよ」と。
「友達2人もいるんだから。友達いないとでくわさない悩みですよ」と。
それを聞いて失笑気味のメンバー。で、笑ってる相葉さんを見て
「おまえ 笑えねーからな!」ってww
って言われた相葉さん「高校の時友達何人いた?俺 2人いた!」
ニノさん「俺ゼロ。・・・何の話だよ!」(笑)
(そんな二人が今もめっちゃ仲良しやん。(笑)と、聞きながら思いましたけれどもね(*^∀^*))
そんな感じで話も進み、
まつもっさんは「大切に思ってる気持ちを伝えるといいのではないでしょうかね。。」という感じで。
相葉さんが「たまにはウ○コ踏んでね!」(笑)と。
続いて。
「驚いたときに可愛い声が出せません。おなかをパンチされたような声になってしまいます。」
というお悩み。
わ!ってされたときに、とか言うお話で。
何歳?って櫻井さん?かな?お尋ねで。
「31歳。」とまつもっさん。
相葉世代ですね。と相葉さん?かな。
大野さんは「作って出してるよりそっち(可愛くない声)が良いんじゃない?」と。
ニノさんも「誰に対して可愛い声なのかな?」みたいな。
ちょっと可愛い声でるか?(おなかにパンチしたらどんな声がでるか?だったかな??)やってみましょう。みたいになり(笑)
大野さんが歩いてると突然まつもっさんが腹にパンチ。
「ウっス。」って声が出た大野さん(笑)
会場も爆笑。
櫻井さん「たまに くしゃみのときに、「チュン(とでも書けばいいのかな、とにかくちっさくてかわいいーくしゃみ。)」ってさ
ウソだろ?って思う」と。「家の時絶対違うだろ?(笑)」って思う、と。
大野さんも「間違えるとき来るだろね。」と(笑)
まつもっさん「やってみよう!どうやったら可愛い声が出るのか!」
と言いだし
櫻井さん「強烈なMC出てきた!」(笑)
で、ご指名相葉さん。
まつもっさん「びっくりする音出すんで(だったかな?)可愛い声出してください」
相葉さん「可愛い声?!可愛い声ってどんなだ。。。」と悩みながらも起立。(笑)
で、歩いてて、会場に大きな音?だったかな、が出されて
相葉さん「ひゃ?!」
・・・(笑)
相葉さん「こえーよ。こうなるでしょ、(会場の空気(笑))」という感じ。
じゃぁ次は~とまだ誰かに実践させようとする強烈MCまつもっさん(笑)
大けがするから三人ジャンケンね?と(笑)
二宮さん「もとは取れてますよ?!」と訴えるも、大野さんが続いての実践(笑)
で、驚かされて、結果出た声が
「ふぁーぉ」(笑)
聞こえた音のまねしちゃった。(笑)と。
同じ音を出しちゃうよね。とまつもっさんも。
自然に出る音は気にしなくていいよね?とまつもっさん。(うんうん。いいと思う。と、思いながら聞いてました。だって急に可愛い声とか無理だし。。職場でくしゃみしそうな時とかは、さすがに迷惑にならない程度に、と思って抑えれるときは抑えますけどね(笑)びっくりしたときとか、うまく反応なんかできませんよ。ね。)
そして授業のまとめ。
ひとりだけで悩むんじゃなくて、友達と考えてみる。
人に言うと書いて「信じる」
「友達のことを考え、信じることが 深い友情のかけ橋 潤」
ということでした。
相葉先生の授業を終え、大野さんが
「寝よう!」と提案。
とある高校では、お昼寝の時間を設けたら、東大への進学率がUPしたそうです。という
エピもご紹介後。
五つの布団が星形に並べられていて、嵐メンお布団へ。
大野さんに、みんな(お客さん)も寝るんだよ!と促されますが、
・・・まぁ、そんなかわいい寝顔が五つ並んでるのに目は閉じれませんけどねwということで。
寝たら起きれないんじゃないの?という二宮さんかな?とかからの声もありましたが
大野さんは、絶対起きれる目覚まし用意してますから大丈夫です。と。
ドーム内もうす暗くなって、どれくらいかなぁ・・ちょっとホントにシーンとした時間もあり。
で、そのうちピピピピピ・・と目覚ましが鳴り始め。
リズムを刻みだし(笑)
ガッツのイントロメロディーになり
ちょこっとですけど、歌って踊ってくれました!ガッツ!!!《≧∀≦》!!
ミニライブみたいで、ホントに嬉しかったです!(≧∀≦)ワーイ!!!
まさかワクワクで、こんな風に歌って踊る嵐さんが見られると思ってなかったですから。
・・・振り付け、もっとちゃんと覚えて行けばよかったな(苦笑)。。
まぁそれはさておき
たぶんそのガッツのあと、友達の日の説明があって、
きっかけはアポロ11号が月面着陸した日の7/20に、エンリケ博士が1000人に手紙を書き、
700人から返事が来たこと。らしく、
それから友達の日おめでとう!という感じで、カードを贈りあったりすることになった。ということで。
相葉さんも「クリスマスレベルですね」とおっしゃってました。
で、円陣組もうぜ!ということで
会場もみんな肩組んだり手を繋いだりした状態で
「わくわく~」「がっしゅくー!」と。
いえーい、となったところで、
松本先生の授業です。
友情ゲーム?だったかな?
メンバーの欲しいものを当てよう、というゲームで。
友情がしっかりあれば分かるはず!と(笑)
一番欲しいもの、と、ちょっと欲しいものが並んでます、みたいなことで。
その、「一番」欲しいものを当ててください。ということで。
この回では、櫻井さんの欲しいものを当ててもらいます。って松本先生が言ったら
「分かります!」って元気に二宮さん。とか、結構くすくす笑ってる感じの嵐メン。
しかも櫻井さん自身も笑ってる。
四択で欲しいものたちが白い四本の橋の向こうにそれぞれ並んでます。
①スポーツサイクル
②グランドピアノ
③ウォーターサーバー
④熱帯魚セット
このうち、一本だけにしっかりした橋をかけて、予想と本人の渡る橋が合えば、
下(VSのMDAで落ちた時にあるようなスポンジが用意されてる感じ)に落ちずに
欲しいものまで渡れて、それももらえる。ということで。
合わなければ、橋がばきっと壊れて下へ落下。外したメンバーにもお仕置きあります。ということで。
ニノさんが、「これやった方がいいの?確認できてますけど(笑)」みたいにおっしゃいまして。
他の嵐メンも、櫻井さん本人含めずっと笑ってるんで、おもむろに
まつもっさん??だったかな、説明してくれまして。
こないだCMの撮影があったんですけど、その合間に、櫻井さんが
「ねぇみんなウォーターサーバーって使ってる?俺探してんだよねー」って話をされたと(笑)
櫻井さんは、「今の今まですっかり忘れてた!(笑)」と。
じゃぁもうサーバーじゃないか、ってことで会場も爆笑なんですけど。
まぁとりあえずゲームは進行することになりまして。
アルバムLOVEまで入ってるiPod?かな?をまつもっさんが櫻井さんに渡して
「じゃぁブレスレスきいといてください。」とおっしゃってまして。
ノリノリで聴いてる櫻井さんを後ろ手に。
他四名様はどれにするか相談されます。
どうする?
でもあれちょっと前だからもう買っちゃってるんじゃない?みたいな。
(あえてサーバーを外す方向に話が進んでいるようにも見えましたが(笑))
で、もう買っちゃってたらサーバー2個になっちゃうからやめる?とか。
グランドピアノは要る?
チャリ似合うよね~
熱帯魚はちょっと・・・というような会話があり。
結果、スポーツサイクル?だったかな?を皆さまは選ばれまして。
ふと振り向くとやっぱりノリノリな櫻井さんがいらっしゃって
ニノさんも「ノリノリだなぁ」って(笑)
そんなノリノリな櫻井さん、ヘッドフォンを外されまして。
ブレスレスも良かったけど、もっとノリノリ感欲しかったからパラドックス聴いてた、みたいにおっしゃってましたけども。
で、松本先生が「では、一番欲しいものに向かって走っちゃってください!」みたいな。
櫻井さん何度も「大丈夫ね?」と確認しつつ、
「昨日相葉くんがやってるけど、そこそこ高さあるわけよ・・」と(笑)
相葉さんは「見事に裏切られたけどね(笑)」って言いつつ。
まつもっさん「さー 一致するか?!」
ニノさん「俺たちを信じれば大丈夫!」
・・・・
で、勢いよく、見事に。(笑)
サーバーに向かった櫻井さんは、下へ。(笑)
他の皆さまもプシューって白いガス浴びてらっしゃいましたけどもw
えぇぇー!うそだろー!みたいな(笑)
で、すぐ2番目に欲しいものやろう!と。
サーバーはもう買ったもんだと思ってたんだもん。と。皆さまの言い訳(笑)
2週間か3週間くらい前だった(その話が出たの)からね?とフォローする櫻井さん。(ホント良い人だな。。。)
で、2番目に欲しいもの(チャリ)に向かって。
元気よく・・・行ったはずなんだけど、
橋の半分からよれよれって腰砕けみたいになってる櫻井さん(笑)
落ちるテイで走ってたけど、当たりだったから落ちずにヨレヨレしたまま向こう岸へ渡る(笑)みたいな。
その様子見て、会場も他の嵐メンも爆笑。
相葉さん「タイムタイム!(笑)」
もいっかい見よう、今の!って話になったんですけど、
1回目の落下風景は撮れてて、すぐリプレイ流れたんですけど、
2回目のは撮れてなかった、ということだそうで。
まつもっさんも、残念そうに「撮れてないの?」と。「全然信じてない(笑)」とおっしゃってたり。
ニノさんも「足腰弱っちゃってたよ!(笑)」と。
櫻井さん自身もバカウケされてましたけども。
なんだろなー
どんな結果になってもホントに楽しそうな5名様でした(笑)ということで。
続いて、お悩み相談コーナーになりまして。
まつもっさんはお悩み全部読みました、とおっしゃってましたね。(さすが・・・!!)
人間関係に関するものが多かったです。とか。
で、この回で紹介されたお悩みその一。
「ものが捨てれません。27歳女性」
これに対し、ニノさん・大野さん・相葉さんは「捨てれる」と。
櫻井さんは「・・・捨てれるように成長しました。・・・思い出って、心の中にあるやん。」と語尾が急に違う感じですが(笑)
おっしゃってまして。
まぁそれでもどうしたらよいか、ということで。
大野さんは「捨てる前に写真に撮る。思い出は、写真に収めよう。」と。
ニノさんは、「建物とかも、壊されちゃうと、ここなんだったっけなーってなるじゃん」と。
いつぞやのモアで、そのように語ってらっしゃったのを思い出しました。よ。
何捨てたかなんて分かんなくなっちゃうから、捨てちゃえ~、捨てても大丈夫だよ、という感じでした。
まつもっさんは、こないだテレビで片づけの達人が出てるのを見たそうで。
結構テレビ見てるんです、とかテレビっ子なんです、みたいに自分でもおっしゃってたかな(笑)
で、その達人は、必要かいらないか、の、中間を作って、1年とか期間を決めてそれをおいといて
その期間過ぎてもやっぱり要らなければ捨てる、要るなら要るとする、みたいな。やり方はどうか。と。いう感じで。
相葉さんは「捨てなくて良いと思う。ときが来るのを待つ。」
(・・・って、捨てれなくて困ってる、できれば捨てたい方からのご相談に、相葉節。(笑)という感じでした。)
まつもっさんのテレビの意見もなかなか良いよね(笑)とか
大野さん、撮った写真がたまってきたらどうするの?と聞かれて、
写真がたまったら、それを写真とって、ちっさくなったの見て「この思い出なんだっけな~」って(笑)アルバムを目を凝らして見る様子をされてましたけども(笑)
続いてお悩みその二。
10歳の女の子から。「3人で学校から帰ってるんですが、2人がケンカしちゃう」と。
櫻井さんは、「そしたら その2人を修復できるのはその子だけなんだね。」と。「それぞれと話をしてみるのが良いんじゃない?」みたいな。
まつもっさん「三者面談みたいな?」
櫻井さん「二者面談からの~三者面談。みたいな。」と。
相葉さんは、「通学途中で、あえて犬のウ○コを踏む」(笑)
まつもっさん「・・・って言ってる相葉さん靴の裏にウ○コついてるよ」(会場も爆笑)(ひつじさんの、たくさん落ちてましたからね。。。(笑))
相葉さん「ホントだ!(笑)あはは~」って楽しそうにスキップ?だったかな。こんなふうにあはは~って和ませたらどう?と
いう雰囲気でした(笑)
ミラクル相葉さんとナイスツッコミなまつもっさんにスゴく笑わせてもらいました。
大野さん「三人で遊べる共通のことがあるといいよね」
まつもっさん「(このお悩み相談者の女の子)ちゃん の気持ちを伝えたら良いんじゃないかな~」
などなど、会話が進む中、大野さんがケンカの仲裁を実践。
櫻井さんと相葉さんがおもむろにケンカを始めます。
・・・だってウ○コついてるじゃん!ついてるけど!みたいなケンカ(笑)
に、間に大野さんがスッと入って、ひとさし指を立てて、2人の鼻先をツンツン、ってする感じで
「ケンカするほど仲が良い!ハイっ!」ってリズム良く言って2人にも言わそうとして・・・た?かな?
それをされた相葉さんと櫻井さんは、肩組んでスキップする感じで「あはは~」って
ご機嫌に(笑)
「・・・意外にイイかもしんない(笑)」ってまとまってましたけども。
二宮さん「うらやましいですよ」と。
「友達2人もいるんだから。友達いないとでくわさない悩みですよ」と。
それを聞いて失笑気味のメンバー。で、笑ってる相葉さんを見て
「おまえ 笑えねーからな!」ってww
って言われた相葉さん「高校の時友達何人いた?俺 2人いた!」
ニノさん「俺ゼロ。・・・何の話だよ!」(笑)
(そんな二人が今もめっちゃ仲良しやん。(笑)と、聞きながら思いましたけれどもね(*^∀^*))
そんな感じで話も進み、
まつもっさんは「大切に思ってる気持ちを伝えるといいのではないでしょうかね。。」という感じで。
相葉さんが「たまにはウ○コ踏んでね!」(笑)と。
続いて。
「驚いたときに可愛い声が出せません。おなかをパンチされたような声になってしまいます。」
というお悩み。
わ!ってされたときに、とか言うお話で。
何歳?って櫻井さん?かな?お尋ねで。
「31歳。」とまつもっさん。
相葉世代ですね。と相葉さん?かな。
大野さんは「作って出してるよりそっち(可愛くない声)が良いんじゃない?」と。
ニノさんも「誰に対して可愛い声なのかな?」みたいな。
ちょっと可愛い声でるか?(おなかにパンチしたらどんな声がでるか?だったかな??)やってみましょう。みたいになり(笑)
大野さんが歩いてると突然まつもっさんが腹にパンチ。
「ウっス。」って声が出た大野さん(笑)
会場も爆笑。
櫻井さん「たまに くしゃみのときに、「チュン(とでも書けばいいのかな、とにかくちっさくてかわいいーくしゃみ。)」ってさ
ウソだろ?って思う」と。「家の時絶対違うだろ?(笑)」って思う、と。
大野さんも「間違えるとき来るだろね。」と(笑)
まつもっさん「やってみよう!どうやったら可愛い声が出るのか!」
と言いだし
櫻井さん「強烈なMC出てきた!」(笑)
で、ご指名相葉さん。
まつもっさん「びっくりする音出すんで(だったかな?)可愛い声出してください」
相葉さん「可愛い声?!可愛い声ってどんなだ。。。」と悩みながらも起立。(笑)
で、歩いてて、会場に大きな音?だったかな、が出されて
相葉さん「ひゃ?!」
・・・(笑)
相葉さん「こえーよ。こうなるでしょ、(会場の空気(笑))」という感じ。
じゃぁ次は~とまだ誰かに実践させようとする強烈MCまつもっさん(笑)
大けがするから三人ジャンケンね?と(笑)
二宮さん「もとは取れてますよ?!」と訴えるも、大野さんが続いての実践(笑)
で、驚かされて、結果出た声が
「ふぁーぉ」(笑)
聞こえた音のまねしちゃった。(笑)と。
同じ音を出しちゃうよね。とまつもっさんも。
自然に出る音は気にしなくていいよね?とまつもっさん。(うんうん。いいと思う。と、思いながら聞いてました。だって急に可愛い声とか無理だし。。職場でくしゃみしそうな時とかは、さすがに迷惑にならない程度に、と思って抑えれるときは抑えますけどね(笑)びっくりしたときとか、うまく反応なんかできませんよ。ね。)
そして授業のまとめ。
ひとりだけで悩むんじゃなくて、友達と考えてみる。
人に言うと書いて「信じる」
「友達のことを考え、信じることが 深い友情のかけ橋 潤」
ということでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます